• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃもじのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

年末の挨拶と、近況報告ww

年末の挨拶と、近況報告wwどうも。
ついつい忙しくて、気が付けばもう年末です。

ブログの方もここのところ放置がちで…(^^;

仕事は28日付けで年内は終了ですが…
年末年始もお客さんが、飛び入りで来る悪寒はあります…orz
それ以外にも残業はたっぷり残っているし…
なかなか落ち着けませんよ…

なのに…一応年内の営業が終了したと同時に風邪気味で…
張り詰めていた気合が、一気に抜けてしまったのでしょうか。

和歌山のお友達からわけていただいた、おいしい『有田みかん』体力回復にいそしんでおります…(^^;

さて振り返ると、1年いろいろありましたが…
ここ年末の近況と言えば…

近所のショップさんから、忘年会のお誘いがあって、忘年会に行って来ました(^^)
参加者は同じ車に乗っている人はほとんどいなかったので…
少し人見知りするかな??なんて思っていましたが…
お店に(忘年会)つくと、日頃ショップさんで顔を少し合わせる方々ばかりで。
お顔は存じ上げているのですが…お車が何か??だったりした訳でしたが。。。

お酒が入って話してみると、『ああ、あの車の!』なんて感じで、点と線が繋がった感じで、なかなか楽しかったです。
同じ車に乗っていなくても、同じショップさんの常連だと、車に対する考え方が似ていて、ついついお酒もオーバー気味になっちゃいましたよ。

そんな感じで年の瀬を向かえ、クリスマス
とりあえずネ申奉仕にて、いつも滋賀のイタリアンで子供を祖母に預けて食事など…

ネ申にはクリスマスプレゼントとしては、コンデジを奉納ww

スペックオタクなオイラは、コンデジのアドバンス系の機種を薦めたのですが…
無骨すぎて却下…オイラの欲しい(共有)目的は失敗に終わりました…(^^;

そんなネ申からは、冬用のシャツを奉納してもらいました(^^)
服の好みには結構ウルサイ方ですが、さすがはツボを抑えたセレクトで、既にヘビロテ気味で愛用しております♪

しかし…
12月もいろいろ仕事で頑張ったし、僅かながら棒茄子も出たので…

 意に反してですが…

いきなり魔除けアイテムを購入



本来、オイラのレガシィは荷室が広大なので不要なアイテムなのですが…
以前の車で、この魔除けアイテムが付いていた頃は、災いが一切来なくライセンスも金だったのですが…

魔除けアイテムを前車で売却の際に、降ろして以降なんだか災難続きなんです。

厄年もあるのかもしれませんが…
ここは一つ魔除け&足枷アイテムとして、一気に導入となりました。

購入の際は、今回はスペックには拘らなかったので…
ベースキャリア込みで諭吉4人でお釣りが来る感じです。
いや~廉価版モデルと言えど、昔に比べると随分お安くなったものです。
(割り引き券やポイントは大量に使いましたが…)

昔は10諭吉位必要でしたからね~。
その代わり開閉のダンパー機能とかは無いそうです…(^^;

そんな具合で来年は、大人しく安全運転で行こうかと思っておりますが…
たまには何処かで、高回転まで引っ張ってあげないと…
悩みどころです…

まぁいつもの事ながら尻切れトンボ的なブログになっちゃいましたが…

今年、一年オフ会その他いろいろな場所や、オンライン上でも皆様にはお世話になりました。
来年度も、ぐだぐだしたみんカラ活動にはなりそうですが…(^^;
よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2011/12/29 00:44:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車(一般) | 日記
2011年12月13日 イイね!

脚の中間報告…

脚の中間報告…どうも。師走も中旬となりましたが。

どうも最近更新が週一ペースで、だらけている??しゃもじです…

さて。先日脚のインプレを少ししていましたが…

底付きの症状左リアだけにあるので…
装着して貰ったショップにて、再調整しに行きましたよ。

今回特注で作成したエンドレスの脚ですが…

実は…自分の車両側にも少し問題があったようです。

後輪のシャシーと言いますか、サスペンションの設置するマウントそのもの(何て言うんだろ??)が…

車両の左右で、差があるようなんです。

うちの車は大きな事故は起こしていないし、車軸を触るような事も新車で購入後から何もしていないのですが…
左右で2~3センチほど、車両個体としての高さの差(垂直的)があるそうです。
輸入車などでは、よくあるそうですが…

この差を解決する為に、当初は左右同じ車高にする為に、車高調としては左右の高さを揃えず、車両として車高を揃えるために、ショック側に左右の差を付けて装着となっておりました。

しかしながら…
底付きの現象か何かで、不快だったので。

再調整…
左右の車高を揃える事にこだわり過ぎず、ある程度範囲内で再調整した結果。
同乗の子供からも指摘される、不快な底付きの音は、随分減少しました。
不整地に乗り上げると、そんな音はまだ少しするのですが、通常走行では問題なしです。

ショップのF整備チーフには、いつも手際よい対応で、安心してお任せできます。(^^)

これで、だいぶん馴れてきたようです。
ただ…不快な音があったショックそのものの不安は、払拭し切れないので…
一度リアのショックを外して、部品として検証してみる事も…
検証の場合によっては、エンドレスのメーカー側に送り返して検討して貰うことも、今後の対策となりました。
まぁ、この話は来年になりそうですが…

そんな具合で、脚は随分馴染んで、今では点数で言うと…
60点で一応合格ラインです…(^^;

週末の紅葉ドライブで京都を経て、琵琶湖に行ってきたのですが…
ワインディングでも、無駄なロールが解消されて、オンザレールの感覚で今のところ低速コーナーの多いワインディングが一番得意な感じですね。

かと言って高速コーナーでも、以前の純正状態と比べて+○○kmの速度で踏ん張りが効きますので、随分良い感じがありますね。
これらの点では非常に満足しております。
でも、逆に高速の直線ではギャップ(段差)を拾うと、やはり硬いので…
後部座席に乗った、家内からの評価は最低でした…(^^;;

まだまだ減衰力も、再調整する必要がありそうです。
ストリートでは…やはり硬いですね~。
まぁ、こんな物でしょうか??

とりあえず、許容範囲内には収まりましたが、欲を出してもっと煮詰めて行きたいところです。
ワンオフなんて、聞こえは場合によっては良いかもしれませんが…
完全にプロトタイプで、いろいろ今後も苦労はありそうです。
脚は難しいですよね…(^^;

なお、このブログの内容はあくまでファミリーユースも半分以上の視点で感想を述べています。
独身で後部座席の事を考える必要も無く、単に限界まであと…なんて重視だと、もっと評価は高いかもしれませんね。
オールラウンドで、検討してみた感じのインプレでした。
Posted at 2011/12/13 16:26:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(パーツ) | クルマ
2011年12月06日 イイね!

紅葉狩り♪と、言いつつ…ちょっとインプレ(笑)

紅葉狩り♪と、言いつつ…ちょっとインプレ(笑)どうも。師走に入って、今頃のブログです。

いつもの事ですが…月末と月初めはいろいろ忙しくて…

そんな中、先日は5代目レガシィのみんカラグループの。
関西忘年会に、行ってきました(^^)

当日は…19時まで仕事→電車に飛び乗り、忘年会会場へ。
19:45に開始だったのですが… 滑り込みで…乾杯に遅れました(笑)

その後皆さんと、お酒の席だから車抜きでオフレコ談笑!
本当は翌朝も仕事だったので、1次会で帰るつもりが…
2次会まで…(^^;

本当に、楽しいひと時でした!
いつも機会を設けてくれる、幹事さん、ありがと~♪

そんな忘年会も終わり、遠方の皆さんが電車に飛び乗ったのですが…
比較的近所だった自分は…のんびり電車に乗ったつもりが…

思っていたより途中の乗り換えの終電が早くて…
途中の駅のホームでポツンと…
もともと、終電には余裕のある路線に引き返すも…

時すでに遅し…そちらも無くなっていました…orz

結局電車に乗って3駅しか移動しない距離で、置き去り状態…(^^;
そのままタクシーで帰るのも良かったのですが…
何だか悔しくて1000円分だけ歩いた所で、日頃の運動不足からか、足がつったので…タクシー拾いましたよ。
久しぶりに、みっともない帰宅で、翌朝の仕事も疲れでフラフラでした(^^;

そんな週末、少し郊外に足を延ばして…
家族で紅葉狩り。
毎年近いからと言うだけで、奈良県の生駒山系にある信貴山のお寺へ。


昼下がりに行ったから、日差しが陰りましたが…
良い感じでしたよ(^^)


たまたま 大根炊きのイベントがしていたので…
護摩焚きと一緒に厄除け祈願も含めて、お祓いして貰いました。

今年は厄が多すぎて、あふれ出していたので…


特典の大根炊きも親子3人でいただきました。 (^^)


紅葉の信貴山は、大阪からは近くてお勧めですよ(^^)

そんな信貴山へ向かう、お山の道で…
新調の脚を少しだけインプレ。
確かに、良い脚です(^^)
何も考えていないのに、先行車両のお尻を突っつく状態に…(^^;
安定感や踏ん張りは、随分良くなりました。

そんなオイラの車ですが…
ネ申は助手席で、絶対気付いているけど、何も言いません。
明らかに、おかしいんですけどね…(^^;

そんな微妙な乗り心地で、マンホールなど必死で避けて走る始末…
しかしネ申の気遣いや、自分の気遣いも判らない息子は…

段差を乗り越えるごとに…

『パパの車、今ドスン!って言ったね~』

なんて夫婦の気遣いを、全てぶち壊す発言を連発!!

もうちょっと、いろいろ調整していかないと…
本当にネ申様に、愛想を付かされてしまいます…(^^;

今はバタバタで身動き取れない状態ですが…
少し余裕が出ると、調整しに行きます。
何とか年内には収めたいなぁ~。

忘年会のお酒の席では…『脚、売っちまえ!』なんてご意見も…(^^;

車高的には、ちょうど良い感じなんですけどね~。

Posted at 2011/12/06 19:09:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | あそび | 暮らし/家族

プロフィール

「@ふくろうさん、ご心配お掛けしております。まだまだ若いと油断しておりました。退院後も維持できるよう、食生活を180度方向転換です。助けて貰った命、大切にします。」
何シテル?   06/13 13:48
見た目より実用主義のつもりですが… 見た目ばっかりで、中身が付いてきていません(T_T) 車に対しては、こだわり過ぎず、適当に・・・ 勝手気ままに、内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

しゃもじさんのロータス エミーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 00:47:02
ボディショップFUMIさん 
カテゴリ:クルマ関連
2012/08/15 01:45:31
 
オリエントワークス 
カテゴリ:クルマ関連
2009/10/26 14:02:39
 

愛車一覧

ロータス エミーラ ロータス エミーラ
念願のロータスとして、購入に至りました。 納車まで約二年半。コロナ禍による生産停止以上に ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
仕事用の車として、国産(ホンダ)で右往左往していたのですが。色々と状況が重なり、ルノート ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5年半乗り続けたスバルアウトバック3Lからの乗り換えです。 家族構成も変化し、いまの自分 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
過去所有の車で、ホンダ2台目です。家族構成に変化があり、仕事でつかう車を前車のフリードよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation