• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月12日

グランドエフェクター装着!!

グランドエフェクター装着!!








先輩方のパッソに取り付けれられた
グランドエフェクターを参考にして、
GE-FORCE4を取り付けました。


経緯として、ヤフオクで
普通のグランドエフェクターを他車種から流用を
考えていたところ、
フェアレディZ用GE-FORCE4が出品されており、
格安でゲット
できたことが始まりでした。

定価6万じゃ、さすがに手が
出せないですから・・・。

さて、取り付けですが、もちろんそのまま付かないので、
ワンオフの嵐でした。

本体ユニットを固定するためにL字とL字を溶接しました。
くっ付けるなら、溶接が手っ取りと最近考えるようになりました。
昔なら、ボルト止めだったでしょう。







ちなみに車体から固定するには、空き穴を利用します。



準備として、ステーにφ8mm穴(真ん中)を開けます。




ボルトの下に両面テープで引っ付けます。



ボルトを先に入れ、次にステーを入れます。




ステーからボルトを抜くことでボルトが落ちないようにできます。
コツは要りますが、ボルトもステーも再度取り外し可能です。

秘儀ネジ落とし!!!





本体ユニットはマフラーとシャフトの微妙な隙間にに付けました。




フロントも同じようにネジ落としで取り付けます。
自分はロワアームバーが付いていたので、通常よりも少し後ろに付けました。




それでは、可変の動きをお楽しみ下さい!


これは、ワイヤーで引っ張っており、
本体ユニットにモーターが巻き取っています。


位置は借り付けですが、スイッチを押しっぱなしで任意の高さに設定することが
できます。


高速が楽しみです。

ブログ一覧 | 外装部エアロ課 | クルマ
Posted at 2016/06/12 15:57:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

こんばんは。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

1/500 当たったv
umekaiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2016年6月12日 22:39
こりゃ凄い!
飛行機のフラップみたいですね~
いかにも効きそう(^^♪
コメントへの返答
2016年6月13日 0:08
フラップのところをEVAシート買ってきて、2倍化もおもしろいかもしれません。
(^-^)/果たして効果は??


2016年6月13日 11:02
えっ動くの!?
スッゴイ!!

リヤウイングに取り付けてリヤのダウンフォース稼ぐのにもw
見た目があかんか。。
コメントへの返答
2016年6月13日 22:33
可動式により、ダウンフォース量を調整すると言えば、聞こえはいいですが、実用においては、踏切やコインパーキングでの接触防止の為の折りたたみ式と言った方が無難です。

可動式リヤウィングでは、ワイヤーがまる見え状態になりますので、普通に手動式の可変ウイングでいいんじゃないかな〜と。

プロフィール

「プロスタッフ キイロビンゴールド 製品インプレッション http://cvw.jp/b/113037/48527347/
何シテル?   07/07 19:36
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一寸先は闇 「現る!妖怪ナビ付かず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:54:31
ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation