• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃもじのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

いろいろと、ありました・・・

どーも。
ちょいご無沙汰です。

某選挙候補の、決起集会に無理矢理に頭数で行かされて…

車で行ったら、わずか数時間で駐車場代が2000円もした、しゃもじです…

さてさて。
ここのところ超多忙で、まともにみんカラ出来ずだったのですが…

前回のブログでは、何だか面倒な不快な部分もあったようで…
ブログを発信する側としては、お見苦しいところ、お詫び申し上げます。

いや~。
でも、勉強になりましたね~。世の中いろんな人がいるって。
現実社会で、稀に見るタイプの方がある方面に結構集まっておられてビックリでした!

逆にそんな方々とコメントを交わす、普通の方もいらっしゃって。
そんな方は、普通に接する事が出来る、ある意味オアシス的な方でしたが…

そうじゃない方にいろいろされちゃうと、何だか訳が判らなくなって来ます。

まぁ面倒な事は大嫌いだし、過去の事を愚痴るのも嫌なので、この辺で。
事の経緯が??だとか、知りたい方はメッセージ下さいね…(^^;

それと。遅れましたが。
先日のブログで励ましのコメントやメッセージを戴きました多くの皆さま。

この場を借りて、お礼申し上げますm(_ _)m
多くの方の熱いお言葉は、自分への励みになりました(^^)
 
さて。
そんなブログの件もありましたが…

先月末には実生活でも災難に…

ハロウィン休日の昼下がり…

車、当てられました…

側面から当てられたので、厳密には動く車同士での対車両事故になるんですが…

渋滞していたので、右折レーンから脇道に行こうとしたら…
一つ前の前方車両が、後方確認せずに…

側面から突っ込まれましたよ。


 
ちょうどこんな感じ↑
黒のミニカーがオイラ、白のが相手さん。

当方が右折レーンから、元にいたレーンの1台前の車両を抜き去り切る直前に、ウィンカー出してきて…
そのまま後続に入るのかと思いきや…

思いっきり、突っ込んで来られて。

おかげでリアドア交換の修理と、その他塗装しなおし…ホイールも修正などなど。

事故直後は相手が分が悪いのが判っていたのか、逃走しようとするのを押さえて。

警察呼んで、事故処理…(当然電話したのもオイラです)

面倒なのは、相手の運転手の所有する車じゃ無いんだって。
保険入っているって、聞いていたんだけど…
名義上は娘婿の車。当てた運転手は義父。

こんな時、嫁に車を与えるけど、その父親まで保険がカバーされている可能性は少ないのかな??

その後保険屋を通して状況確認するも、相手がなかなか動かず面倒でしたよ。

ちなみに…

↑の構図の事故の場合、白の車の過失が7、黒は3から始まるのが通例だそうな。

なのに、相手は『割合1以上は払わない!』と言っているそうな…(^^;

もう言っている事が無茶苦茶で、保険屋さんも困っているようです…
事故当時の警察を交えての現場検証での会話を録音しているから…
必要そうなら、その提出もあるそうです…

こんな事なら、ドライブレコーダー導入しておけば良かったかと…

あと…
少しケチって、自分の保険に『弁護士特約』を付けてなかったのですが…
コレは付けておくべきだと…
揉めた時には非常に有効だそうで、それ以外にでも家族がひき逃げに会った際や。
何かと効力を発揮するそうなので…次年度からは忘れずに特約付けておきます…

何しろ…ここ20年以上、対車両との事故は無かったので…
ついつい保険も節約モードがあまり良くなかったみたいです。

やはり気をつけていても、相手から突っ込んで来る事故はありますので。

しかし、気になるのは…
自分が明らかに悪いと判っているなら、どうして素直に認めないんでしょうか。
『ごめんなさい、後は保険屋さんでお任せしますから!』
これだけで、済むはずなのですが…
やはり名義的な問題とかあるのでしょうかね~。

自分の保身より、事故を負わせた相手の事を最優先で考えて欲しいものです。

そんなこんなで。
明日から入院(修理)予定です。しばらくは代車生活…orz

ちなみに少し前に付けたコレ↓


今のところ、まともな慣らしも出来ないまま入院です。
全然馴れていないし、最初の感想としては…

『全然、アカンわ!:爆!』

って、感じでしょうか。
減衰調整しているけど…
ソレ以前の問題のような…(^^;




※まだ粘着して、このブログの内容勝手にコピペして、誹謗している人間がいるよ。
本当に気持ち悪い…何とかならんのか… 
Posted at 2011/11/09 01:57:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2011年10月25日 イイね!

運動会とか・・・いろいろ。

運動会とか・・・いろいろ。さてさて。
10月もあと少しになりましたね~。

今日は日記ブログです。

先週末の出来事を、今頃回顧録です…(^^;

そんな10月の週末ですが…

土曜の朝、前日雨だったので…

絶対無いだろうと思っていた、息子の運動会決行の連絡で朝起こされましたww。
既に一度順延しているので、もう伸ばさないよう強行突破みたいでした。

息子の初めての運動会、小さな園庭ですが…

思いっきり駆け巡る息子の様子を見て、何だかほのぼのした一コマでした(^^)

その後…

異音問題(どれだけ引きずっているのやら…(^^;)
入院していた愛車を引き取りに、スバルディーラーへ。

とにかく…何やらややこしい問題みたいでしたが、とりあえず解決!

まぁ1000キロほど走行してから、再発しないかどうかが勝負の決め手になりそうです。

こちらの異音問題は、また結果を後日報告しますね。
(5代目レガシィワゴン乗りの方は必見かも)


 その後、某ショップに少し相談事。

また少し勉強になって、今後のブログねたの裏が取れましたww

そんなバタバタした土曜の昼下がりでしたが…


 日が陰って夜になると…

一路、車を京都へ。

ここの所、ずっと代車生活だったのですが。

やはり自分の車は最高です(^^)

乗り味が格別で、SIクルーズなども活用して楽チン走行など満喫(^^)

京都へは、大学時代の先輩に召集を受けて…

琵琶湖の湖周をナイトドライブでした。

車は先輩のRX-8    MTです。



実は…

もうホント恥ずかしい次第なのですが…

少し前まで自分の免許は…

『AT限定免許』でした…(^^;

ホント今でこそAT限定免許なんて、珍しく無いかもしれませんが…

昔大学時代にAT免許が登場して、その先輩にクラブの夏合宿に間に合うように。

『AT免許』を押し進められて…

自分も周りの環境から考えると…『まぁいいか』的にATで免許を取った次第です

実際免許取得の際は、まったく追加の補習や、試験に落ちる事が無かったので。

楽チンで免許取得でしたよ。 (^^)

でも…その後『AT免許』が、ある種の劣等感となり…

免許証を提示するのが、いつも恥ずかしい感じでした。

でも、実際MTを乗る機会も無く…そのまま、すごしてきたのですが…

気が付けば…もういい年をした、オッサン世代に…(^^;

『このままじゃダメだ~!』
と言う事で、少し前にやっと重い腰を上げて。

『限定解除』に。

AT限定解除は簡単で、いつでも近所でOKと思っていたのですが…

ここ最近(H19年以降)以前の取得では、8tの免許も同時所持らしく。

限定解除も中型免許が取れる、教習所じゃないとダメだそうです。

そんな訳で、少し家から離れる中型も扱う教習所へ限定解除に。

最短4時間の受講(実技)検定試験の合格で限定解除取得です。

受講は1日2時間までとなっているので、最短では2日と試験1日で解除出来るそうです。

でもって…何とか最短でクリアしてきた次第です…(^^;

でもね~。正直最短でクリアするのは少し、しんどかったなぁ~…

普段会社の敷地などで、MTの車を借りてたくさん練習などしていれば、ハードルは低そうですが。

オイラの場合、お盆休みに嫁の実家にあるジムニーMTを1時間練習しただけで…(^^;

実際の取得時は、ジムニー乗ってから半月以上経過していて…練習も忘却の彼方へ。

まぁいろいろ精神的には短期と言えど大変でした。

無事補習も無く、最短最安で取得出来たから、文句は言えませんけどね…


そんな具合で、事の発端を引き起こした?(笑)

大学の先輩が、MTドライブに誘ってくれた次第でした…

まぁ、案の定久しぶりだったので…

エンストは、しましたけどね…(^^;

『MTの楽しみ、判ったんじゃない?』

なんて言う先輩に、ほとんど初心者で、他人のRX-8だから緊張するから。

楽しむ余裕なんて、ほとんどありませんでしたよ…(^^;

帰路で自分のレガシィAT乗ってみて…

なんて楽チンだ!と再認識…ww

ほとんど、いらっしゃらないかと思いますが…

若い方でAT限定の免許の場合は、オッサン年齢なる前までに解除した方が良いかも…

オッサンにとっては、短期で解除するには辛くなってきます(笑)


結果的に考えれば、AT免許とMT免許の受講時間差だけ、あとで解除で受けるだけかな?

全てストレートで通るなら、こちらの方が経済的かも?

最初からMTの場合、余裕が無いと結構段階ごとに落とされるそうですね~。


お子さんに免許を取得させる方の参考になれば…(^^;

自虐ブログでした(笑) 
Posted at 2011/10/25 20:35:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2010年12月30日 イイね!

本年も、いろいろお世話になりました♪

本年も、いろいろお世話になりました♪どうも。本年も残す所あとわずか。

仕事の方は昨日で年度内締めだったのですが。

いろいろ残業や職場の掃除など、まだまだ残っています。

そんなまだゆっくりとも出来ない、年の瀬ですが。


今年最後の締めとして、プチオフでした。

集合時間が不安定だったので、急遽写真の似たような仕様の3台で集合。

本年も、お世話になった。

このショップにて、本年最後の談笑。

来年度に向けて、いろいろ構想はあるのですが…

まぁ、そのスピードは非常に緩やかです(笑)

つのる物欲もありますが、場合によっては装着しても無駄に終わりそうなパーツがある事など。
いろいろ勉強になりました。

集まった3台で、ショップを後にして、来年度のヒソヒソ悪巧みの相談(笑)
まぁ、たいした事じゃ無いんですけどね…(^^;

というわけで、本年度最後のプチオフとなりました。

本年は大5レ会や、その後も様々な方との出会いもあり、いろいろお世話になりました。
実際にお会いできないネット上でも、同様にお世話になりました。m(_ _)m

また来年度もサボり気味な、ぐうたらブログなどですが…
よろしくお付き合い下さい。

それでは、少し早いですが。
 
皆さま良いお年を~(^^)/~
Posted at 2010/12/30 01:01:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2010年12月24日 イイね!

メリクリです♪

メリクリです♪ども。年に一度のクリスマスですね~。

クリスマス・イブと言えど…

平日なので普通に仕事のしゃもじです。
皆さんも、そうでしょうね~。

今年はクリスマスが土曜だから、そちらの方がいろいろイベントが組めそうですね~。

そんな年末、クラブレガシィの発売日。

面倒くさいのに、わざわざ本屋に昼休みに出向いて買って来ました。

なぜか2歳の息子も付いて来たのですが…

本屋のレジが混んでたのですが…

周りは子供や孫に本を買ってあげる、親御さんが沢山…(^^;
プレゼントラッピングに時間を取っていたようですが…

自分だけ、自分用のクラレガだけ…

子供を連れているのに子供用には何も買わず…
少し恥ずかしい気分でした…汗;;

しかしながら…

肝心の息子は、クラレガに興味津津。

並んでいる最中も表紙や裏を、喰い入るように執拗に覗きこんでいて。
そんな仕草に少し助かりました。

クラレガは…皆さんのお車が満載!
5レ会・大オフ会ではオーナー付きで(笑)

またまた保存版が一冊増えました♪
Posted at 2010/12/24 16:32:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2010年11月22日 イイね!

秋のひとコマ、いろいろと。

秋のひとコマ、いろいろと。どうも。ご無沙汰しております。

みんカラのマイページがリニューアルして…
未だに慣れない、しゃもじです。

長らく見慣れたページが変わっちゃって、更新など面倒になってました。

それ以外にも、いろいろあって、バタバタです。

ふっと、気が付くとあちこちでオフ会などあったようで。
週末が天候に恵まれたようで、ご盛況だったと思います。

車の方は、しばらくメンテナンスモードで、近々ディーラーに長期入院予定です。
そのため、ヘッドライト周りなど、簡単な純正戻し。

室内異音問題が、また気になるようになってきたので…。

その前に、紅葉の季節、あちこちスポット周り。

まぁ、期間的には少し前後するのですが…

フォトギャラなどに、思いっきり、まとめ(省略)ちゃいました。

いろいろあった事は、ブログにアップしようか悩みどころなのですが…
しばらくは保留にしようかと。

そのうち、また地味に更新していきます…(^^;
Posted at 2010/11/22 21:56:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation