• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY・つけめん特盛のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

今年の新人 FINAL 

今年の新人 FINAL こんばんは、オイル交換時期が迫っていてそろそろディーラーにいかねばならないDIYです。

至高の存在いや、もはや神の領域にまで達して神話を築いてくれたホラ吹き王子ですが、終には退職をいたしました。

最後の最後まで、かれは王子たる所以を余すことなく披露。
①他の会社から「ぜひ、きてほしい!!」とすでにオファーをうけている。
②専門学校の教師にならないかとオファーがきている。

と、何通りかの今後の身の寄せ方(確定しているという)を語っておりました。うーむ、未だその刃はサビてないようだ。


精神的な何か?は結局素人の自分の推測なのでなんとも言えませんが、たしかに言える事は彼の「虚言」はひどいものでした。

実は他にも会社全体を巻き込む虚言もあり、先週にはお客様を演じて本社に電話して(または知人を使って演じていた可能性が高い)、「王子様には非常に助けていただきました。今後も王子様にお付き合い願いたい」というパラレルな擬似コールをやらかし、挙句にはそれが好事例ということで社内新聞に掲載予定という・・・。
実際のその状況を詳しく調べるとかなり疑問点の嵐・・・。どう考えても本人に処置が出来るだけのスペックは全くないし出来るわけもない。自分を持ち上げる為なのか意図は謎ですが。

今までどうやって専門学校まで進学でき、入社試験をパスできたのか?とても不思議な存在です。
ご両親や学校の先生はこの「虚言癖」に気づかなかったのでしょうか。いや、気づかせないようにいい子を演じていたのかもしれませんな。恐ろしい子っ・・・・(゚д゚)カッ!!


虚言癖だけでも問題はあったとしても、さらに今回は辛いことは嘘でなんとか乗り切ろうとする腐りきった根性とのコラボレーションでした( ´_ゝ`)
この王子を越えるような逸材は・・・そうはおるまいて。  END
Posted at 2011/05/17 02:28:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PHVでもまあまあいじってます(´・ω・`)」
何シテル?   05/08 06:47
車の運転やドライブはもちろん好きですが、何か作業しているときが一番楽しいかも。 取り付けできないパーツを無理くり付けるの大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89101112 1314
1516 1718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:03:14
RIDERSHOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:56:25
デジタル耳せん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:53:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
素人ならではの率直なインプレでコメントしているつもりです(・∀・)。 最近の流行りは ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去に乗っていた100がメインで掲載されてます。 最高出力はおそらく360psとトルク ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
リフレッシュ要素でメンテをする予定。しばらくはメンテナンスに明け暮れるであろう|д゚) ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation