• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY・つけめん特盛のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

今年の新人 FINAL ジ・アフター 奴の帰還

今年の新人 FINAL ジ・アフター 奴の帰還ホラ吹き王子は無事退職していったのですが・・・・

「先日王子に助けていただいたものだが、実は私は会社の役員でして。つきましてはそちらの商品を大口購入したい」という電話が。

お客様を疑ってはいけないが、正直な所王子様関連なので、こちらもATフィールド全開|д゚)
またもや自作自演だったら、事と次第によっては訴えられるぞ王子様。

今回もホラだろうという前提での話しになるが、電話そのものは王子の声ではなかったみたいなので、やはり共犯者がいるようです。
若い声ではないようなので、父親?祖父?・・・・まさかそんな・・・。


邪推はいけないですが、きっと今回もアレかと。しいていうなら大口購入するふりをして、「王子が辞めてしまったのならそちらじゃ買わない!!」みたいなことを直前で怒鳴ってキャンセルして「ザマーみろヒャッハー!!!」としようとしてるんかなーと思いますね、ハイ( ´_ゝ`)。
Posted at 2011/05/25 05:29:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

今年の新人 FINAL 

今年の新人 FINAL こんばんは、オイル交換時期が迫っていてそろそろディーラーにいかねばならないDIYです。

至高の存在いや、もはや神の領域にまで達して神話を築いてくれたホラ吹き王子ですが、終には退職をいたしました。

最後の最後まで、かれは王子たる所以を余すことなく披露。
①他の会社から「ぜひ、きてほしい!!」とすでにオファーをうけている。
②専門学校の教師にならないかとオファーがきている。

と、何通りかの今後の身の寄せ方(確定しているという)を語っておりました。うーむ、未だその刃はサビてないようだ。


精神的な何か?は結局素人の自分の推測なのでなんとも言えませんが、たしかに言える事は彼の「虚言」はひどいものでした。

実は他にも会社全体を巻き込む虚言もあり、先週にはお客様を演じて本社に電話して(または知人を使って演じていた可能性が高い)、「王子様には非常に助けていただきました。今後も王子様にお付き合い願いたい」というパラレルな擬似コールをやらかし、挙句にはそれが好事例ということで社内新聞に掲載予定という・・・。
実際のその状況を詳しく調べるとかなり疑問点の嵐・・・。どう考えても本人に処置が出来るだけのスペックは全くないし出来るわけもない。自分を持ち上げる為なのか意図は謎ですが。

今までどうやって専門学校まで進学でき、入社試験をパスできたのか?とても不思議な存在です。
ご両親や学校の先生はこの「虚言癖」に気づかなかったのでしょうか。いや、気づかせないようにいい子を演じていたのかもしれませんな。恐ろしい子っ・・・・(゚д゚)カッ!!


虚言癖だけでも問題はあったとしても、さらに今回は辛いことは嘘でなんとか乗り切ろうとする腐りきった根性とのコラボレーションでした( ´_ゝ`)
この王子を越えるような逸材は・・・そうはおるまいて。  END
Posted at 2011/05/17 02:28:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

今年の新人 2ndインパクト

こんばんわ、いまだPSNの回復の兆しが見えなくて、いやむしろ自分のカード情報大丈夫かしら?とため息気味のDIYです。

前回ご紹介した、職場に現れた稀有な存在である後輩。期待したとおり、彼ことホラ吹き王子はゴールデンウィーク前後からいきなり5速全開でフルスロットルやってくれてます

注意>>研修は基本的に3日間です。

GW前の研修1日目
①研修先で右手にはヒビが入っていると主張したそうで、これみよがしにサポーターを装着してたらしい。
②内容はろくに覚えてないので研修のできばえはもちろん論外。
③相変わらずのホラ吹き王子様。

GW前の研修2日目
①前触れもなく突然インフルエンザにかかる。なので午前で早退したとのこと。
②午後にかかりつけのA病院に行き、休み明けに診断書を提示してもらうことに。

GW前の研修3日目
①インフルエンザのため無断欠勤病欠。

注意>>研修をコンプリートしていないのでGW明けに再研修。

GW後の再研修1日目
①午前中いっぱいしゃべりまくり、体調が悪いので午後は早退したらしい。

GW後の再研修2日目
①研修の担当者に提出。A病院のB先生が作成した書類のよう・・・・・が、どうも偽造の診断書らしい。担当者もあまりにうさんくさいので、その病院に電話したら「XXさんは最近はお見えになってないですね」「B先生?という先生はおりませんが・・・」という始末。本人に問い詰めても逆ギレに近い感じで「自分は病院にいきました!」の一点張りだそうで。
は、はは、ははは・・・・・・気のせいでしょうか、ワタクシその報告を研修先から伺った時はついに殺意の波動に目覚めてしまったようで、背中に天の字が浮かび上がるようになりました。滅殺。

とりあえず研修先も予定があるのと体調を整えるという意味で一時的に店舗に復帰。まあ虚偽の報告されてはたまらないのであまり責任のある仕事は任せれませんでした( ´_ゝ`)。

店舗復帰後の祭り内容
①「なんで研修先の人はあんなにひどいんでしょうか。僕が何をしたってんでしょうか?辛いです」
②「このうちの商品ですけど、所長に強引に買わされてしまいました」と、研修先や本社にいいふらす。

#①については、そうですね、課せられた仕事を何もしてないからじゃないですかね?
#②についての真相は、本人が「買いたい」と相談してきたので案内しただけ。だのに強引に強制的に買わされたとあることないことを言いふらしていた模様。
ソレを聞いた所長が本人に直接質問
所長「本社の人から、強引に買わされたと言っていたと聞いたんだけど、そういったの?」
王子「いいえ!そんなこと言うわけないじゃないですか。」
所長「でもそう言ったと君が伝えた本人に聞いたんだけども。」
王子「所長はそんなこと言ってないですし、聞いたことないです!」
所長「・・・大人をなめるのも大概にしろよ?」
王子「・・・・・・・」
(その後のやり取りは詳細不明)

研修先から自分宛に電話が来て、とりあえずその王子様の件についていろいろお話。とりあえず過去に類を見ない、最凶の新人らしい。
不器用だとか、覚えが悪いとか、要領が悪いとか以前の問題。呼吸をするのと同じに嘘をつき、嘘を問い詰めても絶対にウソであったと認めない。もはや人間性が破綻しているとの見解。
なんやかんやで体調不良で研修を逃げおおせたつもりのようだったので、こちらとしてもそれは許す気はない。

わし「体調はどうだい?腕や風邪の調子は?」と話しかけたところ
王子「はい、もう大丈夫です!」
わし「絶好調?」
王子「絶好調です!!」
わし「ん、判った」(念の為に会話をアイフォンに録音しておきました。)

で、研修先も体調如何では翌日空けてくれるとのことだったので、腕のヒビや風邪の具合がよくなり絶好調になったと報告し、その場で電話を王子に代わり翌日から再々研修の予定。



そして、翌日。再々研修は無連絡でバックレ。所長から本人の携帯に確認の電話をしたところ・・・

「僕、辞めたいです」

(゚Д゚)

(つД⊂)ゴシゴシ 

(;゚Д゚)ナニソレー???
Posted at 2011/05/13 01:07:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PHVでもまあまあいじってます(´・ω・`)」
何シテル?   05/08 06:47
車の運転やドライブはもちろん好きですが、何か作業しているときが一番楽しいかも。 取り付けできないパーツを無理くり付けるの大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89101112 1314
1516 1718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:03:14
RIDERSHOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:56:25
デジタル耳せん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:53:58

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
素人ならではの率直なインプレでコメントしているつもりです(・∀・)。 最近の流行りは ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去に乗っていた100がメインで掲載されてます。 最高出力はおそらく360psとトルク ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
リフレッシュ要素でメンテをする予定。しばらくはメンテナンスに明け暮れるであろう|д゚) ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation