• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

オイルキャッチタンクプリキュア!

オイルキャッチタンクプリキュア!









※タイトルは関係ありません。
ブローバイガスが気になるそんなお年頃です。

ヤフ○クでクスコ製のオイルキャッチタンクを
落札しました。

中身を確認すると分かりますが、
本当にただの筒です。
(これじゃ、汎用の海外製のオイルキャッチタンクと
大差はありません。品質はバッチリですが・・・)

そこで改造をします。


ニップルに外径φ8mm・内径φ6mmのチューブを入れることで、
強制的に下側に流れ溜まるはずです。



ブーンX4で接続するホース内径φ12mmです。
オイルキャッチタンクの付属品のほとんどが
内径φ9mmまたは内径φ15mmです。
落札したのはスイフト用の内径φ15mmでした。
φ12mmサイズの継手に外径φ14mm・内径φ12mmのチューブを
入れることで、内径φ15mmのホースが接続可能になります。



肝心のオイルキャッチタンクの位置は
エンジンの後方付近にしました。
ここにしかスペースがない・・・(汗)



工業用ホース外径21mm・内径15mmを接続して完了です。
もう少し短くして取り付けた買ったけれど、
あまり短いとホースが折れてしまうので、
このような取り回しになりました。
たださえ、狭いのにもっと狭くなりました(笑)



オイルキャッチタンクを水平に取り付けて、
クスコのロゴが正面から見えて、思わず
ニヤケます。



はたして、効果はいかほどに。




Posted at 2015/05/24 22:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外装部エンジン課 | クルマ
2010年11月04日 イイね!

バッテリー上がりました

ナビにて楽曲の更新するのに約15分ぐらいかかります。

で、ACCのまま更新しようとして約10分ぐらいでしょうか、突然

ナビのモニターが点滅しだし、あわてて、キーをOFFにしました。

もしやと思い、エンジンをかけようとしたら、かかりませんでした。

バッテリーあがってしまったYO! ヽ(´ー`)ノ

幸いバッテリーケーブル持っていたので、兄貴の帰りを

待つことにした。

そして、ムーブコンテのバッテリーとブーンのバッテリーを繋ぎ、

エンジンかけたら、かかりました。

充電するまでしばらく、エンジンをかけました。

一応、その後ちょっとしたドライブもしましたが。

なんていうか、バッテリー上がりは初めてでした。

今まで、ACCでナビ更新は普通にやっていたので、

ちょっとビックリしました。今後は走行中にナビ更新だなー。

でも、ここまでバッテリー弱っていたら交換したいと思います。

みんカラで大人気のバッテリーにしようかな~?

通販だと、旧バッテリーの処分にも困ったりしますが。
Posted at 2010/11/04 22:16:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 外装部エンジン課 | クルマ
2009年09月22日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(ブーン )
 年式(平成18年式 )
 型式(ABA-M312S)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-46B19L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(8)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(1)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
ランプ

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています
Posted at 2009/09/22 20:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装部エンジン課 | タイアップ企画用
2009年04月04日 イイね!

バッテリー交換・・・!!?

初めて、ダイハツに行きました!
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

パッソ・ブーンのバッテリーの寿命が短い
との情報(リンク先参照)知ったので、ディーラーに向ったのでした。

一応、車体番号該当でしたので。

店内に入り、営業マンに早速尋ねて、

すっかり脳内では、バッテリー無料でゲットだぜ!!
と思っていました。(・∀・)ニヤニヤ


数分後・・・・






営業マン( ´_ゝ`)「メーカーに問い合わせたところ対象外です」

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!



その後、待っている間に出されたお菓子とカフェオレをおいしく、
頂いて帰りました。


こうして6月の車検でバッテリーを買う羽目になるのでした!


\(^o^)/












Posted at 2009/04/04 22:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外装部エンジン課 | 日記

プロフィール

「プロスタッフ キイロビンゴールド 製品インプレッション http://cvw.jp/b/113037/48527347/
何シテル?   07/07 19:36
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一寸先は闇 「現る!妖怪ナビ付かず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:54:31
ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation