
ど~も。
いや~。今月も酷いな~…(^^;
相変わらずブログ更新がどんどん酷く…
そんなこんなで、11月も後半入っちゃっているのですが…
それまで、地味~に。
パーツレビュー挙げていたのですが…
そちらを先に皆さんに、チェックされてしまったようですが。
先のブログと被っちゃいますが。
コラゾンフルエアロに換装ですww
いや、厳密にはボンネットインテークを変えてないから。
フルエアロじゃ無いか…ww
今回コラゾンさんに決めたのは…
単に
前車でもコラゾンエアロを付けていたから。
だったりします。
実際にはコラゾンさんのお店に一度も足を運んでいないのにね…(^^;
何というか、前車の
アウトバックのエアロのフィッティングが良かったから。
今度もコラゾンさんなら、好みのデザインのエアロになるかな?
なんて思っていたのですが…
それだけでなく、
価格も結構抑えたベーシックグレードがあって。
コレなら『フロントだけ♪』なんて言わずに、
一気にフルエアロも逝けそうなんて感じに…(^^;
いつもお世話になっている、板金屋さんにリアバンパーが発売されるずっと前から、相談していましたよ。
コラゾンさんには発売直後に発送して貰い、即座に塗装から取り付けに掛かりましたよ。
でも…
価格面で、
結構お安かったから。
板金屋さんは、当初心配だったみたいです。
同じ価格帯のエアロバンパーなら、
かなりフィッティングが悪く、有り得ないぐらい修正が必要な時も多いとか。
そんな訳で実物が届くまで、心配だったんですけどね。
実際に塗装前にフィッティングしてみると、これまた良い感じ(^^)
仕上がりも、流石にそのまま塗装とは行かず、サフ吹きで下地処理は必要だけど、そこそこ良い感じでした。
今回施工にあたって、
車を預けてお店に丸投げ!じゃなくて。
実際にフィッティング手伝ったり、商品を開封して商品チェックしたり…
半分DIY気分で、施工して貰えました。
何にも判らない状態だったので…
レガシィのLパッケージ仕様の、ヘッドライトウォッシャーが全く適合せず。
Sパッケージのアセンブリや蓋をディーラーで取り寄せたり。
コラゾンさんの丁寧な説明書以外にも頭を悩ませる点が、ありましたよ…(^^;
丁寧な塗装をして貰って、他にも
バンパー内部に仕込むバックソナー取り付けや、
オリジナルのアイラインの修正と塗装までして貰ったので…
価格的には無塗装のエアロ素体代金より、高くなっちゃいましたけどね(笑)
でもその仕上がりには、非常に満足しています。
いや、むしろかなりお安くして貰いましたよ♪
一つ気になるのは…
他のメーカーさんのエアロがどうなっているのか、よく確認した事が無いのですが…
先代レガシィまでと違い、現行以降?はバンパーの接合は、数箇所のピン留め以外に。
雄雌の関係で爪が勘合する箇所が多くて。
どうもFRPではそれを再現出来なくて、少し浮いている所があるようです。
あと。(一つ、ちゃうやんww)
やはり廉価版のFRPだけあって、かなり薄っぺらい感じです。
先のBPアウトバックの頃の、コラゾンさんのエアロバンパーはもう少し分厚かったような…
あくまで感じなので、気のせいかもしれませんが…
しかし、それならばレギュラー以上のグレードが分厚いなら、何となく価格には意味がありそうですね。
しかし相対的に言って、板金屋さんのコメントでは…
この精度の仕上がりなら。倍の価格帯の仕上がりだそうな…
そう考えるとレギュラー版はやっぱりかなりお得なのかな?(^^)
薄っぺらい分も、塗装に回して飛び石対策の塗装などした方が良いのかも。
そんな感じでお安く提供してくれるコラゾンさんには感謝です(^^)
でもって、それを上手く仕上げてくれた、
ボディーショップFUMIさんにも大感謝(^^)
心配していたSIクルーズのレーダーユニットも。
こんな感じで、
うまく回避出来たようです♪
それ以外にも、
アイラインには生唾だし(^^)
リアバンパー内部のヒドゥンバックソナーも、実際に上手く反応するか?ワイワイ言いながら感度調整したり。
お客さんと一緒に仕上げる、尚且つお客さんの要望に出来るだけ答えてくれる(^^)
大阪市南部の板金家さん、ホントお薦めですよ♪
でもって。
以下、もうクドイですが…
☆コラゾン エアロフロントバンパー☆
パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/4966648/parts.aspx
フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/3337880/photo.aspx
☆コラゾン エアロリアバンパー☆
パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/4966642/parts.aspx
フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/3337858/photo.aspx
☆コラゾン エアロ サイドステップ☆
パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/4966627/parts.aspx
フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/3337843/photo.aspx
おまけ
オリジナル アイライン
パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/4966604/parts.aspx
フォトギャラリー
https://minkara.carview.co.jp/userid/112462/car/491400/3337838/photo.aspx
☝こんな感じで、徹底解剖的に記載していますww
気になる方は、ご覧下さいね。
・関東のグラファイトグレーのtS乗りさん、お一ついかがですか~ww
・紀州の蒼のアイサイト乗りさん、車高ダウンでもアプローチアングルを若干稼げますよ♪
さぁ。コレで完全にネタ切れです。
あとは週末、再コーティングして仕上げですね~。
大5レ会には間に合ったけど、当日雨が降りませんように(^^)
Posted at 2012/11/17 01:05:45 | |
トラックバック(0) |
車(パーツ) | クルマ