
まいど!!
とは言っても相変わらずの、更新滞りのしゃもじです。
何かとこの秋バタバタが多くて、何とか今回も近況報告ブログです。
みんカラも最近皆さんの記事を拝見することもままならず…
コメントはおろか、『いいね!』さえ出来ずにごめんなさいm(_ _)m
さてそんな11月も半ばですが…
もう最遅の報告となりますが、10月半ばには。
スバルだよ!!全員集合に参加してきましたよ。
当日は新井選手のデモランなど、数年前なら大阪スバルが行っていたようなイベントが…
形を変えて復活といった感じでして。
ここはショップさん主体でなくて、当時のような大阪スバルさんの勢いが復活して欲しいと思ったのは、贅沢な悩みでしょうか…
当然そんな体力不足のディーラーさんに代わりこんな企画を2年も連続で成功させてくれた、主催ショップさんには大感謝です。
また当日世話役として奔走していただいた、ボランティアの皆様も感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、そんな大成功の企画にも関わらず、当日参加した自分は少しナーバスな気分でしたが…
その理由は車に異常がありまして、それの解決方法が悩みの種でした。
皆様の調子の良い車を拝見するも、
『最悪乗換え?』なんてことも脳裏をよぎり…
当日はいろいろとご相談に乗って貰った皆様にはこの場を借りて、お礼と結果報告させてもらいます。
さて、その異常ですが…
車体から走行中に異音が発生する事態が生じておりまして。
加速して
ブーストが掛かると異音上昇→ブースト上がらず…
といった現象に悩まされておりました。
異音の凄まじい状況から、何だかクラッチが滑るような音も感じ取れ。
状況によっては最悪ミッション系?なんて事も検討したのですが…
いろいろスバルディーラーで整備士と共に高速試乗したりして、相談していたのですが。
本格的に車を預けて全員集合の後に入院となりました。
代車はD型のB4のNA。
いや~少し借りて乗ってましたが、NAと言ってもA~C型とは全く違いますね…(^^;
ノーマルのターボのA~C型乗りなら、このNAのD型に乗り換えても遜色ないかも。
レギュラーガソリンでも、結構キビキビ走りますね(^^)
ちょっとDOHCには関心しましたよ。
さて。そんな代車を少し楽しんで、車が思ったよりも早いご帰還。
結果は…
インタークーラーのスロットルに通じる(OUT側)サクションパイプが外れていたとの事でした。
ディーラーの整備士の見解では、
以前にインタークーラーを着脱して、その後サクションの接続が上手く出来ていなかったとの事…
しかし…
うちの車、
納車から一度もインタークーラー着脱していないバージン状態なんですけどね~・・・
またこの事例は以前より、みんカラのレガシィのGT(ターボ)オーナーさんでは、少しですが報告されつつある事例。
コレに対応する強化社外サクションも作成されるぐらいですから…
みんカラ内部では、ちょっと有名な事例?
ただ今回はサクション異常を起こしたオーナーさん達の報告が、自分にとってはマイルドにとれていたので、これ程の異常を来たすとは思ってもみませんでしたよ。
最悪のミッション系などは回避できたので、乗り換え?なんて事は無く、
もうしばらく楽しくレガシィライフが送って行けそうです。
とまぁ、ここでレガシィ異常の件は解決したかに思えたのですが…
その後、
今回の整備の件で整備士がちょっとしたトラブルを起こしちゃったので。
今まで担当して貰っていたディーラーを変更する事に…
今まで営業さんやサービスの窓口さんには、いろいろ良くしてもらって心苦しいのですが。
今回ばかりは、メーカー客相とも相談しましたが有無を言わずにディーラー変更となりました。
詳しい事をここで書くと炎上必死なので、スバルの為に控えますが。
そんな経緯で新たなディーラーへ挨拶も行って来たところです。
これで、何となくこれまで整備士とヘンテコな関係だったのが解消されるかと思えば、新天地では色眼鏡で見ない整備をして貰えることを望むばかりです。
そんなスバル関係でも少しバタバタしておりましたが…
ストレス解消に…
子供と鈴鹿サーキットの遊園地に行ったり…
(男の子の親御さんにはお勧めですよ(^^))
USJのハロウィンホラーナイトでゾンビ君と戯れたり。
何とかストレスは解消できるように、ガス抜きはしております…(^^;
あと…最後になったけれど…
もう一つストレス解消に、レの付く座椅子をかなり本気で狙っていたのですが…
よくよく考えると
社外シートに変更する事で、サイドカーテンエアバックを殺すはめに…
自分としては、
安全重視(パッシブ)変態なので、この機能のオミットはかなり痛く。
今後いくら乗り心地が良くても、
社外座椅子に変更する事は無くなっちゃいました…(^^;
このストレス解消の代替には…
何しようかと、少し思案ちぅです(笑)
Posted at 2013/11/15 02:47:30 | |
トラックバック(0) |
車(一般) | クルマ