• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすlナのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

ドラパレに行った。


疲れはてた。一日中走りまくりからの下道で休憩なし3時間運行はやっぱもう辛いわ。
綺麗にまとまった文章を書く気力はない


今日は初めてと言うこともあり、3つあるジムカーナのコースの中で中くらいの難易度のコース(ウルフコース)しか走らなかった。
一本めは車がどれくらい曲がるかすらも忘れているため思いっきり探り探り。1分15秒とかだったかな?
基準タイムがpn1のスイスポで1分8秒8らしいのでこのタイムは超えないと話にならない訳だが越えられる気がしない。
しかし、リアタイヤが新しくなった&グレードも上げた(z2☆)ら、スピンモーション出ても全く余裕で立て直せるようになった。滑り出しからどうにもならなくなるまでのマージンがかなり広くなった。てかロックしない限りスピンモーションは出なくなった。これなら突っ込める。リアを気にして抑えた走りを強いられることがなくなりとても気持ちが良い。ブレーキをちょっと当ててコーナーに進入すればスーッとリアがわずかに流れながら追従してきてとても気持ちが良い。(前のウンコタイヤだとそのままどっか飛んでっちゃうw)
タイヤ変えてよかった。

その後は色々いじったりして一日走りまくったがベストは確か1分9秒5。結局基準タイムは越えられなかった。
なんか大袈裟なほどアウト淫アウトとスローインファーストアウトを実践したら良いタイムが出る傾向だった。
あと3秒も4秒も腕だけで縮められるのかな。今日の感じだとあと2秒くらいは縮む余地あると思うが。

まあフロントタイヤがほぼ山なしの腐りかけであることを考慮しても良いタイムとは言いがたい。淫手ならスイスポより2秒~3秒くらいは早いだろうし。

ヘルパースプリングの効果はハッキリ言ってよくわからない。付ける前がどんなだったか忘れちゃったし。
悪い感じはしないし外すのもだるいからこのままで良いや


てかドラパレ初めて行ったけど意外と広い!いや広くはないけどうまいことコースを目一杯使って意外とスピード乗るね。僕の車だとギリギリ3速には入らないくらい。
なんかすごい狭いイメージあったから今まで来なかったけど、これからは頻繁に来ると思うわ。平日ならメチャクチャ安いし。



てか




今日走りまくったらフロントタイヤがもうかなり山なくなっちゃったんだが…
こんなタイヤで桶川出られるのかな!?


Posted at 2015/05/17 21:08:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

クランクシール変えた。タイベルと同時交換しておくべきだった。いまは反省している

私の車は2年前からずっとクランクシール(タイベル側)からオイル漏れしてたのですが、漏れ止め材をいれたりマメに拭いたりしてだましだまし乗っておりました
でも最近になって漏れがひどくなり、10ふんくらいアイドリングしてると地面に派手な油たまりができるようになってしまったため、今日しぶしぶオイルシール交換に着手しました
オイルシール自体は2年前に入手済みだったので、やろうと思えばいつでもできたのですが…(どんだけ腰が重いんだ…)


サクッと交換して二郎にでも行こうかと考えてたのですが、今回めんどくさがってパワステもマウントもタワーバーも外さずに作業に取りかかったせいでタイベルカバー外すだけですごい時間かけてしまい、結局全部片付いたのは8時過ぎ。
昼からぶっ通しで作業したのでさすがに疲れてしまい、遠くに出掛ける気力はのこってませんでした


苦労の甲斐あってとりあえずもれは止まったようなので、これで安心して練習会や大会に参加できるようにはなりました


ところで今日わざわざ日記を書いたのには理由があります

私の駐車場は未舗装の上小石が多いため、ジャッキアップして車の下に潜ると背中が痛くまためちゃくちゃ動きにくいので、大変不快であり、できることなら下に潜る整備はやりたくないなとずっと思っていたのですが…
今日たまたまジムノサウラ見てたら、ジャッキアップのときにコンパネを下に敷くっていう話を見まして。
『これだ!』 と目から鱗が落ちた私はソッコーカインズホーム行ってウキウキでコンパネを買いにいったんです


地面に鉄板か何かを敷きたいってのはずっと考えてたのですが、コンパネは頭になかった
会社でもコンパネよく使いますが完全に盲点でした

で、今日の作業はコンパネを敷いて行ったのですが、

その結果、潜るのがめちゃくちゃ楽になりました

いままでは狭い車の下では芋虫みたいに動かないといけなかったのが、コンパネは滑りがいいので、背中でスーッと滑るように移動できるし、きれいなので頭も汚れないしとっても気分がいい

これがあれば、下に潜るのもそんなに嫌じゃなくなる
コンパネが思った以上に良くてテンションが上がってしまったので思わず日記にしたためてしまいました

Posted at 2015/05/10 23:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

ラテラル

ふと思ったのですが…
車のピッチングにともなってラテラルロッドのせいでスラスト角がつきまくるせいで、真っ直ぐ走っててフルブレーキでリアロックすると右にスピンしちゃうのかな。
真っ直ぐからのサイド引いてロックさせた場合はスピンしないことを加味すれば、多分そうなんだろう。
今までは車体がひん曲がってるせいだと思い込んでなんの対策もしなかったけど。


だとするならば、

①リアのパッドを摩擦係数が少し弱いやつに変えて、フットブレーキではリアはロックしにくいように

②リアサスがのびきった状態でスラスト角ゼロになる8881111うにラテラルの長さを調整

③リアのバネを固めてリバウンドストロークを思いっきり減らす

④そういうもんだと思って諦める

⑤プロに相談

のどれかをやれば症状は軽減されるに違いない。


で、

⑤は金もないしゲームで言うところの攻略本見ながら進めるみたいな感じがしてなんとなく嫌(この考え方では、成果を出す上では結果的に遠回りになるということは痛いほど分かっているが、それでもどつぼにはまるまでは意地でも頼りたくない。こうやってアレコレ考えることまで含めての趣味だし。そう、しょせんは趣味だから。これが仕事だったら全く変わってくるけれども)

③は片足ケンケンになっちゃうのは嫌

②もちょっとどうかと思う

ということで、対策としては①か④ですね。
ちょうど今までのより少し弱いパッドを買ってあるし。
もう暫く走ってないくせに、こういう妄想はずっと止まりません。
いざ走ってみたらてんで的外れだったりするんでしょうけど別にいいんですよ。趣味だから。
いずれ早くなれればいいです。趣味だから。うん。
いややっぱ早く速くなりたいわ。そろそろ走りにいくか。
Posted at 2015/04/23 18:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

不平不満など

相変わらすモータースポーツネタは無い。
今日は本当はもてぎ北に行こうと思っていてわざわざ一ヶ月前からスケジュール調整してまで有給とったのに、結局整備するやる気が足りず行けなかった。結局今日は近所の気になってたラーメン屋(鳥煮亭)に行って酒かっくらって昼寝して一日終わった。さっき起きてバブ入れた風呂で長湯してこれから洗濯物を干すところ。まあ14連勤明けの休みにアクティブに遠出できる体力ある人の方が珍しいんじゃないかとも思う。さすがに誰でも疲れるだろ。

で、明日勤務して明後日はまた休みだから明後日こそは車の整備をいい加減しようと思う。こうしてどこかにかいておかないとまためんどくさくて後回しにしてしまうからね。

本題。
先日d○nburi亭(牛丼)を久々に食べたのだが、開けてみて唖然としたのが肉が3きれ位しか入ってない!ほぼつゆだけ!
つゆに100円弱払ってるのと同じ!なめてんのかこの野郎!
昔はこんなじゃなかったはずなのに!これだったらdon○uri亭(中華丼)の方買うわ、高過ぎる!アベノミクスのせいでしょうか!?
あとね、久々に久♨♨の千♨飲んでみたけど何だこれ!
なめてんのか!不味くはないけどこれが720mlで2000円とか完全に客をバカにしてますよ!こんなの1600円でも釣りが来るでしょ
まーこの時期は新酒と古酒の配合難しいし出荷されてからの管理が行き届いてなくて劣化しちゃったのかもしれないけどそれにしても高過ぎる!アベノミクスのせいでしょうか!?
個人的には出羽桜の桜花吟醸なら1500円強で買えて⬆のより全然美味いですよ。個人の好みだけど。
あと、今更だけど増税以降税抜き表示に切り替えたところ!
なにちゃっかり値上げしてんだ!
俺は一円も給料上がってないのに!ふざけるな!
最近ラーメン食いに行っても会計で「んお!?」ってなること増えたもん



そんな感じ。この調子で給料上がらないまま物価上昇続いてくれちゃうととても車買い換えなんて出来ないなあ。
今折角s660を筆頭にアルトターボRSや86やNDろどすたなどよさげな車が沢山あるが、この状況じゃ新車なんか買ってる場合じゃない。。まあ20代の内は91から降りるつもりもないけど。
もう転職するしかないのか?年齢的には異業種異職種に飛び込むにはもうギリギリだ。
かといって同業者はどこも苦しい状況で、転職したからって条件よくなることは期待できない。
このままじゃ結婚も出来ない。まあ車手放して子供も作らず小遣いゼロなら何とかなるけどそんなんじゃ結婚したくない。なんか自分に魅力もないくせに高望みして行き遅れる女と同じ考え方だと今気づいたけどまあ自分に嘘ついてもしょうがないしな。嫌なものは嫌だわ。まあ20年後の状況がどうなってるかなんてわかんないけどさ。
少子化が改善しないわけだね。

まーとりあえず明日からまた仕事頑張ろ。
Posted at 2015/03/27 23:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月02日 イイね!

ロードスター売却

最近何にもネタがない。
どこにも出掛けないから当然か。
休みの日はずっと家でゴロゴロしてるか気が向いたらたまにピアノ練習してるだけ。何年もひいてなかったけどニコ動のピアノ演奏動画見てたら触発されて最近また熱がぶり返してきた。まあいわゆる下手の横好きってやつね。
車に飽きた訳じゃないけどピアノに時間を費やしてるせいで車の修理が進まない➡直さないと走りにいけない➡直すのダルい、ピアノひくは楽しい➡車は気が向いたら直そう➡一向に気が向かない
そんな感じ。
今スマップのシェイク練習してる。最近この曲の、というか小森田実さんの良さを再確認してる。

27日のもてぎ北には行こうと思っているのでそれまでには直そう。


今日は半年以上ぶりに有給を取得してやったので家でゴロゴロしてる。明日も有給。明日は東京に行く。築地に行く。早朝に行く。鮮魚を食べに行く。

あ、今日はこれから二郎に行く。ひばりが丘の。
前から行きたかったが基本的に休みが合わないので今日か明日しかチャンスがない。行くなら今でしょ。


あとろどすたついに売れました
自動車部の後輩に渡ることになりました
仕入れに6万かかってるのに5万で売ってあげた
あれ俺損してるわ…ヤフオクでなら15~20万くらいにはなるであろう結構状態良い車両なのに
まあ支援と言うことで
しばらく放置してたから、とりあえず動かせる状態にはしないといけないな




駄人間の駄日記でした
堕人間?惰人間かな
どれでも一緒か
すみませんでした
Posted at 2015/03/02 11:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「死んでません生きてます
しかし心は生きてない、死んでないだけ
こころをなくすと書いて忙しい

一年前と全く同じw
忙しすぎて車触る気力が毎週残りません…走りの方も4月以来全くいけてない。
こうやって人は引退していくのか…
…自分は一時的に停滞してるだけでやめる気はないけども」
何シテル?   09/26 04:12
スターレットでジムカーナしてます メンテナンス含め全てDIYで一から作り上げ、DC2に勝てるスターレットを作ることを目標にしていましたが運転技術も整備技術も金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジムカーナのノウハウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 03:03:46
トヨタ純正 LEDシガーソケットイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 10:09:03
TOYO TIRES PROXES R888R 225/50ZR15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 03:09:51

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用に手に入れました ようやく自分も21世紀の車に乗れる身分になりました 一度ぐちゃ ...
トヨタ スターレット 人間失格号 (トヨタ スターレット)
2008年の秋に8万キロのを先輩の知人から購入 2011年からは大人の事情で暫くの間車検 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
キャノンデールのクロスバイク 中古でちょっと古いものなのでちゃんとhandmade in ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2ストです。こう見えてスクーターです。 とっても楽しいです。 すぐに壊れるのが珠に傷 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation