• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

2011夏、南奈良・納涼オフでした~。

2011夏、南奈良・納涼オフでした~。 どうも。
本日は、南奈良の天川村にある洞側温泉に、ツーリングオフに行ってきました♪

生憎の雨で、どうしようかとかなり迷いに迷っていたのですが…

そんな朝になって、スーパーオートバックスの奈良八木店に集合です。



フェアは見ても、あまり散在しないだろう…

なんて思っていたのですが、しっかり散在されて早速装着、試されている方もいらっしゃいました(^^)

オフ全体には参加しないけど、みっちゃんさんが、急遽お見送りに来てくれて。
ご自慢のかっちょ良いホイール見せて貰いました~(^^)

そんなこんなで、とりあえずご飯!と言う事で…



いつもの、『びっくりドンキー』ほんと、ベタですが、無難です…(^^:

お腹も満腹で、いざ洞川温泉に出発!

道案内で先頭だったので…



コンボイ組んだ、編隊走行はミラー越しにしか見えませんでした…

お腹がいっぱいなはずなのに…



途中道の駅で、名物こんにゃくを食べゆっくり休憩(笑)
ぺんぴな山奥の道の駅だったのに、車がいっぱいで、ビックリでしたよ。

でもって、目的地の洞川温泉に到着して…
いざ、鍾乳洞へ!
山の上にあるから、みかん運搬などに使うモノレールでGo!
と思ったら…定員が4人…orz




男手は、急遽プチ登山でした…(^^;

鍾乳洞は…入り口からして、凄い狭い感じ。
家の部屋のドア一枚程度の入り口です



入ってみると…

やはり狭い



既に涼しくなっていたのですが…
洞内は更に涼しく、一瞬寒い感じでした。

途中着用させられた、ヘルメットをガチガチ岩にぶつけながらの洞内探検。



ガイドさんに案内されながらも、秘境ツアーみたいな感じで子供みたいにはしゃいでしまいました(^^)



こんな鍾乳洞ですが、ここまで出来るのに何万年?だとか…
丁寧に保存していきたいですね~。


 
鍾乳洞を出て、ふもとの茶屋でお茶のタイム。
茶屋の駐車場には、オイラの車が…
でもコレ名水『ごろごろ水』を汲む為の、駐車場なんですね~。
40L分の水を汲んで帰りましたが…

ポリタンクの蓋をギュッと締めて無かったので、山道を走っていると2Lほどカーゴルームが名水を飲んでおられました…orz

雨で大変だと思ったのですが、一切傘を差さずに済んで、なかなか楽しいオフとなりました(^^)

ご参加された皆様、いろいろ不手際でご迷惑をおかけしましたが…
次回がありましたら、これに懲りず、お付き合い下さいm(_ _)m

フォトギャラリーもどうぞ~
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/2745005/photo.aspx 
  
ブログ一覧 | オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2011/08/21 23:09:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

肉体改造
バーバンさん

0813
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年8月21日 23:15
楽しいオフだったようですね。
ちょっとした旅行のような遠足のような
この歳になると中々出来ないことが
出来るオフは理想ですね
コメントへの返答
2011年8月21日 23:52
一時は雨でどうなるかと思いましたが、何とか成功したみたいです…(^^;

オフ会の幅も、コレで広がればな~なんて思っています…

そちらもイロイロご企画、幹事ご苦労さまでした。
夏休みも、これで終わりですね~…(^^;
2011年8月21日 23:21
2週連続お疲れさまでした(。・x・)ゞ

生憎の空模様でしたが
オフ会中は大きな雨にならずに良かったです

トロッコに乗れなくて歩くはめになりましたが
乗ったら乗ったで、あの遅さでイライラしたんだろうなと(笑)

鍾乳洞は思ったより楽しくて良かったです!
またドライブオフ行きましょう~
で、企画お願いします(マテ
コメントへの返答
2011年8月21日 23:57
2周連続、お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
解散後の豪雨がオフの最中に無くて、本当良かったですね~。
現地でも雨模様で逆に空いていたのかも…

トロッコ通なwackyさんからしてみると…
へっぽこトロッコだったみたいですね~。
でもいつもお仕事で鍛えられているから、あんな山、へっちゃらですよね(^^)

鍾乳洞、秘境ツアーみたいで自分も思ったより良くて、最初の鍾乳洞の駐車場が満車で結果オーライだと思います(^^)

今度は紅葉の時期ですかね~。
渋滞しないスポットってあるかな…(^^;
2011年8月21日 23:25
今回も楽しいツーリングオフだったみたいですね^^

ほんまに行きたかったです><

次回のツーリングオフに期待してます^^;
コメントへの返答
2011年8月22日 0:01
今日は雨でダメだろうと思ってましたが…
幸運が重なって、ホント良いオフでしたよ(^^)

場所を押さえて、また奥様と行ってあげて下さい。
京都からでも思ったほど遠く無いかも…

次回は…もうネタ切れかも…(笑)
2011年8月21日 23:47
幹事、ご苦労様でした。
色々なご気遣いいただいて恐縮です。

嫁、娘(下)も大変満足していました。

名水は残念な事になりましたね~

でも、苦労して持ち帰る価値のある名水です。
雨が降っていても、川の水がほとんど濁っていない状態なので、周辺の森が相当豊かなのがわかります。
その豊かな森のおかげでしょうか?水の味が一味違いました。

また、ご一緒させてください。
コメントへの返答
2011年8月22日 0:04
今日はバタバタとしまして、ご迷惑をお掛けしました…(^^;

ご家族さまが喜んでいただけると、五レ会も良い印象にないますね(^^)
ご近所なので、また皆さんで行ってみてください。みたいらい渓谷も良いですよ♪

名水は…まだ38Lほど残っています(笑)
飲料その他考えていますが…
痛まないうちに、何とかしないと。

また機会がありましたら、ご一緒しましょう!
2011年8月21日 23:49
やっぱりすごい楽しそうですね(´д`)
今回は直前で参加できなくなって本当にすいませんでした(>_<)
また今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年8月22日 0:07
急遽キャンセル残念でしたね~。
うちも週末になると、熱を出す傾向があるので、よく判ります…

よい所なので、機会があればご家族連れて行ってあげて下さ~い♪

また機会がありましたら、よろしくお願い致します♪
2011年8月21日 23:51
今日はほんとお疲れ様でした

しゃもじさんの案内で家族で楽しめよかったです

また大五レ会まででも

関西でなにかあれば参加したいなと思ってますのでよろしくお願いします
コメントへの返答
2011年8月22日 0:10
今日はNewアイテム装着で、いろんな意味で楽しかったですね(^^)

娘さんもトロッコや鍾乳洞が新鮮だったかと思います。
自分も新鮮でした(笑)

また機会見つけて、楽しい企画が出来れば良いですね~。
その時は、またよろしくお願い致します♪
2011年8月21日 23:54
こんばんわ。

楽しまれたようでなによりです。

私がしゃもじさんのメッセを見ていれば

ご一緒できたのに・・・残念。

コメントへの返答
2011年8月22日 0:12
こんばんは~。
実は心細かったので、下見だったのですが…
今思えば、下見無いほうが新鮮だったのかもしれません…(^^;

でも奈良は楽しい所が他にもありますから、また帰郷の際は、お声掛けて下さいね~♪
2011年8月22日 0:33
何故か、五レ会オフ会の昼食は、びっくりドンキーになっちゃうのですね(笑)
コメントへの返答
2011年8月22日 0:37
『びっくりドンキー』何故か、SABの近くにあります…
でもって、皆さん『異議なし』で…
ベストバランスなのでしょうか…(笑)
2011年8月22日 1:11
行きたかったっす。。。

写真のびっくりドンキーの近くに長年住んでましたw

八木のABってSABになってたんですね(^_^;)

まぁ学生だった頃はSAB自体がなかったか…(^_^;)

次に機会には…参加できればいいなぁ…

お疲れ様でした(^_^)
コメントへの返答
2011年8月22日 1:20
南奈良と言えば…
せんせ~さんのホームグラウンド…
もとい、ナワバリでしたよね~(^^)

南奈良もよい所が多いので。
また企画出来たら良いですよね~。

ただ、日取りだけは…
今回は急に決めちゃって申し訳ありませんでした~。

次回は…何処がいいですかね~(^^)
2011年8月22日 5:29
昨日は、通り過がりの一客として、部分参加させていただき、ありがとうございました。
内容の濃いオフ会だったようで是非、次回は参加したいのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年8月22日 10:06
昨日は最初のメッセージに気付かなくて、申し訳ありませんでした…

TWSのホイール見せて貰っただけでも、良かったです(^^)

また機会がありましたら、ご一緒しましょう~♪
2011年8月22日 10:43
一日、お世話になり、ありがとうございました。
企画から案内まで、お疲れ様でした。

雨とはいえ、ほとんど、雨に会わず良かったですね。
後部マット、出来るだけ靴、綺麗にしたのですが、汚れてたらすみません。

あの乗り物は、私には、新鮮でした。
シンプルで、目的地からバックして帰ってくるのも、なんだかおかしくて(笑)
洞窟も上ってるとは思ってましたが、あそこまで上がっていたとは・・・w( ̄o ̄)w
坂上っての中腰、きつかったですが、楽しめました。

帰りは、雨もひどかったので、R166、外環、中環、宝塚から裏六甲と、ほとんど下道でゆっくり帰りました。そこそこ時間は、掛かりましたが(笑)
往復で350km位でした。

またお相手して下さいね(^○^)



コメントへの返答
2011年8月22日 12:21
昨日は遠路お疲れさまでした。
企画段階では不確定要素が多くて、結構悩みましたが、当日皆さんがスムーズに動いていただけて本当に助かりました!

雨も湿度はさておき、心地よい温度ぐらいで、猛暑であの登山を考えるとゾッとしますよね…(^^;

車は大丈夫ですよ(^^)
それよりトランクが名水で…(笑)

トロッコは新鮮でしたよね~。
アレだけでもまた来たいかも…
結構トロッコは人気あるそうですよ♪

帰路はホント土砂降りになりましたね~。
唯一渋滞が無かったのが救いかな??

うちもあの後、一区間だけ乗ってR166の隣の農道走って、外環出ていました(^^)

下道ホント、お疲れさまでした。

また、こちらこそよろしくお願いしますね♪

ちなみに、今朝調べてたら冷えたエンジン始動直後は、やっぱり1600回転ほどでした…(^^;
勝手な思い込み、失礼しました…m(_ _)m
2011年8月22日 11:43
2週にわたる、羨ましいオフwお疲れ様でした!
毎週日曜はもれなく学校に拘束されている身からすると、目に毒でした^^;

内容も充実していたようで納涼オフにふさわしい結果になったようですね!

自分もいつかまた参加させて頂きたいと思います^^

その前に、今度は試乗会オフやりませんか?w
コメントへの返答
2011年8月22日 12:30
オイラの夏休みは、これにて終了しました(笑)
日曜はずっと、お勉強なんですよね~。
土曜に設定するとお仕事の方が多かったり…
今回も勝手に決めてごめんなさい。
これも機会的なものですので、またいつか(^^)
Naszさんに聞きましたよ~♪
随分お値打ち価格で入手したとか、ビックリです(^^)
それでいて、結構良い感じだとか…

試乗オフいいですね~。
良いコースNaszさんに検討して貰おうかな(^^)
2011年8月23日 10:33
連日のオフ!お疲れ様でした(^O^)/

天候に大きな崩れも無く、皆さん楽しまれたようですね~(^O^)/。
自分は、奈良オフ・・・と脳裏に考えながら、再びイオンモールに家族で行ってましたww

で、鍾乳洞のトロッコに見覚えがあると思ったら、独身時代に神様と行ったと思いだしました~!
登りよりも下りの方が意外にスリルがあるんですよね~。

それと、なんだか試乗会オフ!流行りそうですね~。
例の大阪ロングテストコース一周だと、パーキングも要所にあって楽しめるかもしれませんね~。
(高速上オンリーですが・・・(・o・))
コメントへの返答
2011年8月23日 12:28
先日は急なオフ、すいませんでした~。

奈良の鍾乳洞オフは、なかなか良かったですが、既に体験済みでしたか…(^^)
メジャーなもう一方の鍾乳洞は体験済みでしたが、年甲斐も無くワクワクでしたよ…
でも肝心のトロッコは定員オーバーで乗れず…
また機会を見てプライベートで行かないと無理なのかな~(笑)

試乗オフは楽しいですね♪
ただ、メンバーさん的には長距離や高速領域での試乗はある程度信頼関係な構築していないと難しですね…(^^;
試乗オフ(濃厚バージョン)は、1日にしてならず…って、ところでしょうか…

簡単な短距離同乗なら、問題無いかもしれませんね~。

SAに車置いて、同乗ロング高速周回なんてのも面白そうですね♪
その前に魅力のある車に仕上げないと…(^^;
2011年8月23日 12:41
私も天川村に行っておりました。

村外れの駐車場で、みなさんに取り囲まれたと思います。

天川村、良いところですね。

コメントへの返答
2011年8月23日 13:19
すいません。不慣れな団体で、ご迷惑をお掛けしました。
博物館の駐車場だったでしょうか…

天川村、一日では回り切れないほど、魅力的でよい所ですね(^^)


プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation