• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃもじのブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

やっと解決・・・(^^)

ども。
お正月休み明け、第2弾にて。
お客さんが、わらわら。
少しグロッキーで、風邪気味なしゃもじです。

そんな今日は、一つ良い知らせが(^^)

実は、昨年10月末に車を当てられたのですが…

やっと解決しました~(^^)

何だか年越ししたし、2ヶ月以上も先方に引っ張られて…
かなり面倒だったのですが。

まぁ、こちらの思い通り以上の結果だったし♪

そんな具合で。


事故の詳細は、このブログにて…

https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/blog/24440266/



なんですが…

まぁ状況としては右折レーンを先に侵入していた自車に、相手が側面から突っ込んで来たのですが。

当初、先方が当方の過失割合を9割だとか、トンチンカンな事を言っていて、かなり面倒でしたよ。

当然、当事者だけの証言では過失割合が保険会社さん同士で上手く出せないので…

お互いの保険会社とは、全く関係無い。

第3者機関の調査で、公平な参考過失割合を求める事になりました。

昨年の12月初頭に、その調査員が来訪しまして…
当方の証言の調書を取って帰られましたよ。

その後、先方にすぐ調査に行くのかと思いきや…
先方本人に、引き伸ばされて、調査員が行けたのは、年末最後…orz

いいかげん、相手の保険屋さんも先方の対応の悪さに面倒がっていたそうです。

でもって。年が明けて。

調査会社からの。
参考過失割合が算出されました。

先方:当方  90:10

当初は、70:30から始まると通例で思っていたのですが。
いくら走行中だと言っても、側面からぶつけられているので。
当方の過失割合は、限りなく少ないとも主張してました。

しかし損害調査機関は、当事者の調書と話は参考程度だったかと思うのですが…

やはり、事故現場の道路状況と車両の損害状況が、こんな結果を出してくれたんでしょうね。

自分としては、特に肩を持って貰った訳でも無いのに、
 正当な結果を出してもらえて、大満足です。

でも…車は綺麗に直ったけれど…
ドア交換はしているし…
後部座席に乗ってた子供には、
『パパぶぶー、ぶつけられちゃった(T▽T)』
 なんてトラウマのように、事故後に連発して言う次第。

いくら車は綺麗になっても…
車両の損害履歴や同乗者の精神的苦痛は消えないんですよね~。

やはり、事故はしないに越した事は無いし、今回みたいに貰わないに越した事はありません。

最終的には先方が、算出された参考過失割合に同意して。
一応示談になったようです。
綺麗に車を治してもらった、修理工場さんにも結構迷惑を掛けていたのですが…
とりあず、一安心です。

でも出来るだけ、自分の過失割合の多いような事故は今後も起こさないよう、日頃から気をつけないと…
なんて思った、しゃもじでした。
Posted at 2012/01/10 23:38:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車(一般) | クルマ
2012年01月07日 イイね!

年に一度の体力測定・・・

年に一度の体力測定・・・ども。
今日は、いろいろお疲れのしゃもじです。

隔週の午前仕事で、お客さんの予定が1人で、調子乗っていた筈なのに…
12人も来て、バタバタしていましたよ…

そんな仕事も終えた昼下がり…
毎年恒例の…

シャシダイ測定。

いつもの何の関係も無いお店にて。

今年は納車から2年半以上経過して、3万キロの走行距離だから…

随分くたびれているだろうと、思っていたのですが…
まぁ結果は、お馬さんが約295匹
トルクが、51.5kgf
 
まぁ、ぼちぼちの結果でしょうか…(^^;
念入りに何度か計測してくれると嬉しかったんですが…
 
あっさり一瞬で…終了
タイヤも温まって無かったし、少し最初ローラー上で跳ねてたし…
ちょっと条件が少し渋かったかも…
既に過去2年のデータが蓄積されているから…
もう甘い計測は、してくれないのかな??ww

ちなみに今回は、トルク測定で失敗した昨年を踏まえて…
事前にMPISを撤去しての計測となりました。

逆にMPISを撤去した事による、弊害の方がかなり多かったようですが…
それは、また次回のブログにて。

誰も一緒にならなければ、一人でポツンと計測しようと思っていたのですが。
お友達の、ハネさんが先に来店。(^^)
少し遅れてけろーるさんご夫妻も。(^^)
でもって、あうとばっくさんが計測終わってからのランデブー。

皆さん、こんなヘタレな車にギャラリーありがとうございましたm(_ _)m

結局あっと言う間に、シャシダイ測定が終わったので。
そのまま、用事のあったあうとばっくさんを除いた3台で。
悪魔の館ww、オリエントにハシゴ。

名物社長に、いつもの事ながら、オモシロイ話を一杯聞いてお腹いっぱいで解散でした(^^)
最後にけろーるさんの、リザルト600の大人買いにはビックリでしたよ。

帰宅後は、MPIS再装着と。
今年の冬も思い残すことは無いので…

 スタッドレスに換装…

 車高が3cmダウンしていたので、今迄のようには行かず、

 結構、悪戦苦闘してしまいましたとさ…(^^;

明日は、筋肉痛の悪寒ですww
Posted at 2012/01/07 23:56:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年01月05日 イイね!

新年おめでとうございます♪

新年おめでとうございます♪みなさま。

あけまして、おめでとうございます。

新年のご挨拶が、いつもの事ながら遅れ気味で、もう既にお仕事が始まっている方も多いかと思います。

今年の正月は、ごろごろ寝正月…
なんて訳には行かず…毎度の事ながら、月締めの残務処理をば…

年末に行うべきだった…
職場の大掃除も、来客万来で思うように出来なかったので。
この年始に一人寂しく、職場の掃除していました(笑)
他にも飛び入りのお客さんなど…

ついでに年始から、洗車も…
凍えながら洗車していると…案の定、雪がちらついてきましたよ…(^^;

そんな中、先日いつものSABにて、オフ会があるらしい??
なんてお誘いを受けて…
『オフ会あんの??』的に呟いてみると…
結構いつもの皆さんが、集まってもらえました(^^)

元々のオフ会に便乗(寄生)的な、新年5レ会関西オフでしたが…
新年互例会には、なれたのかな??

オフ会その物は、いつもながらダラダラした感じでしたが…
まぁ、無計画(ノープラン)だったもので、こんな感じでしょう(笑)

今年の目標は…

『安全運転!』

そんな明日は、免許の更新行ってきます…(^^;

本年も皆様、オフ/オンラインに関わらず…
 引き続き、よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2012/01/05 00:50:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | しみじみと。 | 日記
2011年12月29日 イイね!

年末の挨拶と、近況報告ww

年末の挨拶と、近況報告wwどうも。
ついつい忙しくて、気が付けばもう年末です。

ブログの方もここのところ放置がちで…(^^;

仕事は28日付けで年内は終了ですが…
年末年始もお客さんが、飛び入りで来る悪寒はあります…orz
それ以外にも残業はたっぷり残っているし…
なかなか落ち着けませんよ…

なのに…一応年内の営業が終了したと同時に風邪気味で…
張り詰めていた気合が、一気に抜けてしまったのでしょうか。

和歌山のお友達からわけていただいた、おいしい『有田みかん』体力回復にいそしんでおります…(^^;

さて振り返ると、1年いろいろありましたが…
ここ年末の近況と言えば…

近所のショップさんから、忘年会のお誘いがあって、忘年会に行って来ました(^^)
参加者は同じ車に乗っている人はほとんどいなかったので…
少し人見知りするかな??なんて思っていましたが…
お店に(忘年会)つくと、日頃ショップさんで顔を少し合わせる方々ばかりで。
お顔は存じ上げているのですが…お車が何か??だったりした訳でしたが。。。

お酒が入って話してみると、『ああ、あの車の!』なんて感じで、点と線が繋がった感じで、なかなか楽しかったです。
同じ車に乗っていなくても、同じショップさんの常連だと、車に対する考え方が似ていて、ついついお酒もオーバー気味になっちゃいましたよ。

そんな感じで年の瀬を向かえ、クリスマス
とりあえずネ申奉仕にて、いつも滋賀のイタリアンで子供を祖母に預けて食事など…

ネ申にはクリスマスプレゼントとしては、コンデジを奉納ww

スペックオタクなオイラは、コンデジのアドバンス系の機種を薦めたのですが…
無骨すぎて却下…オイラの欲しい(共有)目的は失敗に終わりました…(^^;

そんなネ申からは、冬用のシャツを奉納してもらいました(^^)
服の好みには結構ウルサイ方ですが、さすがはツボを抑えたセレクトで、既にヘビロテ気味で愛用しております♪

しかし…
12月もいろいろ仕事で頑張ったし、僅かながら棒茄子も出たので…

 意に反してですが…

いきなり魔除けアイテムを購入



本来、オイラのレガシィは荷室が広大なので不要なアイテムなのですが…
以前の車で、この魔除けアイテムが付いていた頃は、災いが一切来なくライセンスも金だったのですが…

魔除けアイテムを前車で売却の際に、降ろして以降なんだか災難続きなんです。

厄年もあるのかもしれませんが…
ここは一つ魔除け&足枷アイテムとして、一気に導入となりました。

購入の際は、今回はスペックには拘らなかったので…
ベースキャリア込みで諭吉4人でお釣りが来る感じです。
いや~廉価版モデルと言えど、昔に比べると随分お安くなったものです。
(割り引き券やポイントは大量に使いましたが…)

昔は10諭吉位必要でしたからね~。
その代わり開閉のダンパー機能とかは無いそうです…(^^;

そんな具合で来年は、大人しく安全運転で行こうかと思っておりますが…
たまには何処かで、高回転まで引っ張ってあげないと…
悩みどころです…

まぁいつもの事ながら尻切れトンボ的なブログになっちゃいましたが…

今年、一年オフ会その他いろいろな場所や、オンライン上でも皆様にはお世話になりました。
来年度も、ぐだぐだしたみんカラ活動にはなりそうですが…(^^;
よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2011/12/29 00:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車(一般) | 日記
2011年12月13日 イイね!

脚の中間報告…

脚の中間報告…どうも。師走も中旬となりましたが。

どうも最近更新が週一ペースで、だらけている??しゃもじです…

さて。先日脚のインプレを少ししていましたが…

底付きの症状左リアだけにあるので…
装着して貰ったショップにて、再調整しに行きましたよ。

今回特注で作成したエンドレスの脚ですが…

実は…自分の車両側にも少し問題があったようです。

後輪のシャシーと言いますか、サスペンションの設置するマウントそのもの(何て言うんだろ??)が…

車両の左右で、差があるようなんです。

うちの車は大きな事故は起こしていないし、車軸を触るような事も新車で購入後から何もしていないのですが…
左右で2~3センチほど、車両個体としての高さの差(垂直的)があるそうです。
輸入車などでは、よくあるそうですが…

この差を解決する為に、当初は左右同じ車高にする為に、車高調としては左右の高さを揃えず、車両として車高を揃えるために、ショック側に左右の差を付けて装着となっておりました。

しかしながら…
底付きの現象か何かで、不快だったので。

再調整…
左右の車高を揃える事にこだわり過ぎず、ある程度範囲内で再調整した結果。
同乗の子供からも指摘される、不快な底付きの音は、随分減少しました。
不整地に乗り上げると、そんな音はまだ少しするのですが、通常走行では問題なしです。

ショップのF整備チーフには、いつも手際よい対応で、安心してお任せできます。(^^)

これで、だいぶん馴れてきたようです。
ただ…不快な音があったショックそのものの不安は、払拭し切れないので…
一度リアのショックを外して、部品として検証してみる事も…
検証の場合によっては、エンドレスのメーカー側に送り返して検討して貰うことも、今後の対策となりました。
まぁ、この話は来年になりそうですが…

そんな具合で、脚は随分馴染んで、今では点数で言うと…
60点で一応合格ラインです…(^^;

週末の紅葉ドライブで京都を経て、琵琶湖に行ってきたのですが…
ワインディングでも、無駄なロールが解消されて、オンザレールの感覚で今のところ低速コーナーの多いワインディングが一番得意な感じですね。

かと言って高速コーナーでも、以前の純正状態と比べて+○○kmの速度で踏ん張りが効きますので、随分良い感じがありますね。
これらの点では非常に満足しております。
でも、逆に高速の直線ではギャップ(段差)を拾うと、やはり硬いので…
後部座席に乗った、家内からの評価は最低でした…(^^;;

まだまだ減衰力も、再調整する必要がありそうです。
ストリートでは…やはり硬いですね~。
まぁ、こんな物でしょうか??

とりあえず、許容範囲内には収まりましたが、欲を出してもっと煮詰めて行きたいところです。
ワンオフなんて、聞こえは場合によっては良いかもしれませんが…
完全にプロトタイプで、いろいろ今後も苦労はありそうです。
脚は難しいですよね…(^^;

なお、このブログの内容はあくまでファミリーユースも半分以上の視点で感想を述べています。
独身で後部座席の事を考える必要も無く、単に限界まであと…なんて重視だと、もっと評価は高いかもしれませんね。
オールラウンドで、検討してみた感じのインプレでした。
Posted at 2011/12/13 16:26:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation