• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama☆のブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

フレフレ幕張2019

フレフレ幕張2019昨年に続いてフレフレ幕張に行ってきました。
今年はカングーで参加です。

会場のイオン幕張店。
屋上までのトンネルを抜けると、そこはカングー村でした。




コカングー村。
デカングーとはきちんと分かれて整列してるんですね。







買い物をしてから駐車場に戻ると、沢山のカラフルなカングーを前に談義、談義、談義……










たんち19さんが声をかけてくださり、ご挨拶させていただきました。みんカラでカングーを登録して最初に声をかけてくださった方、お会いできて嬉しかったです。塩飴ごちそうさまでした。



marvoさんには、ご厚意で運転席でオーディオの音を聞かせていただきました。管楽器の張りのあるサウンドが印象的でした。















うちのカングーの初度登録は2005年。並行なので実際の年式はよくわからなかったのですが、どなたかが(すみません💦)車体のナンバーを見て2003年式ではないか、と教えてくれました。



黄色組






白組





カングーは、走り系の106と違って雑貨やインテリアみたいな感覚で弄られている方が多いですね。




中2の夏休みさんにもお会いできました。
いつもブログを楽しく拝見してまーす。
護送車2号の完成、楽しみです。








その後は、カングーの車検に某所へ。
前のオーナーがいろいろやってくれていたので特に何もなく通りました。









(ちょっと弱いかな)



(備忘)
ブレーキライニング(後ろ側2㎜)、ブレーキフルードの交換を近々に。




その後、新たに弓道を始めたいという息子と道具屋さんへ。職人さん手作りの弓と矢の美しさに見入りました。






朝から慌ただしくも勉強になった楽しい休日でした。
来年もよろしくお願いします。










106も早く復活させたいです。







Posted at 2019/06/23 22:27:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年05月26日 イイね!

がんばれ!べアーズ

がんばれ!べアーズ令和元年5月26日(日)晴れ

K12マーチのワンメイクレースを観に筑波サーキットに行きました。


alt


らっかせいさんとそのお仲間さんたち『チーム BEAR'S』の応援です。

alt


alt



朝からぐんぐんと気温が上がり、文字通りの熱い戦い。


alt


alt


alt


家庭の事情で観戦は予選だけでしたが、決勝も好番手で無事フィニッシュとなったそうです(メッセージありがとうございました😊)



alt


マーチの他にも、AE86、ロードスター、スターレット、Z34のワンメイクレースなんかもあって、パドックを眺めるだけでも楽しい時間を過ごさせていただきました。


alt


alt



alt



手作りゆえの山あり谷あり……
ナツノアツサニモマケズ……
和気あいあいと……




3戦筑波も、がんばれ!べアーズ




alt



あ、違ったw









alt

応援してます!
Posted at 2019/05/31 18:55:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2019年05月13日 イイね!

星野富弘美術館ツーリング

星野富弘美術館ツーリング令和元年5月12日(日)
凸木絶版車会の皆さまとツーリング。

ゼフ14さんのブログで知った星野富弘さん。








その美術館を探訪するツーリングでした。



日々の忙しさを言い訳に、大事なことを忘れてる……
ありがたさ、感謝の気持ち……

命より大切なものがあるなんて半信半疑でしたが、、気づかされました……


美術館巡りっていいなぁと思いました。




そんなフォトギャラ。もしよろしければ。




星野富弘美術館ツーリング(その1)


星野富弘美術館ツーリング(その2)



ゼフさん、ご一緒いただきました皆さん、楽しいひと時をありがとうございました😊

Posted at 2019/05/13 22:48:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年04月21日 イイね!

SAXO&106DAY 2019

SAXO&106DAY  2019今年も無事に参加できました。

龍宮城みたいなお宿、お肌つるつる温泉、山菜天ぷら、美味しいお酒と濃い話、夜はぐっすりだったし、朝ドラも楽しかった、、、

今年も途中抜けでしたが、主催のminekenさん、ご一緒の皆さん、今年も楽しいひと時をありがとうございました〜

そんなフォトギャラ。もしよろしければ😊


(その1)SAXO&106DAY 2019

(その2)SAXO&106DAY 2019

(その3)SAXO&106DAY 2019

(その4)SAXO&106DAY 2019

Posted at 2019/04/22 23:27:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年03月31日 イイね!

マスキング。

マスキング。カングーが我が家に来て一週間が経ちました。


そして本日、、、


プジョー106にボディカバーをかけました。


以前、サクソを降りたお友達から上質なカバーをいただいたのですが、結局使うことができず、ご本人にお礼を申し述べ、日頃お世話になっている共通の106乗りの先輩にお譲りしました。

106は、20万キロ以上を走り、塗装も痛みはじめていたので、カバーは本当にありがたかったです。

にかかわらず、当時、ボディカバーをかけられなかったのは、クルマが隠れて見えなくなってしまうから。。。💦



4510から帰った夜更け、玄関前の暗がりに佇む106にどれだけ癒されたことでしょう。


休日の風呂上がり、ビール片手に外へ出て、駐車場で106を眺める、、、至福のときでした。


「透明のカバーがあったらいいのに、、、」


当時は、年甲斐もなく、まじめにそう思ったものです。


(外壁塗装なんかの時に養生する半透明なビニールカバーはありますけどね〜)


ある日、、、


カングーは、106と同じように眺めるのも楽しいクルマであることに気付きました。


でも、2台同時に視界に入ると、ちょっときつい感じです。






カングー と106。

同じフランス車でありながら、それぞれにとんがった個性、メーカーによる造りの違い、運転の感覚、デザインのコダワリなどが、一気に、大量に脳内に侵入してきて混乱気味になります💧

106にカバーをかけるのは、一台をマスキングしてしまう感覚なのかもしれません。




好きなクルマと過ごせるというシアワセ。


家族車をカングーにしてよかったとココロから思います。



Posted at 2019/03/31 18:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「クランプの位置、アルミ出口の雁首の根元で留めてみては?@八っくん さん」
何シテル?   05/24 16:05
プジョー106は、走行距離27万Kmを超えました。月までの距離(38万Km)を目指して、できるところは自分で修理しながら乗っていきたいです。 2019.3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ゴルフⅡを3台乗り継ぎました。 106の購入は、次のゴルフが見つかるまでの軽い浮気のつも ...
ルノー カングー ルノー カングー
振動や音、暑さ寒さ、、、快適性は国産車にはかなわないけど、それらを補って余りある魅力があ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬のアシグルマ2号車。 ミッション不動車を起こし、なんとか1、2、4速が使えるようになり ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2020.9.19納車。冬のアシグルマ1号車。 メーター不動、排気漏れ、水温不調、アイド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation