• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

そうだ!富士を見に行こうww

そうだ!富士を見に行こうww どうも。
いつもの事ながら、月末は多忙なしゃもじですが…

今週末は待ちに待った5代目レガシィの全国オフ!
あと数日に迫っているのですが…

その準備をしていただいている、幹事様・スタッフ様にはお世話になります。
自分も何か手伝える事は無いかな?
なんて思うだけなのですが、通常業務意外に、12月初旬に締切の仕事があり。
このブログでも、何とかアップって感じです…(^^;

そんな大5レ会に出席する前に…
幹事のみすたぁさんから…

『大5レ会に出席し易いように、前週の連休は避けました♪』なんて気遣いを。
前週に家族サービスをしっかりしておいて。
心おきなくご出席を♪といった粋な計らいでした(^^)

そんな訳で、当然の事ながら?
先日の連休の週末は、家族旅行!

ネ申様に、『何処に行きたい?』なんて言うと、『富士山!』てな答えでして…

行ってきましたよ、富士山まで。
関西の大阪からは400kmほどでしょうか?

早朝に出発して、富士山見学に望みたかったけれど、生憎の雨男ぶりで…
天候は、それ程良くなく…

静岡の清水港で、早めの昼食をとって。

と言うのも、静岡グルメは焼津のマグロでしょ!と。
この方から教えて貰って、焼津の隣の清水に良さそうな所があったので。


 
頂いてきましたよ。清水のマグロ!
頭の部分だから、頭肉(ずにく)と呼ばれる部分が、美味でしたよ(^^)
思わず1回だけじゃなく、帰路にもう一回同じ店に行って食べましたよ(笑)

でもって、富士山ですが…
当初の目星を付けていた田貫湖と言う所にて。



生憎の天候でしたが、湖面に映る富士とともに、ダイヤモンド富士だそうな。

そして翌日は天候が回復するそうで、期待して河口湖方面に。

しかし、お約束なんでしょうか…
スバルだけに、スバルラインと呼ばれる有料道路に営業前から並ぶも…
降雪のため殆どが通行止め…orz



散々足を伸ばしたのですが、思い通りには行きませんでしたよ。

そんな中☝トップの写真でもありますが。

スバルの秘密の富士スポットは、何とか見つけて、雲の晴れ間が出るのを待って撮影!



でも車がアップだと富士が映らないんですね…(^^;
相変わらず、下手くそなカメラテクです…orz

完全に引き返した時点での田貫湖にて、旅の中で一番綺麗な富士がコレ。



それでも雲は掛かってますが…(^^;

家内に感想を聞くと、それでも十分満足したそうで、わざわざ足を運んだ甲斐がありましたよ。

こんな具合で、息子の事は完全に放置的なので…(^^;
最終日に、宿泊施設横にあった、浜名湖のパルパルという遊園地で、子供にもご奉仕を(笑)


 
子供向けの遊園地でしたが、程よく楽しめました(^^)

しかし…それだけではもったいなく…
浜松と言えば鰻パイ!
じゃなくて、浜松航空自衛隊が運営している。
 
エアーパーク 航空自衛隊浜松広報館に行ってきましたよ♪



とりあえず、コスプレしてww
展示してある戦闘機に乗ったり、プラネタリウムみたいなショートムービー見たり。



オイラも息子もワクワクの施設でした!
ネ申は全く面白く無かったそうですが…(^^;
完全無料だし、是非お薦めの施設ですね~♪

そんな訳で11月最後の連休は、ちょいと遠出で家族満喫旅行でしたよ♪
ブログ一覧 | 家族 | 旅行/地域
Posted at 2012/11/28 00:22:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

キリ番
ハチナナさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年11月28日 0:37
往復800km遠征お疲れ様でした^^

予報より早めに雨も上がったようですね。
田貫湖ですか~良いロケーションですね~ダイヤモンド写真バッチリ♪

焼津の隣の清水(大汗、マグロ堪能されて何よりデス^^
まさか往復とは思いませんでしたwww
頭肉…ですか?初めて知りました!今度食べに行きます(笑)
コメントへの返答
2012年11月28日 0:45
今回は富士山周囲をかなりウロウロしたので…
工程では1000km超えてました…(^^;

雨も濡れて困るような事は無かったので、富士山との雲の相性ですかね~。
田貫湖は、比較的マイナーみたいで良いロケーションでしたよ♪

マグロ話は…
これだけは聞いておいて本当に良かったです。どれだけリサーチしても、静岡にウ○イもん無してな感じで困り果てておりましたから…(^^;
清水港の市場の『のっけ家』さんの頭肉は、味わった事の無いようなトロける旨さでした(^^)機会がありましたら、一度ご賞味を♪
2012年11月28日 5:50
富士山の雪景色がいいですね。
富士山らしいです。

道中は渋滞は大丈夫でした?
自分は23日に大阪に行ったのですが、四日市付近で大渋滞にはまりました。
コメントへの返答
2012年11月28日 10:38
今回は雪景色も狙って行ったのですが…
少し遅くてドライブウェイが皆、閉山でした…(^^;

23日はちょうど逆方面で向かっていたのですが、東名阪は大渋滞でしたね~。
帰りも逆方向が大渋滞で、何だか気の毒な気がしてました。
お疲れさまでした~。
2012年11月28日 6:48
おぉー浜松基地行ってきたんですね~
流石に親父の俺らはコスプレなんて( ̄▽ ̄;)アハハハハ

餃子もマイウ~でしたよ♪是非堪能下され(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月28日 10:40
浜松基地、結構良いスポットですね(^^)
オイラもオヤジですが、何とかフライトスーツにお腹が入って、一安心でした…(^^;

餃子、浜松のSAでフェアやっていて、美味しくいただきましたよ~(^^)/~
2012年11月28日 7:37
おはよう様です。

富士山を観に行かれたんですね。

湖面に映る姿が綺麗です♪
コメントへの返答
2012年11月28日 10:43
おはようございます♪

富士山、実はちゃんと見るのは今回が自分も初めてでして…
青木ケ原の樹海周辺とかウロウロして、 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてました…汗;

逆さ富士が綺麗に見れて良かったです(^^)
2012年11月28日 9:42
おはようございます。

マグロも富士山もエエっすね~^^

なによりお子さんの満面の笑みが良いですね。
コメントへの返答
2012年11月28日 10:46
おはようございます♪

マグロは本当旨かったですよ~。
お近くにお越しの際は是非!
アウトバックの聖地も一度行かれるのもお勧めです(^^)

浜松基地は男の子(親父も)の、魅惑のパークで、親子で時間を忘れて楽しんでしまいましたよ(笑)
2012年11月28日 14:17
富士山と愛車のコラボるんるん

めっちゃ綺麗じゃないですかわーい(嬉しい顔)

富士山は雲がかかってる方が多そうですよ…

気流の関係ですかねexclamation&question


コメントへの返答
2012年11月28日 16:56
ありがとうございます(^^)

この一枚の写真を撮りに行くために、行ったと言っても良いかもしれません。

でも富士山は結構ご機嫌良く顔を出してくれる時の方が少なく…
帰路についた最終日に快晴だったと聞いて、少し悔しい感じですね~。

やはり単峰の高いお山、雲もまとわり付くんでしょうね~。
2012年11月28日 21:19
大伍レ会の準備に家族旅行とはイイですね!

富士山をバックに、良い写真もたくさん撮れて、特に湖面に写る逆さ富士なんか日頃の行いが良くないとなかなか撮れないと思います。

エアーパークに行って長男さんも飛行機に目覚めたのでは?
次に出会ったら、ミニカから飛行機のおもちゃに変わっているかもしれないですね。
私も、呉の大和ミュージアムとエアーパークに行きたいと思っているのですが、なかなかいけないものです。

それでは日曜日、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年11月28日 23:38
この旅行の原案は、大五レ会の幹事みすたぁさんが『どっか連れてってあげて』との事で、発案しました(^^)
通常なら近場でしょうが、嫁もこの時とばかりに、希望を言ったみたいです(笑)

お天気は最高とは言えませんでしたが、それでも瞼に焼き付く良い思い出は沢山できました!
写真にすると、こんな物で本当にカメラの腕やセンスが無く、お恥ずかしい次第です…(^^;

エアーパークは、オヤジでもかなり心をくすぐられる要素が満載で、これで喜ばなければ、完全に草食系ですね…(^^;
飛行機が凄いのは判っているでしょうが、戦闘機の凄さはイマイチピンと来ていないようです(笑)
呉の大和ミュウージアム、是非行きたいですね~。
また嫁はしらけていそうな予感ですが(笑)

あと数日後ですね。
当日は宜しくお願いします♪
2012年11月28日 21:24
さすがは鶴ならぬネ申の一声ですね〜

しゃもじ家といいチビマロ家といい
そしてナマシオ家といい、
手綱をネ申に握られると西へ東へ…馬車馬の如く…おかげ様でピンで生きていく場合よりも見聞の広まりがハンパありませんね(;;@ @;;)
コメントへの返答
2012年11月28日 23:42
いやはや。
北のチビマロ家ほどの行動力と体力は持ち合わせいないのですが…(^^;

やはり家庭円満の秘訣は、ネ申がある程度主導権を持っている事ですかね~。
そのおかげで、何とか楽しいカーライフも送れいているようです。
ですが、簡単に車で移動できる範囲は行き尽くしたような…(^^;
2012年11月28日 23:22
お疲れ様でした!
うちも連休に似たような所をウロウロしてました(笑)

そうそう、アウトバックの聖地……牛糞臭酷くなかったですか?
コメントへの返答
2012年11月28日 23:49
連休の移動、お疲れ様でした~♪
場所によっては渋滞もあったようで、最終日だけ朝から快晴でしたね。

アウトバックの聖地は…牛糞は少し固まっていたようで、時期的に寒いと牛もあまり放牧されないのかも…
しかし、帰宅後バンパー内部まで牛糞?泥汚れ?で、洗車が大変でしたよ(笑)
2012年12月3日 15:41
※遅くてすんません^^

日程設定悩んだので、こーゆーブログは救われます。
連休前はもう1年前から抑えないとどこもかしこも無理なんですよね^^;
寒さも思ったほどじゃなかったと思うんですが^^;
くそ暑いよりマシですかね(笑

俺も、落ち着いたら家族で富士行ってきます!
コメントへの返答
2012年12月3日 15:58
遅くだなんて…
オイラがこうして家族サービス(遊んで)いる間にも、いろいろ大変やっと思うので、関係無いですよ(^^)

大5レ会開催前に、こうした日程の配慮ホンマにありがたかったです!

大5レ会は一応12月でしたけど、まだ三木やったし寒さもそこまで言うほどでは無かったですね…
メタボのオイラには暑い方がこたえるしww

富士…
結構通りけど、みすたぁなら若いしまだまだ楽勝で行けると思います。
↑の秘密の撮影スポット、判らんかったらまた教えます~。

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation