• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

亜美ちゃん

亜美ちゃん インタークーラーに網を張りました。

虫や葉っぱなどがインタークーラーに

入るのを防ぐ為です。

ぱっと見綺麗なったような気がします。

あと網を取付時、カバーを外そうと思い、

左側のネジを電動ドリルで外そうとしたら

思いっきりなめちゃった。(´д`)y

そこまで硬くなくていいのに左側だけなぜか

硬いんだよね。

とりあえず、どうやって外そうか検討中です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/10/16 21:19:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

ジムニーノマド 出荷再開
KMS1122さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 21:57
先の細いバイスプライヤーで取れそうですね。

今度からこのくらいのビスはドライバーで取りましょ(´∀`)
コメントへの返答
2010年10月16日 23:44
ドライバーで取れない→トルク不足→電動ドリル→やっちまったぁぁ!!

って感じです。いろいろ調べたら、クレ556が
有効みたいですね。(´д`)ノ
2010年10月16日 23:27
亜美ちゃんと聞いて…いろんなモノを想像してしまいましたヽ(*`∀´)ノ

インタークーラー虫だらけになっちゃうし、やっぱり網は必要ですよね。
コメントへの返答
2010年10月16日 23:53
さてどの亜美ちゃんでしょう?

かつたさんの年代的には、○ー○ー○ー○
ですかね?

網いいですよ!(´∀`∩)
2010年10月17日 0:30
セーラーマーキュリーと思い飛んできましたwww

画像見る限りでは、ドリルでもんで頭飛ばした
方が早いかもしれないですね。
たとヤスリで切り込みいれてマイナスドライバー
で緩める。
もしくは強力ロックタイトでドライバーとボルトを
接着して緩める。

でしょうかね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月17日 12:13
いろいろアドバイスありがとう有難うございます。亜美ちゃんいいですよね?
2010年10月17日 0:34
電動ドリルは駄目っしょw
インパクトなら良かったのに!

だかM☆〃さんが言ってる様にヤスリで切り込みが良いっすね。
もちろん556は事前に吹いておくのは有効です!

コメントへの返答
2010年10月17日 12:19
インパクトあるけど、
17以上だから、使えないんです。変換アダプターあるけど、あれは高いなー。とりあえずクレ556吹いてみます。

プロフィール

「プロスタッフ キイロビンゴールド 製品インプレッション http://cvw.jp/b/113037/48527347/
何シテル?   07/07 19:36
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一寸先は闇 「現る!妖怪ナビ付かず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:54:31
ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation