• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうすlナのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

練習しました





昨日は一年ぶりに練習に行った!ちなみに浅間台は2年ぶり!
午前中のみの練習だったが、混んでいて4本しか走れなかった!残念!

が、収穫は色々あった!
とりあえず10W-55が普通に問題なく使えることと、オイル漏れはほとんど問題ないレベルまで軽減することが示された!
また、現在のセットは少なくとも浅間台においては真夏のカンカン照りの路面でもサイドターンが問題なくできることを確認できた!これにより、去年の夏のようにサイド不発が頻発して萎えることは今年は回避できる可能性が示唆された!



走行についてはまあ今年はほぼ走ってないのでこんなもんでしょうとしか。
本当はアライメントとかリアのバネをカタイやつに変えてみたりとか色々したかったが本数的にできる条件ではなさそうだったのでやめた


あと今後の課題と展望
ご一緒した某82乗りのhiro926さんと色々と話をしたところ、スターレット勢がコーナーで苦戦を強いられている一因としてバネのレート不足が疑われるので、もっとカタく、具体的には一例として今の3割増しくらいにしてみたらもしかしたら色々なことが解決してしまうんじゃなかろうかというような気になってきたので、とりあえず試しに中古で16キロ前後の適当なバネを入手してフロントに入れてみようかなと思った。
それでもしスゲー良い感じだったら次の大会はもっと頑張っちゃおうかなという気になるし、微妙なら微妙で勉強になるのでまあ良いか

とりあえずまた練習には行くつもりです。

Posted at 2016/08/16 23:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行動画付き | クルマ
2016年07月24日 イイね!

桶川 ジムカーナ

今日はosl4輪ジムカーナに参加してきた。
今年は諸事情あってこれまで一切走りに行けず単なる通勤買い物専用車と化していたので、約340日ぶりのスポーツ走行がいきなり本番となった。
そんなわけで自分の車がどれくらい曲がってくれるのかも分かってないような状態だったのでどうせまともに走れるわけないだろと思っていたのたが、終わってみれば意外に車が思い通りに動いてくれたのでトップと0.88秒差で4位という自分でも意味のわからない結果でとても嬉しかった。
タイヤの前後グリップバランスといいブレーキの前後バランスといい、たまたま奇跡的になんの不満もない状態で臨めたのがよかったのだと思う。
(通年で安定してこれくらいの走りができれば良いのだが…今日はほんとにまぐれ。)




………………でもあと0.88秒だったら、あそことあそこのパイロンではああして、最後のあそこらへんはサイドちょんびきちょんびきでうまいことまとめられれば全然どうにかできた可能性あるなーとか妄想し始めると悔しくなってしまうので今日はとりあえずそんなことは考えずに素直に楽しい気持ちで終わるためさっさと酒飲んで寝ます
グッナイ
Posted at 2016/07/24 22:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月05日 イイね!

今後

今日は休みだったので新たな最寄りの二郎であるラーメン二郎西台店に行ってきた。
とてもうまかったのだが、残念だが別に肉も野菜も増してないのに食べきれなかった。
ここは確かに大宮よりは多いのだが(大宮が少なすぎるのだが)、以前であれば余裕で完食完飲してた程度のものがもう食べきれない。からだが大量の油は拒絶するようになってきた感じ。
全盛期は調子がよければ大ブタヤサイアブラを完食することも可能だったが今はまず無理。
まあこないだまでおたふく風邪でなにも食べれなくて10日程ポカリのみの生活だったので胃が縮んでしまったのかもしれないが。


あ、おたふくといえば、大人のおたふく風邪はヤバイとよく言うけども、今回それを思い知った。
まず仕事に行けない=残業や休日出勤で稼いでるような人にとっては死活問題。休業補償貰えると言っても日6/10じゃねえ。結局全部有休扱いにしてもらったけど。
それと熱も40℃以上でた。まあそれは別にさほどでもないか。
一番ヤバイと思ったのは、顔の腫れが落ち着いてきてから時間差でキンタ○マが腫れた(ムンプス性急性精巣炎)事だね。両方腫れちゃうと不妊の原因になりうるやつ。まさか自分がなるとは思ってないからショックでかかった。
このときもまた40℃出てフラフラだったけど、そのときは種無しになる心配より有休使いきっちゃって給料がヤバイことになる心配ばっかしてた(笑)
幸い片方しか腫れなかったのと重症化はしなかったので割と早く職場に復帰できたのでよかったが。

子供の内なら別に保育園休もうが大したことじゃないけど、大人になってからなっちゃうと色々あれなので、もしまだおたふくの免役がない人は今からでも予防接種受けた方が良いと思った。そしてもし子供できたらおたふくの予防接種は受けさせよ。
ちなみにおたふくの予防接種は2回打たないと不十分な可能性があるそうです。またおたふくによく似た反復性耳下線炎をおたふくと誤診されて、子供の頃におたふくやってると思いきややってなかったなんてこともあるそうなので恐ろしいです。今年は何年かぶりに流行してるそうなので皆様も気を付けてください。手洗いうがいが習慣になってれば結構防げるようですが毎日満員電車とかだと注意のしようがないですが…


話がそれたがそういうわけなので、10年ほどやってきたジロリアンとしての活動を、今後も精力的に続けていくのは厳しいと感じるようになってきている。
味自体は好きなので、麺少な目で野菜少な目で頼めば良いのかもしれないが何かそれじゃあ二郎食った気がしないんだよな。
とりあえすまだ訪れてない店がいくつかあるのでそこにいくまでは引退はできない。次回は神田神保町か目黒に行こうと思っている。でも大分先になる。以前のように3日連続とかはもうきつい。しかししばらくするとまた過剰摂取したくなる、塩と油と糖のカタマリを。







あー車の方は、オイル漏れについて結局漏れ止め材は効かなかったのと病気のせいでお店に預ける金がなくなりましたので自分でやる以外の選択肢がなくなってしまいましたのでとりあえずカムシャフトシールとオイルポンプのシールを注文して(こんなのタイベル変えたときに全部まとめてやっとけって感じですね)、暇ができたらどっかその辺で交換しようと思いますがそれまでは走りに行きづらいので…おけ川もしくはビつくは間に合えば出たいです。
幸い夏の間は仕事があまりないので週休二日ちゃんととれてで有休も躊躇なくとれるので7月中には直したいです。。
今年はちょっと出ていく金が多くてなかなか車で遊ぶ余裕がない…気がつけばもう11ヶ月も走ってないし。
Posted at 2016/07/05 03:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

歯石

くっそどうでもいいことなんですが、先日急に歯石を除去したくなったので東急ハンズにて歯石とりを購入したんですよね。口腔用の鏡とセットのやつと、それとは別に極細のこまいとこ用のやつも。あわせて2500円でした。

なんで急にそんなことを思ったかと言うと、小学生の時の担任の先生が当時いつだったか授業中に唐突に歯石の話をはじめまして、まあ何を言ってたかはあまり覚えてないんですがとにかく歯石を取るとスッキリするからお前らも定期的に歯石とれや、みたいなことを言ってたなあ、と唐突に思いだしたからです。
私は恥ずかしながら28年間一度も歯医者というものに行ったことがないので当然それなりに歯石はたまっていると思われるわけです。でもなんか歯医者怖いから行きたくない。でも歯石は取りたい。というわけでとりあえず自分でとれるのかどうか試してみることにしたわけです。

で、買ってきてからというもの毎日ふろでカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリと地道に削っておるわけですが。


今まで歯だと思ってたところが実は歯石で、カリカリやってたらいきなりボロっと塊がとれて最初歯が欠けたのかと思ってメチャクチャ焦った(笑)

しかも歯石取れた跡のところは歯茎がかなり歯石によって押し下がっちゃってて、なんかはのかなり根本近くの部分まで見えるようになってしまった!しかも歯と歯の間も隙間ができてすつごいスッキリはしたけどなんか気持ち悪い!

こんなに時間かかるなら大人しく歯医者に行った方がよかったっぽい!ふざけるな!時間返せ‼







Posted at 2016/04/25 23:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月07日 イイね!

引っ越しが終わらない

ヤベーマジ終わんねえ焦
とりあえず持っていくものは大概持っていったが、予想外に時間がかかってしまった。捨てるものが多すぎてもう一回トラック借りなきゃ無理。本当は今日でごみの処分も全部終わす予定だったのだが無理だった。
てか冷蔵庫とかテレビとか線竹木は全部買い換えるので今のやつ(全部中古で買ったやつで10年以上前のばかりでリサイクルショップではもう買い取ってもらえないものばかり)は全部捨てるのだがリサイクル料金高過ぎ。財布が軽くなった。


退去日までに本当に全部きれいさっぱり片付けられるのかな。
まあどうにかなるだろ。
Posted at 2016/04/07 21:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「死んでません生きてます
しかし心は生きてない、死んでないだけ
こころをなくすと書いて忙しい

一年前と全く同じw
忙しすぎて車触る気力が毎週残りません…走りの方も4月以来全くいけてない。
こうやって人は引退していくのか…
…自分は一時的に停滞してるだけでやめる気はないけども」
何シテル?   09/26 04:12
スターレットでジムカーナしてます メンテナンス含め全てDIYで一から作り上げ、DC2に勝てるスターレットを作ることを目標にしていましたが運転技術も整備技術も金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ジムカーナのノウハウ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/22 03:03:46
トヨタ純正 LEDシガーソケットイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/19 10:09:03
TOYO TIRES PROXES R888R 225/50ZR15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 03:09:51

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用に手に入れました ようやく自分も21世紀の車に乗れる身分になりました 一度ぐちゃ ...
トヨタ スターレット 人間失格号 (トヨタ スターレット)
2008年の秋に8万キロのを先輩の知人から購入 2011年からは大人の事情で暫くの間車検 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
キャノンデールのクロスバイク 中古でちょっと古いものなのでちゃんとhandmade in ...
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
2ストです。こう見えてスクーターです。 とっても楽しいです。 すぐに壊れるのが珠に傷 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation