• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃもじのブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

たぶん嫌われたと思う…(^^;;

たぶん嫌われたと思う…(^^;;今日は、ちょっと先日のお話。

三重県の親戚の家で慶弔行事があったんですが、
東京の兄夫婦も来ていました。

当初兄夫婦は東京に帰る予定だったのですが、最近親父に会っていないとの事で、
急遽大阪に車に乗せて帰る事になりました。
(親父は他の予定で欠席だったので。)

でも行事が伸びて、その日のうちに東京に帰らないといけないのに、急いで大阪に帰るはめに。

そんな時に限って、西名阪道が大渋滞。
紅葉シーズンの帰宅時間にぶつかってしまいました。

以前より兄嫁(義姉)は、車の運転は自身があるとのこと。
実は兄が結構下手な方だったから、余計にそんな話がでていました。

そんな感じで、自称運転には自身のある兄嫁と兄、
そして母親を乗せて、一路大阪へ。

いつもなら1時間少しで帰れる予定が渋滞などで、かなり時間が掛かりました。
それでも東京に新幹線で大阪から帰らないといけないから、(その日のうちに)

結構飛ばしてしまいました。

時間ギリギリだったもので…(^^;

大阪と三重県を繋ぐ西名阪道および名阪国道は、山岳路が続きます。

そんな中、急いでいたから当然マニュアルモードで、上り坂もどんどん加速して道を急いでいたのですが…

義理姉から、

『エンジンから凄い音がしているから、そんなに飛ばさなくても…』

怒られました。

どうやら高回転領域での走行はほとんどした事が無かったようです(^^;

でもって、エンジンブレーキ多用すると…

『きゃあ~』

完全に嫌われたと思います。

本当は燃費を稼ぐ為に、ゆったりモードで帰りたかったのですが…

渋滞ロス時間と新幹線の終電時間などを考えると、
アクセルを緩める事が出来ませんでした。

因みに、かなり急いでいる時はそんな走り方事もあるので、母親は慣れたものでしたw。

普段からかなり安全運転?な、お嬢様にはちょっと厳しかったようでした。

今度から多分乗ってくれないと思います。汗;;
Posted at 2006/11/28 23:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2006年10月24日 イイね!

取ってが取れる~

取ってが取れる~どうも、最近更新サボり気味のしゃもじです。

先日からいろいろあって、最近やっと平常通りの生活に戻りつつあります。

と言っても…

新婚生活なのですが…

結構足りない物が多い(^^;

仕方が無いので、いろいろ買いに行く事もあるのですが、
やっぱり忙しい時に、格安で手に入れるには。

オークション

熱狂的なファンがいるようなアイテムや、超人気商品でも無い限りは、
結構手軽に、良心的な価格で手に入れられる事が多いですね。

でも後で、近くのお店でちょっぴり安い同品を見つけて、
少しがっかりする事もありますが、そのあたりは品物を探して
奔走する手間が省けたり出来るので、ご愛嬌と言う事で。

そんな具合で、生活必需品として、鍋セットを入手しました。

有名な某フランス製の鍋ですが。

『誰かがお祝いにくれたら嬉しいな~』

なんて思っていましたが、待てども・・・

まぁお祝い金貰ったので、自由に使える分
選べるし、良かったかもしれません(笑)

それにしても、このお鍋セット、結構種類が豊富で
どれが良いか悩んでしまいます。

IH対応(電磁調理器)が必須だったり、旦那(♂)と言えども
商品選択の際は、結構勉強させられます。

そんな感じで、洗濯機やら冷蔵庫、オーブンレンジまで、いろいろ
勉強させられました。(^^;
(機能スペックだけでなく、設置スペースその他)

おかげで、今の所買い物ミスはないのですが…

新生活って、何も無い所から始めるので結構大変ですね(^^)
Posted at 2006/10/27 20:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | グルメ/料理
2006年08月05日 イイね!

電池が切れる時・・・

電池が切れる時・・・毎日暑いですね…(^^;
暑すぎるのに、いろいろと忙しい訳で…
ちょこっと更新ダウンしておりますた。

さて。久しぶりながら…

今日のお題は…

電池が切れる時です。

電池と言っても、使い捨てのマンガンやアルカリ電池の話ではなく…

充電式電池のお話です。

気が付けば…

身の回りには充電式電池が大量に出回っております。

・携帯電話
・デジカメ
・携帯音楽プレイヤー
・ハンディムービー
・ノート型パソコン


それから…
・ハイブリッド自動車?

さすがにハイブリッドカーの電池はちょっと違うような気がするので、話題からは外させていただきますが。

身の回りには充電式電池が溢れ帰っていますね。
使い捨てに比べればゴミも出ないしエコロジーだと思います。

でも…

充電式と言っても…いつかは寿命が来ますよね。

そんな中でも、皆さんには身近かもしれない

ノートパソコンの電池の話題について少々。
やっと本題だよ…(^^;

皆さんの中でノートPCユーザーも多いかと思われますが…

バッテリーの寿命って、どのくらいですか??

同じリチウム電池でも、デジカメや携帯電話の物とはちょっと環境が違うようです。

当然ながらチャージする回数が多いほど、寿命は短くなるのですが。

どうも携帯電話とノートPCでは大きな違いがあるそうです。

携帯電話に比べ、発熱の高いノートPCはリチウム電池にとっては劣悪な環境だそうです。

またその性質から、いつダウンしても困らないように、通常ではノートPCはAC電源で駆動させている方が多いような気がします。

でも。

誤ってケーブルが抜けても困らないようにバッテリーも装着されている方も多いのではないでしょうか。

こんな具合で、過去何度と無く気が付けばノートPCのバッテリーは…

ただの箱
に成り下がった経験が何度かあります(^^;

今回でやっと学習(爆!

でもって、それでもバッテリーの使用を望むなら…
新しいバッテリーを入手する訳ですが。

純正品は結構高かったりするんですよね。

でも。そんな高い純正品を購入しなくても…
安いOEM製品?がネットには結構乱舞していたりするんですよね。

場合によっては、純正品の半額程度で入手できる場合もあります。

新たなバッテリーは、調子が良くないので、安定するまで、3度ほど完全放電(0%まで使う)させて、フルチャージすれば幾分寿命も伸びるそうですが…

でも考えてみると…
ノートパソコンの場合は必要なければバッテリー外しておく方が良いのかも…
逆に大変貴重なデータの仕事をする場合は、バッテリーの寿命など関係無しに、停電対策(断線)の為に、常に装着し続ける場合も必要かもしれませんが。

何だかノートPCのバッテリーの扱い方って、微妙ですよね。

こんなブログを書く前は、特に気にしていなかったけれど…
先日購入して1年と1週間ほどで完全にバッテリーが死んでしまいました。
(写真下)

モバイルして仕事場と自宅を移動するので、バッテリーの完全停止は少し厳しかったでした。

結局容量の大きい、パワーバッテリーを純正より安く購入して、現在は無事に使用しております。(写真上)

ネット上のバッテリー業者は、デジカメやノートPCなど様々な充電バッテリーを扱っているので、型番や適合さえ間違えなければ、便利に賢く利用できるようです。

使用環境の悪いノートPCの場合…
皆さんはバッテリーの対応、どうされておりますか~?
Posted at 2006/08/10 18:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | その他
2006年07月24日 イイね!

お引越し!?

お引越し!?お引越し!?

と言っても…自分ではありません(^^;

写真は引っ越す予定の、今は何も無い新居のダイニングなんですが(笑)
今日の話題には関係ありません。

今朝起きると、なにやら隣が騒がしい。

隣の私道を挟んだお隣さんが引っ越されるようでした。

以前から、何だかバタバタ片付けているような感じもあったのですが。

でも…実は厳密には…

引越しじゃ無かったんですよね。

自分の家は、昔から土地ごと持ち家なのですが、
地域的には昔から地主さんが土地を持っていて、
借家(土地)の方が案外多かったりする地域に住んでおります。

でもって、そのお隣も例に漏れず借家だったそうですが…

なんと20年近く?家賃を滞納していたとか…

普段お付き合いがあんまり良くなかったので、事情は知らなかったのですが。

地主さんのお話だと、月8万円の家賃を少なくとも15年は踏み倒しているんだから…

8×12×15=1440万円!

いや~これは凄い踏み倒しだよ。
そりゃ~近所付き合いも悪くなるような…

でもって裁判をしていて、結果的に退去して貰う事になったそうです。

更に…幾らかは知らないのですが…

地主さんが立退き料を払ったそうな…

世の中トラブルは絶えない時代になりましたが、
こう言うのは何とも不条理ですよね。
ゴネ得みたいで腹立たしいです。

うちへの被害と言えば…
その家に出入りする男性が、車を自宅車庫前に
結構な頻度で路上駐車されるので正直迷惑だったのですが。

それが無くなるかと思っただけでも安心なのですが…

まさか膨大な額の家賃踏み倒して、ゴネていると思いもよりませんでしたよ。
引越し先ではトラブルの無いよう、願うだけです(^^;
Posted at 2006/07/24 15:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 暮らし/家族
2006年07月16日 イイね!

家具屋にて…

家具屋にて…毎日暑いですね。
世間では、久々の3連休!(海の日)

でも…自分の場合は。
いろんな用事があって…
遊びには行けませんでした(T▽T)

そんな連休の中日の日曜。
これも一つの用事なんですが…
家具屋さんに足を運んでいました。

近い将来新しく引っ越す部屋に合せて複数の家具を検討しに行ったのですが…

購入する種類が多いので複数回に分けて購入する予定だったんですが。

予定より時間も支払いも大幅にオーバーしてしまいました(^^;

結局買ったのは、ベット周りとタンス二竿(2つ)とドレッサーでした。

まぁいろいろ見たんですが…

とにかく…疲れた!

特にベット周りで。

商談してくれた店員さんの、マシンガントークでこちらの付け入る隙もない(^^;

たかがベット。たかがマットレスと思いきや…
それだけで2時間余りの説明

『こんなのが欲しいよ~』と、希望はしていたのですが、決して安い買い物でもないとの事で、ボリュームたっぷりの説明。

最初のベット本体の選択でも、ダブルサイズやクイーンサイズにするより、自由度の高いキングサイズに。
まぁキングサイズと言っても、シングル×2だから…

いざ!と言う時、離せる(爆!

へとへとになって、やっとベットが決まれば今度はマットレス。

これがツワモノでした。

散々あちこちのマットレスで寝かせられる始末!

最後には疲れて本当に寝てしまいそうでした。

結局決めたのは、お勧めでもあったアイシンのマットレス。

そう!あのミッションのアイシンです!

スバル派としては、トヨタの懐に抱かれるのは少し抵抗がありましたが…(爆!

まぁそれなりに良いマットレスだったので、疲れながらも決定。

お店の人が言うには…
『トヨタのアイシンだし、スプリングもなかなか。』

『ん!?スプリング?』ちょっと違うような…(笑)

その後違うフロアに行って、箪笥を2つ(二竿)と
ドレッサー(結構収納豊富で、自分が気に入りました!)
購入。

支払いにてカードを通すと…

全部は無理でした!(限度額オーバー)

2つのカード会社に分けて支払う事に(ポイントが…分散)

良い買い物をしましたが、どっと疲れて、一気に懐が寂しくなってしまいました。
まだ次回は食卓や食器棚など、まだまだ恐怖の出費は続きそうです(^^;

写真は町で見かけたレガシィ。
路上駐車して、人は乗っていないんだど…
運転席窓が全開。
この時期暑いのは判りますが、車を離れる時は窓を閉めましょうね。
ちなみに場所は大阪の市内でした(とんでもなく無用心!)
Posted at 2006/07/20 18:23:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 暮らし/家族

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation