• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃもじのブログ一覧

2006年07月14日 イイね!

夏のお供の寿命は??

夏のお供の寿命は??ほんと、毎日暑いですね。

もう猛暑に突入した!と言っても過言では無いかもしれませんね。

そんな暑い毎日。

寝苦しい夜。

今や必需品とも言えるアイテム。

それは…

エアコン(俗にこの時期なら冷房とも言いますが)

このアイテムが無ければ、日本の平野部や沿岸、盆地などでの生活は厳しいですね…(^^;

エアコンがあれば、快適に猛暑も乗り越えられるのですが…

ところで、エアコンの寿命ってどれ位なんでしょう??

車のエアコンじゃなくて、ごめんなさい…m(_ _)m

家に沢山のエアコンが各部屋にある場合、頻繁に使う部屋と使わない部屋で、
どうも差が出るようです。

団欒などリビングと呼ばれる、生活時間が長い部屋は10年も持てば良い方でしょうか。
逆に客間とか、あまり普段からエアコンを使わないと、結構15年以上健在だったりします。

昔受験勉強の頃(大昔(爆!)、そりゃ~部屋に篭ってずっと勉強してた訳ですから、結構エアコンを使っていたのを覚えています。
その後大学入ってからも自室として使っていた、M社の(以前のブログでも出ましたが)エアコンは、そりゃ~短命でした。
5年と持たなかったかも。瞬殺と言うのかな??

まず壊れるのは、室外機がおかしくなってきて(音など)、その後本体も壊れてきます。
モーターが持たないんでしょうね。

その点エアコンの世界トップシェアを誇るD社のエアコンは、案外壊れにくかったでした。

でもね…

やっぱD社のエアコンでも10年以上すれば壊れてしまいます。

とりあえずフィルターのメンテナンスなど、定期的に行うのは当然なんですが…

頻繁に使わなければ、20年ぐらい持つかも。

頻繁に使えば酷い場合5年ほどの寿命。


こんな具合で自分の中では結果が出ております。

でも…
壊れるのが嫌だから、必至で使わないように我慢する;;のも本末転倒ってもんですよね。

最近では価格COMあたりでは、本体のみでは
5諭吉を軽く切っているモデルも多いみたいですね。

でも…

いくら本体が安くても…

工賃が2諭吉以上しちゃうんですよね(^^;

そう考えると…10諭吉以下でならOKみたいですが…
ヘビーユースで、5年交換なら、年間2諭吉は厳しいですよね。

壊れたら修理が当然ですが…
案外大手量販店で設けている、5年保障のギリギリ範囲外だったりします(^^;
範囲内だったとしても、モーターだけが保障対象と聞いたこともあるんですが。

夏・冬で考えれば、一シーズン1諭吉の計算かもしれませんが…
電気代が別途掛かる事だし…

たま~に、古~い図書館や施設などで、
骨董物のD社のエアコン?が、ガンガンに冷気を発して働いているのを見かけるのですが…

あれは一体何??

フルレストアした、ハコスカみたいなもんでしょうかww

昔の凄く頑強な造りの物は、壊れにくいんでしょうかね。
でも電気代は凄く喰いそうですが。

皆さんのご家庭のエアコンは健在ですか~。
うちはそんな訳で先日交換しました。
Posted at 2006/07/14 01:07:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 暮らし/家族
2006年07月07日 イイね!

りふぉーむ。

りふぉーむ。実は最近…

リフォームしていました。

工事期間は約1ヶ月程度。

リフォームと言っても、現在住んでいる場所じゃなくて、
近い将来の新居なんですが…(^^;

写真はこんな感じで、メーカーショールームで、
ちょっといわくのあった、システムキッチンです。

少し狭いキッチンですが、相変わらず無駄にお金を掛けず、
メーカー指定のセッティングにせず、少しカスタマイズしてもらいました(^^;

IHクッキングヒーターは、社外品w
食器洗器は全く違う場所にビルトインしたりしていますww。

リフォームって、工務店さんと現場でいろいろ設計に関して相談しないといけないから大変ですねぇ。
Posted at 2006/07/08 01:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 暮らし/家族
2006年07月02日 イイね!

疲れた休日(^^;

疲れた休日(^^;何だか最近いろいろ所用で忙しい週末のしゃもじです。

今日は秋に予定しているイベントの、
仕込みのような用事がありました。

世間的には前撮りと言うそうですが…
晴れやかな衣装を着て写真を撮る、
一種のコスプレに近い雰囲気も。

お昼頃から予約していた市内の某スタジオに。
写真は3枚のコースだったので、適当に衣装を選んで多くても
3時間も掛らない予定のつもりでした。

そんな安易な考えで、ギャラリー(盗み撮り隊)として相方の両親と姉妹も同行しました。

でもって。衣装を着て。
いざ撮影。
カメラマンさんが結構気合入れて撮影してくれますた。

最初は3カットの約束だったのですが…
どう考えても…20カット以上撮影している(滝汗;;
枚数で言えば50枚以上…もっとかな?
マイクロドライブ1ギカ以上データ使って、2枚目に突入していました(^^;

おいおい…と思いつつ。
最後に写真をセレクトする事に。
どう考えても、まともに綺麗に取れているのだけでも20枚以上。

結局絞りきれなくて7枚のアルバム+3枚の10枚の選択コースに。

最初の予算の4倍近く掛ってしまいました(T_T)

でもプロのカメラマンに、自分じゃ逆立ちしても撮影できないような写真ばかり
撮って貰ったから致し方ないかも。
いつもの事ですが、自分の写真の腕は『…』だし…

前撮りって、綺麗に撮れば撮るほど、支払う側の財布の紐は緩みがちになるので、
やっぱり腕でお金を稼ぐ仕事の極みのようでした。
時間も結局5時間ほど掛かって、時間給で考えても結構な値段になる訳だし。

ボツになった写真も捨てるのは惜しい物が沢山あり、かなり残念な感じで、
厳しい選択が必要でした。

カメラマンさんもお疲れでしたが、取られる側も、脇でギャラリーで待っていた者も、
みんなお疲れの日曜でした(^^;
Posted at 2006/07/03 18:18:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 暮らし/家族
2006年06月25日 イイね!

ちょっと現実逃避・・・

ちょっと現実逃避・・・最近いろいろ、お仕事以外でも用事があって、何かと頭を悩ましております。

そんな週1回の休日である日曜日は、用事を少々済ませておりました。

その中で…

ちょこっと現実逃避を

秋にちょっとしたイベントの予定があるのですが…

その直後に行く旅行の計画。

普段は自営業の関係から、長期で旅行には行けないのですが…

秋の旅行は、少し羽が伸ばせます。
(親父に仕事を任せて…)

でもって、いろいろ検討したんだけれど…

やっぱ、のんびりと南の島なんて、良さげ。

それも海外なんて良さそう♪

東南アジアは、地震や津波やテロが最近多いのでちょっと敬遠。

という訳で南太平洋のリゾートを検討!

雰囲気は南海の楽園ですが、特に名所がある訳でもなく、のんびり過ごす贅沢なリゾート。

早速旅行代理店で、見積もりとホテルの仮押さえしてみると…

旅費が凄い!((;゜д゜))ガクガクブルブル

とても旅行に行く代金じゃね~!!

同じアウトドアでも普段のオートキャンプに比べると20倍くらい掛かるよ(つд`;)

それでもね。
記念すべき大切な旅行だから仕方がないよ(T_T)

そんな具合で、車を弄るお金なんて…

びた一文ありませぬ。

それしても、今年に入ってからお金がどんどん消えていく。
貯金もすぐに底を突きそうだ…orz
Posted at 2006/06/26 23:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 旅行/地域
2006年04月19日 イイね!

地獄の番犬!ケルベロス~!!

地獄の番犬!ケルベロス~!!今日は、我が家のセキュリティシステムをご紹介します~♪

我が家のバイオセキュリティシステム。

タイプ:ハイブリッド。










って、言うか…

単にペットの番犬なんですけどね(^^;

釣りタイトル申し訳ない…

みんカラのメンバーの皆さんは、結構ご自慢の出来るペットを家族にお持ちのようなんですが…

うちのは、そんな血統書なんて縁もありません!

歴代のワンコの中には一度ブリーダーさんから譲って貰った紀州犬もいたのですが…

それ以外は全て雑種!

公園で捨てられているのを拾ってきたり、道端でさまよっていたのが家に居座ったり、そんな感じです。

本当は血統書付きの、○○レト○バーや○…○ドックといったワンコに気が惹かれるのも事実なんですが。

雑種は強いので病気一つせず、長生きです…(^^;

でも雑種と言えども同じワンコなんで、愛情は十分注いでいるし、ワンコの方も答えてくれているようなので、不満はありません。

時代は車ならハイブリッドですしね(笑)

写真の我が家のワンコは、年齢10歳メスのハルカです。

普段は温厚で歳に見合った落ち着きも出てきましたが、見慣れぬ侵入者には毅然と吼えて立向かっているようです。

特技は飼い主の顔色を伺うことです。

最初拾われて我が家にやって来た仔犬の頃は…

もしかして柴犬?なんて淡い期待もあったのですが、

成長すると…

れっきとした、雑種でした…(^^;
Posted at 2006/04/19 00:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他いろいろ | ペット

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation