• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃもじのブログ一覧

2005年12月27日 イイね!

今日も何処かで・・・DIY(サニタリー編)

今日も何処かで・・・DIY(サニタリー編)年の瀬なってきましたが…

自営業のお仕事も、今日27日の午前で終わり。

結構早すぎるよ!(怒)

というご立腹のお客様に対して、今年はなんと飛び石で仕事納め。なんじゃそりゃ。

28日休みで29日だけまた朝半分だけ営業。
それでおしまい。
何ともまぁ、フェイント的な営業をうちのオーナー(父)は行います。

そんなこんなで、今日は昼からお休み。
ふぅ~。と一息して休んでいると…

ホームセンターに行く指令が…(父より)
何やら嫌な悪寒。年末だし…

で、向かった先がトイレコーナー(販売ね^^;)

どうやら新しいウォシュレットを導入するみたい。

そう言えばもう何ヶ月も前から、ウォシュレットの水回りから水漏れが。
なんと馬鹿げた事に、対策としてバケツを受けていた。
でもって水が満水になれば手動で流していた。

単なるバルブの劣化などでは無さそうで、ユニットの中から漏水しているみたい。

メーカーのTOTOに修理の話を聞いてみると…
修理だけで¥25000もするらしい。
確かに当時取り付けた時は7~8諭吉位はしたけれど…

今ではもっとリーズナブルになっているし…

でもって、前回TOTOで潰れたから、今度はINAXに変えてみた。

値段は3.2諭吉ほど。

取り付け費用は¥7300~となっている。

でもINAXの商品は取り付けが簡単そうなのがセールスポイントだったので…

とりあえず。DIYでいっときますかw。

購入後帰宅してトイレに入って40分程格闘。

取り付けよりも、以前のTOTOのウォシュレットを外すのが面倒だった。古い製品だしネットでも資料はわずか。

そうこうして…無事新しいINAXのウォシュレットを装着完了できました。

取り付けは結構簡単で、カーナビの20倍ほど簡単。

でも取り付け費用は1/20ではない。

つまり…取り付け費用¥7300~と言うのは…

出張費はもちろんの事、
トイレという劣悪な環境での手当てが入っているのかも。

気心の知れた、自分の家ならDIYする方が遥かにお得なのかもしれませんね。

でもやっぱり少し汚れるから、その後必死で手を洗ったのは言うまでもありませんが^^;

ちなみに、今回出てきたTOTOとINAX

サニタリーメーカーでは有名なライバル同士の2社ですが、実は
この2社の社長は兄弟だった
という根も葉もない噂があるのをご存知ですか?

その根拠として…
TOTO INAX ←これをそれぞれ字を入れ替え反対にすると…

OTOT XANI …→ OTOT X ANI

つまり、弟(TOTO) X 兄(INAX) : 弟VS兄 だそうな。

本当につまらない根拠の無い話ですが…
ちょっと笑えるかもでした。
Posted at 2005/12/29 15:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 暮らし/家族
2005年12月25日 イイね!

クリスマス♪→クルシミマス…

クリスマス♪→クルシミマス…今年のクリスマスは、久々の週末!

ちょっと今年は奮発してクリスマスを楽しんできました。
(と言っても、プチレベルですが…^^;)

23日祝日。
クリスマス気分を味わう為に三重県の志摩地方に向かいましたが…

こんな感じで、予定外のハプニングも…

でもそんなハプニングも乗り越え、
何とかこんな感じで、無事満足のいくクリスマスイブイブを迎える事が出来ました。

一生懸命作ったけれど、失敗してしまった、
こんなプレゼントも思いのほか凄く喜んでくれた!

こちらとしても、ちょっと嬉しかったし、また次回失敗を乗り越え再度トライする予定です。

でもって、次の24日。クリスマスイブ♪
お気に入りのお店で、クリスマスディナー。いつもに比べると、2日連続でイタリア料理フルコースなど、豪勢なクリスマスとなりましたが…たまには良いかもしれませんね。
でもって、最後に花火の嬉しいハプニングあったし…

ほんと、素晴らしいクリスマスでした♪

で…
本日25日。


ちょっと遊びすぎたから、今日は近場で買い物。
昼食では同じ麺類でもパスタからうどんへと降格?(笑)
まぁ、これもいいかな^^

しかし!!…

どうも昼食後から体の調子がおかしい。

少しお腹を壊し気味だったけれど、それが悪化。
さらに不明な膨満感

何が悪かったのかと考えてみる。
しかし次第に気分がどんどん悪くなる。

買い物は適当に済ませ、相方の家で少し休憩。
というか…撃沈してしまいました。

用意して貰った胃薬を飲むと…5分後にトイレにてリバース。
(お食事中の方、申し訳ございません^^;)
お昼のうどんがダメだったみたい。

その後少し楽になったけれど、今度は悪寒が走る。
完全に風邪の初期症状だ

もう少し休んで、車に乗り込み帰宅。
途中暖房を充分効かせて帰ったけれど…
それでも悪寒が止まらない。
最後には指先が痺れて来ました。

普段使わない高速道路まで使って、帰路の時間を削減して何とか自宅に到着。

アウトバックから這い出るようにして撃沈。

ひたすら栄養補給(ビタミンC)と、体温低下を防止してなんとか一部回復しました。

まだ週明けは仕事があるのに…

ちょっと気を許すと完全に撃沈しそうでした。

楽しいクリスマスも、最後は…

苦しみます

でした。
皆さん、年の瀬お体には充分お気をつけくださいね。
Posted at 2005/12/26 22:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2005年12月22日 イイね!

こんな所でも朝から初雪。

こんな所でも朝から初雪。ついに…

地元大阪で初雪です。

ちらほら舞い落ちる雪は見たような気がするのですが、
まともに降って、微妙に積もるなんて今年は初めてです。

しかし…

大阪の中心部(平野部)で12月に吹雪が舞い、少ないとは言え積雪するなんてあったでしょうか。

過去の記憶を思い出しても、15年位前に2月に大雪で積雪した事を覚えていますが…

それ以降でもやはり2月頃に、少々の積雪くらい。

大都会?は、急な積雪には弱く、道路もあちこちで規制や通行止めも行われているようです。

こんな時は、電車!
それも地下鉄が一番!と思いきや…
何やらニュースで、停電の為4線位がストップしている模様

ほんと弱いですね。
都会の交通網。

ある意味スノーテロかも。

実は明日から、クリスマス休暇で少しばかり遠出する予定ですが…
そこまでたどり着けるか…

とりあえず今現在で、道程の一部区間が雪で通行止め。

タイヤは新品とはいえ、ノーマルタイヤだし。

何とか天気が回復して欲しいものです。

普段雪には無縁の地方に行くのになぁ~。
Posted at 2005/12/22 10:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記
2005年12月20日 イイね!

プレゼントDIY失敗なり・・・。

プレゼントDIY失敗なり・・・。もうそろそろ、クリスマスですね。

皆さんは、大切な人にどんなプレゼントを?




せがまれているのでしょう(爆!

さて、自分の場合は…

とりあえず、プレゼントは無しの方向です。

と言うのも日頃から、いろいろプレゼントしているし。
この間も自転車。でも全て日用必需品のプレゼントだったりします^^;

という訳で、
今年はプレゼントは無し!



の、つもりでしたが…

そりゃ~あまりにも寂しいので…

お金は掛からないけれど…
誠意を伝える意味で。

DIYでプレゼントを用意してみることに!

いつも車のDIYばっかりしているので、たまにはそっち方面にも努力を、そそがなきゃ。
と勝手に発案してみますた。

でもって、創るのはシルバーのリング

至って簡単な初歩的な、アクセサリー作りなようです。

東急ハンズで、素材をいくらか購入し(激安?)

通常は銀ネンドで作る方法もあるけれど…

鋳造方式のロストワックス方式で作成してみました。

ちょっとした仕事の関係で、本当に小さい小物なら鋳造はお手の物。

しかし、アクセサリーやリング創りは今回初めての挑戦。

なのに…

無垢物しか鋳造した事無いくせに、
石をはめ込んでみようと、企んでみた。
飽くなき欲望。

東急ハンズで見つけた、シルバー細工教室のおねーさんに、
リングに石を埋め込む方法を聞いてみたけれど…
銀ネンドの細工担当で、あまり判らないそう。

でも石は、炉の高温600~700度では溶けないらしい。

ということで、
指輪作りに挑戦してみた!

蝋である、ワックスで指輪の原型を作成。
埋没→鋳造と作業を進める。
簡単に書いているけれど、
ワックスで原型を整えるのが結構面倒。

リングにビルトインさせる石が焼成にも耐えるとの事で、
そのまま一緒に埋没させてみた。

しかし!

埋没させた後で…嫌な悪寒

正しくデザインして、サブ石としてのビルトインさせたクンツァイトアクアマリンが、焼成中に位置移動しそうな感じ。

でもって予感は見事的中w。

綺麗にリング上にサブの石を配置させたつもりだったのに、サブの4つの石が、ワックスを焼成中に位置移動を起こして…

見事銀合金の中に、埋め込まれてしまった!


これを発掘作業するのは難しいし、出来てもリングの強度が落ちる。
仕方ないので、そのままビルトインした状態で。^^;

リングがボコボコのデザインになってしまったよ。

メインの石枠にセットするピンクルビーが、まともだったのが唯一の救い。

でも初めての指輪鋳造の為、鋳造欠陥も出来てしまった。

完全に失敗作。

一応研磨して、ラッピングしてみた。(写真)

単に指輪のサイズを調べるリングとなってしまったかなぁ。

ローマは一日にして成らず。
もちは餅屋。

指輪作りも、簡単じゃないんですね。

もっといろいろ勉強して、試行錯誤試みて、再度挑戦してみたいと思います。

とりあえず失敗作ですが、誠意だけでも伝わればいいんですがね。

更なる美しい指輪完成
次回への課題となりました。
Posted at 2005/12/21 21:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 趣味
2005年12月08日 イイね!

久しぶりのビジホ。

久しぶりのビジホ。なんだか特に望んだ訳でもないけれど、今週は物凄く忙しいです。

親戚の急逝によって、昨日から三重県に出向いております。

本当は昨日水曜日に一旦帰宅する予定だったけれど、先方の計らいでホテルを取っていただけました。

自分の家族全員とって貰ったけれど、何故か自分だけシングルw。

何だか昔、仕事の関係で全国のビジネスホテルを泊まっていたのを思い出します。

でも結局滞在したのは8時間少々でした。
まぁこんな物かのなぁ。

どんなホテルかも事前に判らなかったけれど…
一応マイPCとLANケーブルを持参。

予想は的中。ネット環境のあるホテルでした。
でも疲れて、メールのチェック位しか出来ませんでしたがw。

朝起きて、部屋のTVを点けるとニュース番組が。

話題は、例の耐震偽装関係。

そう言えばマンションのみならず、
沢山のビジネスホテルが被害に、あったんだっけ。

何となく、今いる自分の部屋を見回してしまうw。

多分大丈夫なホテルだとは思うけれど…
外見では判断が付かないものなのですよね。

う~ん。何となく複雑な気持ち。

でも実際に被害に遭われた方々は、もっと複雑な気持ちなんですよね。

早く良い方向に解決する事を、祈っております。
Posted at 2005/12/13 16:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他いろいろ | 日記

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation