• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃもじのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

夏の地味な散在その1

夏の地味な散在その1どもども

真夏のいかがお過ごしでしょうか。

というわけで…



地味な散在&DIY

第一段 です。(笑)


少し前のサーパーオートバックス神戸サンシャインワーフのフェアにて。



特に散在するつもりも無かったんですが…

フェアにていつものように、リベラルさんが。

カーボンパーツを現物販売 。

いつも欲しくても受注だったこんなのや。



こんな物があったので。
迷わず購入となりました。



いろいろ散在はあるのですが…
チューニング系が一息ついたので…

我慢していたインテリアなど…(^^;

取り付けは当然DIYです。

センターコンソール周りは一瞬?で、交換できるけど…

ステアリング周りは、交換だけでなくセンター出しを丁寧にして。

仮走行して、センター曲がってたら再度調整。
再走行チェックでOKなら、エアバックユニットも装着してOKです(^^)

あまり無茶して取り付けると、何だか壊してしまうような話も聞いた事があるのですが…
まぁ、今回も問題なし(^^)

これで、センターで最後までチカチカしていた、シルバー部品ともお別れ。
ピアノブラック塗装も考えましたが…
カーボンの商品現物があるとね…(^^;

パドルシフトも、手触りがヌルテカでプラスチッキーな、純正より良い感じ。

センターコンソールは、見て満足♪
パドルシフトは、さわって満足♪

こんな感じならもっと早くしておけば良かったと少し後悔ですが。

まぁ、何事も機会と出会いがありますからね~。

そんな感じで、真夏の地味な散在&DIYでした。


こうなると…
ステアリングベゼルが本気で欲しくなってきたような…
あとD社のステアリングも…(^^;

パーツレビューは、こちらから。
シフトインジーケーターパネル
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/4778202/parts.aspx
コンソールスイッチケース
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/4778281/parts.aspx
カーボンパドルシフト
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/4778408/parts.aspx
Posted at 2012/08/17 17:43:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ
2012年08月15日 イイね!

今頃ですが・・・やっと羽が生えました♪

今頃ですが・・・やっと羽が生えました♪お盆真っ最中ですが。
何やら全国的に不安定な天候が続いておりますね。

豪雨による被害に合われた方には、お見舞い申し上げます。

さてさて。


これまでうちのレガシィ…あまり外装を触らなかったんですが。
実は納車後から気になっていたパーツが…

なんて思い続けて早3年が経過しました…

そんな4年目に突入して、先日の。

スバルだよ!全員集合!!にて。

ダムドさんの羽を入手!
 
と言っても、実際入手したのは、納期の関係で先日なんですが。

塗装もして貰って、お安く入手しましたよ(^^)

そう、うちのワゴンにはリアスポが付いて無かったんですね~。
結構皆さん最初から装着率高いのにね…(^^;

でもって、装着はいつもお世話になっている板金屋さんにて。
電話では取り付け工賃の見積もりがボルト止めがあるから、それなりだったのですが。
実際には、結構お安くして貰いました。!

製品に歪があったりすると、いろいろ取り付けが大変で、費用が掛かる場合があるとか。
その点。今回のダムドさんは特に問題が無かったそうで(^^)

これまでも事故の保険対応や、ワンオフ(自作)アイラインの塗装など。
いろいろお世話になっているお店です。
 
いろいろお世話になりつつも、
 足元を見ずに適正な価格で丁寧な作業してくれるお店は、本当に助かります。(^^)
板金以外にも、いろいろ他のチューニング関係も相談に乗って貰って。
ある意味セカンドオピニオン的な役割も果たして貰っています。

そんな感じで。
今後も、ぼちぼち外装触っていくかも??

お世話になっているボディ関係のお店は→のリンクにてご紹介です。
大阪市南部の方は、一度機会があれば相談してみては?
Posted at 2012/08/15 01:56:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ
2012年08月13日 イイね!

奈良納涼オフのご報告

奈良納涼オフのご報告ども。お盆もお休みに入ったと言うのに。
相変わらず更新遅れのしゃもじです。

まずは、これまた遅れた報告から。

先日プチオフといった感じにて。

奈良の納涼オフに行ってきました。
生憎の空模様かと思えば…
案外天候は終始もったようでして、帰路にてにゲリラ豪雨に遭遇したぐらいでしょうか。

オフ会としては…

こんな感じで



渓谷に行ってマイナスイオンを堪能したり。

鍾乳洞に入って



天然のクーラーを満喫しました。

真夏でも8度だったそうです…

その後最後に天然水を給水したりして。
まっすぐ帰れば良いものを…

少し色気出して、林道ツアーなんて帰路を変更?して
大自然を満喫しながらショートカットにて帰ろうと無理な判断をしてしまい。

結局



通行止め…orz

事前情報では、通行止め工事が期間的に終わっていたので、大丈夫だと思っていたのですが。
確かに工事は終わっていたけど、違う地点にて通行止め。
それも目的地の僅か数キロ手前にて。

どちらにせよ、大きな判断ミスをして参加された皆様の家路へ急ぐ足を引っ張ってしまい。
大変迷惑を掛けてしまいました。

今回はそんな思い込みと間違った情報収集で、最後にミスしたことが致命的で反省しております…

笑って済ましてくれれば良かったのですが…
まぁ、そんな訳でも無く…特にご家族連れさまにもご迷惑をお掛けしました。m(_ _)m

今回ツーリングオフなどと称して、企画したのですが…
いろいろ企画段階から参加者の事を考えているようで、最終的にはそうでは無かったような点も多々あり。
何だかいろいろ難しいなぁ~と改めて反省して帰宅したしゃもじでした。
Posted at 2012/08/13 01:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2012年07月30日 イイね!

8/11(土)南奈良・納涼オフ概略告知です♪

8/11(土)南奈良・納涼オフ概略告知です♪毎日猛暑ざんまいですね~。

日中の暑さはホント殺人的なような気がします。

週末、そんな暑さを逃れる為に8/11(土)納涼オフの下見に行って来たしゃもじです。
出来るだけ当日と同じような時間帯で自宅を出発し。

いろいろな中継ポイントを視察してきました。

まず最初に、予定していた蕎麦屋(詫助)がダメでした。
本当、家族全員悲しまされる ようなお店でして。

こんなお店、下見もせずに皆さんに紹介して行っていたなら…
なんて考えると…末恐ろしいです。

食べログの評価を見て決めたんですけどね~。
ありゃ、良くない評価が削除されているんですかね。
実際オイラが受けた仕打ちをレビューとして投稿したら…
2日後には削除されました(本日)

この件にはイロイロあるので、後日まとめようかと。
興味がある方はまたそのブログ覗いてやって下さい。

そんな嫌な事は置いておいて。
(下見当日はそんな嫌な事で、1日中楽しかったのに家族全員嫌な気分でしたよ)

8/11(土) 奈良県吉野 納涼ツーリングオフ

の概略を記載致します。
現在、奈良県・鍾乳洞・渓谷案となっております。

前回のブログより、内容変更がございますので、
ご参加を検討されてる方は、 目を通しておいて下さい。

8/11(土曜) 午前 10:00
 道の駅 「吉野路大淀iセンター」 集合  (暫定)
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n11_yoshinojioyadoicenter/index.html

 集合10時ですが、出来ればそれ以前に集合出来るなら宜しくお願い致します。
 道の駅 「吉野路大淀iセンター」までの所要時間は各自で、ご検討下さい。
 例:南大阪から南阪奈道路経由で1時間ほどです。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
 ↑ルート探索と所要時間にお使い下さい。

 遅くても10時30分には出発致しますので、それに間に合わない場合は…
 追いかけて下さい…(^^;

午前11時30分頃までに。洞川温泉到着。 
 お蕎麦屋さん。清九朗さんにて食事

 http://tabelog.com/nara/A2905/A290503/29000881/
 予約を取れないので、開店11:30までに行きます。
 洞川温泉郷に食事処他店はあまりありませんので、遅れると大変混雑します。
 
お店の主人とは、話をしておりますので、
予約は取れませんが材料を押さえて貰う為に、
ある程度の人数通知するよう交渉しております。

昼食後 鍾乳洞ツアー
 ・面不動鍾乳洞
 http://www1.plala.or.jp/CUE/cave_menfudou.html 
 昨年に鍾乳洞オフにご参加された方にお勧めです。
 場所は昼食のお蕎麦屋さんの横です。
 ・五代松鍾乳洞
 http://www1.plala.or.jp/CUE/cave_goyomatu.html
 はじめてこちらの鍾乳洞ツアーにご参加される方にお勧めです。
 通常10分程の山を登った場所にありますが、登りが大変な場合はトロッコも利用出来ます。
 しかしトロッコが人気の為、なかなか空きがありません。
 トロッコ予約は出来ず先着順ですので、蕎麦屋の待ち時間が長い場合は先に、トロッコの席を 押さえに行って貰います。
 トロッコ乗車に関係ない場合は、食後に移動です。


鍾乳洞は時間制約(終了時間)があります。
鍾乳洞を先に訪問します。

 鍾乳洞が終われば、みたらい渓谷に移動します。(所要時間30分以内)

 時間は14:30頃を検討しております。
 みたらい渓谷下部に車両を最小限で駐車して、散策します。



 関西随一かもしれない奇岩を含む渓谷をマイナスイオンとともにご堪能下さい。
 
 15:30頃 散策終了 
 帰路を急がれる場合は、こちらで解散となります。
 (状況に応じてそれまでに途中解散OKです)

 16時 洞川温泉郷の東部終点林道を経て、川上村に抜けます。
    関西でサイクリスト(自転車)人気の五番関トンネルを味わいます。

下見時点では通行止めですが、当日は解除です。
  
 国道169東熊野街道を北上ツーリングしながら解散となります。


・時間は余裕を取っておりますが、状況に応じて遅れる可能性もございます。
・帰宅時間に余裕が無いメンバーさんは、状況に応じて途中解散して下さい。

・五代松鍾乳洞の駐車場(¥300)には名水『ごろごろ水』を給水出来るようになっております。
 給水量制限はありませんので、お土産にお持ち帰る方は事前にポリタンクをお持ち下さい。

・参加メンバーの車両台数にもよりますが、随時多くの車で移動は行動に制限がありますので、
 数台の車は駐車場に置く形となります。ご協力お願い致します。
 駐車スポットは事前調査済みです。
 

・鍾乳洞散策および、渓谷散策の為に歩き易い靴をご用意ください。

その他詳細は、実際に参加されるメンバーさんにメッセージにてお送り致します。

下見の日、大阪では夏日の37度程の最高気温を記録しておりましたが、
現地では27~29度ほど…避暑には良い感じとなっておりますが、
各自水筒など給水、汗ふきタオルなどはご用意下さい。

よろしくお願いしま~す♪ 

※追記
参加車種の限定はありませんので、特殊車両(大型トラックなど)でも無い限りはOKですので。
奮ってのご参加、お待ちしておりますm(_ _)m

現地携帯電話通話状況。
NTTドコモ OK
softバンク NG (道の駅吉野路黒滝付近までOK)
au 未調査 NGの可能性が高いです。
幹事はsoftバンクなので、当日の連絡は早めにお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/07/30 18:35:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2012年07月26日 イイね!

8/11(土)奈良・納涼ツーリングオフのお知らせ

8/11(土)奈良・納涼ツーリングオフのお知らせどもども。

今日は告知ブログです。

毎日暑い日が続きますが…

関西南奈良にて、納涼オフいかがでしょうか?

実は去年、こんな感じで。 ↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/2745005/photo.aspx

納涼・鍾乳洞オフなんてのを、行ったのですが。

思いのほか好評でして(^^)
今年も開催しようかと検討しております。

昨年納涼オフにご参加された一部の方には、既に事前に連絡を取って。
日取りだけ決めている感じです。

日取りは。
8月11日(土曜)
こちらに決定が濃厚です。

場所は奈良県、吉野郡天川村、洞川温泉郷界隈です。

小雨決行で、豪雨は中止です。

天候には関与しませんが代替案として、
和歌山・龍神スカイラインツーリングオフも検討中ですが。
距離的な問題などから、奈良の鍾乳洞案が現在有力です。

奈良の鍾乳洞案は…

・まずは腹ごしらえww
 そば処 侘介にて早めの昼食
 http://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29000898/


良くないお店でした…却下、変更です。
・マイナスイオンを堪能
 みたいらい渓谷散策(プチハイキング)
・天然の冷房を堪能
 鍾乳洞ツアー(2箇所ありますが、別れて行く可能性もあります)
・洞川温泉など

集合は。
8/11(土曜) 午前 10:30
 道の駅 「吉野路大淀iセンター」 集合  (暫定)
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n11_yoshinojioyadoicenter/index.html

龍神スカイランツーリングの場合
 同日 午前9時 道の駅「紀ノ川万葉の里」集合

どちらも解散は、16時までの予定です。
途中解散はOKです。

あくまで暫定の企画ですが。
タイムスケジュールなど詳細決定しましたら、こちらのブログ更新や。
スレッドを立ち上げさせて貰います。

8/11(土曜)『空いているぜ!』という方、宜しければご検討下さ~い。
スレッド立ち上げ前の参加表明は、こちらの↓にコメントいただければ幸いですm(_ _)m 

※ご家族皆さんで、ご参加していただいて結構ですよ~♪
Posted at 2012/07/26 17:40:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation