• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツチノコのブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

なんでここに液体フィルムが!?

なんでここに液体フィルムが!?来週が遂に車検ですので、指摘にならないように
調整しております。その最中、これ。


液体フィルムが一部剥がれずに残っております。
塗ってはがせる!と書いてあったのに。

まあ、レーシー用ヘッドライトを持っていたので、
交換すればと思いきや・・・



レベライザーがないやん!


ここで、みん友さんに緊急ヘルプ!
→お答え頂き感謝します。
結論は、
レーシーヘッドライトのレベライザー無し使用でも
車検は通りそうです。
一応、オートレベライザー有りだと
警告灯があるので、恐らく駄目でしょう。

しかしブーンX4はマニュアルレベライザーですので、
せっかくあるのに使えなくなるも考えもの。

ということで、今のヘッドライトの液体フィルムを
何とか剥がす作戦に変更!
レーシーヘッドライトは保留です。

剥がすのに荒業でエーモンの
ステッカー剥がしのカッターでガリガリ削りました。
もちろんキズだらけです。
#600→#1500→ピカールの順で磨いて、
少し曇ってるけど、車検を通るレベルまでに
復帰した
つもりです。



まとめ
・液体フィルムは二度と買わない
・レベライザーを諦めてレーシーヘッドライト化するか?
Posted at 2019/05/26 21:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理部メンテナンス課 | クルマ
2019年05月10日 イイね!

自動車税

GW過ぎて、散財した後に来るのが自動車税。
納めた金額29500円。
前回の車検で苦労しましたから、
6月早めに車検を受けるためにもクレカで
即日に支払いました。

5月は、それに備え車検対策を中心に活動します。
純正シート戻しは必要かと。
またラックブーツの破れも確認しましたので、
来週一度預けて、修理します。
他にも分解しないと目視できないところも込みで
修理しようかと。

果たして6回目の車検は上手くいくだろうか。
Posted at 2019/05/10 22:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理部メンテナンス課 | クルマ

プロフィール

「プロスタッフ キイロビンゴールド 製品インプレッション http://cvw.jp/b/113037/48527347/
何シテル?   07/07 19:36
ブーンX4からシリオンスポーツと進化しました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

一寸先は闇 「現る!妖怪ナビ付かず」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 01:54:31
ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 12:48:53
リア用のクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 19:09:02

愛車一覧

ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ブーンX4→シリオンへ。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
実はターボ車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation