• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スバル / インプレッサWRX STI 4 ドア
選んだ理由:
ハイパワーでしかも4WDだから

輸入車部門:プジョー / 3008
選んだ理由:
輸入車といえば、プジョーが浮かぶから

グリーンカービュー賞部門:スズキ / スイフト
選んだ理由:
CVT登場によりMTより燃費のよい時代になってしまいましたが、MTもそこそこ良いので

Posted at 2010/12/30 22:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年12月27日 イイね!

My darts,My heart

My darts,My heart最近、車以外の趣味でダーツを始めました。( ^ω^)

ダーツって的に向けて投げるゲームなんですが、これがむずかしいんです。

最初は中心のBULLだけを当てられるように練習するのですが、

ゲームのルールによっては陣取りゲームになったりします。

戦略も立てつつ、狙った箇所にコントロールしなくてはいけません。

本当に奥が深いです。


Posted at 2010/12/27 22:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2010年12月23日 イイね!

関東オフお疲れ様でした。

横浜の自動波にて、オフ会しました。自動波に来たのは約6年ぶりです。

横浜は、関東組との出逢うきっかけを作ってくれた場所でもあります。

じつはAA-stepさんのパッシングがきっかけだったりしたり・・・。

自分にとって横浜はすごく思い出深いです。

 さて、本日のメインはパッソIRVさんがパッソを降りられることです。

非常に残念ではありますが、ニューマシンに期待しましょう!

オフ会の内容は、

・リフレクターの交換
・プレート外し
・スポイラーは固着して外れなかったとか
・ボンネットオープン  等々

あと、カトモさんの現行パッソのエンジンルーム拝見しました。
現行と先代で比較すると、現行はエンジンヘッドカバーが付いてないみたいです。


カトモさん曰く、

新型パッソ:×
現行パッソ:○

旧型パッソ:×
先代パッソ:○

と言わないと怒られちゃいますw

 自分が弄った箇所は、ブレーキ連動によるICウォッシャースイッチです。
正確にはブレーキランプですが。
サーキット上を走り、極限状態の中でICウォッシャーのスイッチを押している余裕が
ないと思われます。(個人の意見ですが)
そこでブレーキ連動にすることで、操作する箇所を減らすことができます。
今の仕様では、ICウォッシャーを使いたい時に使えないようになっているので、
いずれ2極スイッチを増設し、ステアリング操作とブレーキ操作の2モードシステムを
採用しようと企んでいます。

最後に主催のたままんさんのヴィッツは、音が凄かった。さらに低くてかっこいです。
開催ありがとうございました。

ご参加の皆様お疲れ様でした。

・・・もう、眠くて、オフレポまとまらないのは仕様でs。。





2010年12月19日 イイね!

TNP27

TNP27TNPとはTeiNenPi(低燃費)の略語です。

最初、TOYOTA NEXT PLANだと思っちゃいました。

でも、ダイハツだしね・・・。(・∀・)すぐに違うな、って訂正しました・・・。

さて、実際に足を運んでカタログをゲットしたわけですが、

わざわざ足を運んでみないと分からないことがいくつかありましたのでご紹介します。

まずは、フロントガーニッシュなんですが、まるでマジカ○カーボンをすでに貼ってある

ような感じになっています。正確には貼ってあるのではなく、そういうデザインになっています。

普通外装はつるつるなんですが、フロントガーニッシュとその周りは凸凹してます。

これは、面白いデザインだと思いました。自分の好みに仕上げるには、

そこはマットブラックに塗装しますね。

次に内装ですが、ぱっとみブーンより広いと思いました。

室内長×室内幅×室内高

ブーン:1830×1400×1275 mm

ムーブカスタム:2075×1350×1280mm

ただ、その分荷物は載りませんね。

あと、センターメーターでした。がっくりOTL。・・・と今まではそう思ってたんですが、

最近になって考え方が変わり、その空いたスペースに3連メーター付ける方が面白いかなっと

思ったりします。

走りに関しては展示車なんで分かりませんw

是非お近くのダイハツで試乗してみてください。

Posted at 2010/12/19 22:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月16日 イイね!

3週間内装がなかった【第2話】

3週間内装がなかった【第2話】アッシュトレイがようやく付きました!

ドリンクを側面のドアカップホルダーに

置かなくてもよくなりました。ヽ(´ー`)ノ

ついでにLEDを仕込んで、青く光らせていますw

ちょっと半開きの状態にすると、

青い木洩れ日のように演出できます。

天井が真っ青ですよ。

一方エアコンパネルもLEDを仕込みましたが、

先輩方が経験したように暗かったです。

直接、1ッ箇所、1ッ箇所にLEDで光らすのが

一番よいかと思います。LED基板をつくらなきゃね・・・。(当分先だけど)



Posted at 2010/12/16 21:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「プロスタッフ キイロビンゴールド 製品インプレッション http://cvw.jp/b/113037/48527347/
何シテル?   07/07 19:36
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12 131415 161718
19202122 232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

一寸先は闇 「現る!妖怪ナビ付かず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:54:31
ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation