• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

明日と明後日・・・

じゃん!!!!


元旦になったら、名古屋に帰る予定です。

元旦に名古屋が雪マーク付いているので、果たして帰れるか!?

スタッドレスなんてはいてませんw

\(^o^)/


Posted at 2009/12/30 19:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース
2009年12月29日 イイね!

くすみが気になる

くすみが気になる本日は旅先より、カキコしてます。
本当はオフ会に行きたかったけど、
後輩に乗せてもらってきたので、車なしの状態です。

話を戻しまして内容は、ちょっと前ですが、

ヘッドライトのくすみが気になりました。

そこでホルツの研磨剤で磨くときれいなりました。

みなさんは、ヘッドライトのくすみはどうなってますか?


Posted at 2009/12/29 18:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月27日 イイね!

オクヤマの憂鬱

オクヤマの憂鬱ヤフオクで落としたのは、オクヤマのタワーバーでした。
価格は1万なんで、半額以下なので良い取引でした。

実は、オクヤマにはこだわりというか、
挫折の思い出がありまして、こともあろうに

前車であるカローラⅡにオクヤマのタワーバー3点式

(スタタボ用)を付けようと企み、注文したことがありました。

で、結果は付かなかった・・・

ボンネットがスターレットよりカローラⅡのが低くて干渉するんです。

そこから改造して、付ける予定もあったのですが・・・、

それから4年がたち結局未使用のまま、売ることにしました。

本当に買って満足で終わってしまいました。

なので、次のクルマには絶対にオクヤマを入れてやるという野望が

あったのでした。

付けてみたところ、ハンドリングが良くなったのが分かります。

他のタワーバーと違って、一体式であり剛性はGoodです。

あと、確かにボディに干渉しますが、自分はこの干渉こそが意味があると思います。

ある意味で3点式タワーバー、それは言いすぎだとしても2.1点式タワーバーです。

これは、エンジンルームが傷つくのは嫌だという人にはお勧めできませんが、

とてもよい買い物したと実感しました。


Posted at 2009/12/27 21:41:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月20日 イイね!

補強のアルミ鍛冶

補強のアルミ鍛冶かれこれ製作2週間ですが、ようやく完成しました。

ひたすら鍛冶屋のごとく叩いていました。

飽きるぐらい・・・ヽ(´▽`)/


どんなのを作ったかは関連情報URL参照です♪

Posted at 2009/12/20 23:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 剛性部補強課 | クルマ
2009年12月16日 イイね!

とある補強のタワーバー

久々にヤフオクで落としました。
もしかしたら、これを
見てる人もライバルだったかもしれません。
でも、勝負の世界だから、仕方ありませんよね?

タワーバーをついに付けますよ。

詳細は、また後日で\(^o^)/

プロフィール

「プロスタッフ キイロビンゴールド 製品インプレッション http://cvw.jp/b/113037/48527347/
何シテル?   07/07 19:36
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1234 5
6789 101112
131415 16171819
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

一寸先は闇 「現る!妖怪ナビ付かず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:54:31
ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation