• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biwanoahのブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

ちょっとウオーキングを!(^^)!

ちょっとウオーキングを!(^^)!今日は、ちょっと天気が良かったので
散歩がてら(現地へは車で!)
アンデルセン公園に行ってきました。


アンデルセン公園と言っても知らない方が多いかと思いますが
日本の人気アミューズメントパークTOP10で
3位を獲得しています。
ここにて

ちょうどコスモスが咲いているので
それを見るのも兼ねて・・・・


タイトルのチケットについて
アンデルセン公園のチケットは、前売で入場券を買う事が出来ます。
それも、コンビニエンスストアーで買えるのです。
そして一般900円が810円と安く買えるのです。(^^)v
※詳しくは・・・ にて!


余りにも綺麗なのと、子供達の多さに圧倒され
写真を撮るのを忘れてしまいました。

数少ない写真を載せます。
コスモスは咲き始めで、これからが見ごろです。
この三連休は混みそーです。











ちょっと撮影が偏りました^^;
撮るより、目で見るが優先された結果でした。
Posted at 2015/10/09 16:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 旅行/地域
2015年09月15日 イイね!

歯のメンテナンス!(^^)!

歯のメンテナンス!(^^)!年と共に、歯が弱って来て
歯の治療をしている。

(今迄の、ケアが不十分な為での表われである!)

今回は、歯根の治療とブリッジで有った。

歯根治療は、歯根嚢胞と言って治療は

ブリッジに関係する歯だったので、ブリッジを外し
場所が神経に近い所なので、一度歯を抜き治療した後再植術をしてブリッジを再制作の工程でした。

本日治療が終り、何時もの歯石ケアに来月からスタートです(^_^)v

昔から、
8020運動(はちまるにまるうんどう)とは、日本において展開されている歯科に関する運動で、80歳で20本以上のを残そうとするのが主目的である

を目標に、頑張りたいと思います。!(^^)!

自分の歯で、食べたいので・・・・・
Posted at 2015/09/15 10:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2013年11月01日 イイね!

水分補給 ^m^

水分補給 ^m^

ウォーキング・自転車・プール等で
体を動かした時の水分補給・脂肪燃焼の為に
飲んでいる 
meiji の
VAAMを購入した。

カロリー 0






季節商品なのか、いつも買う薬局には無く
最悪は、ネットで購入しようかと考えていたら
良く利用する ドンキホーテ に
有ったので、とりあえず一箱 24本入りを!


ここも、目立つ所に積んで有ったので
無くなるのも時間の問題かと?

今後の対応を考えなければ・・・・・・

自分が、気に行っているのは
これを飲んで運動すると

汗のかきかたが 半端ない事である。

食事にも、気を使っているのだが
これを飲んで、中性脂肪・コレステロールが

激減したのだ!

(個人の感想による物です。)


興味のある方は お試しを!

メーカーのHP
http://www.vaam.jp/sports/lineup/water.jsp

Posted at 2013/11/01 09:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | スポーツ
2013年10月20日 イイね!

歯石取り・・・

歯石取り・・・台風の影響か?
朝から雨(時々強い)が降っていて、温度も低い(寒いーーーー)!

最近思い立ったかのように
歯医者に通っている。
※わんこの話では無く自分の事である(誤解の無いように))

歯に自信が有れば
何て事無いのだが・・・ 自信が無い(断言出来る)

何年ぶり (解らない位)



家族が行っていて評判がイイ 医者だと言うので
重い腰を上げた状況。

歯をチェックしてもらうと
歯石の除去と虫歯の治療をする事に(汗

まず歯石これが凄いらしく
化石化(冗談)する位 しっかりと!
トガッタ針のやつとリューター(電動砥石)で削る 削る 削る

トータル4日に分けて実施をした。

その都度赤い液体を塗り歯石のチェック
磨き残しの所を衛生士(女性)が磨いてくれる。
(これが気持イイ 毎日お願いしたい いいだろーナ)
歯肉のチェックも最初は痛かったが、その内快感(気持ちがイイ)

歯石の除去・虫歯の治療も済み
      一カ月後にチェックをする予定である。

自分は歯石が付くスピードが速いらしく
結果によっては、間隔が短くなるかも(でも綺麗になるならイイか)

家族の話では
今の麻酔は注射じゃない 痛く無いとの事

歯は、健康には不可欠な物
歯の治療方法も進化しているので

気になる人は
行ってみると イイかも  ☆☆☆☆
Posted at 2013/10/20 14:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2013年05月10日 イイね!

富士芝桜まつり

富士芝桜まつり

天候に恵まれたので
富士芝桜まつりに出かけてきた。
場所は、富士五湖の一つである
本栖湖の近くの本栖湖リゾートである。


ドライブを前に、洗車・給油・空気圧チェックを
実施。

出発前日の夜
テレビ いい旅夢気分で富士芝桜を紹介 
一瞬ヤバイ な~ 
見学客が増えてしまう (@_@)
ちょっと (^_^;

当日は、7時半頃 出発
道路は空いていて ラッキー♪

途中寄り道
それは、富士山 昨年混雑の為 断念
リベンジ と 富士山が世界遺産への登録を勧告も
あって挑戦!

富士スバルラインの料金所にて
窓口の人に混み具合を確認
大丈夫の返事 OK

久々のスバルライン
路線バス?が先頭で 時速50キロ走行
順調に5合目へ

ちらっと見物



まだ沢山の雪 感動!

最近富士近辺にて異常現象が報告されていてが
見た限りでは安心(ホット)

お土産さんで
富士山の形をした
メロンパン発見 ちょうど焼き立て 購入 一個 250円



感想は、外かりっと 中しっとり
味は、程良い甘さ 美味しかった。

10時半頃になると
           段々人が増えて来た☆

ゆっくりしてはいられない 出発
目的は、富士芝桜まつり だから・・・・

富士スバルラインのドライブを
楽しみ 本栖湖へ
途中 道の駅なるさわにて昼食
        現地は混んでいるはずだから・・・

案の定 精進湖の手前から渋滞
途中係から臨時駐車場へ進むよう案内される
(シャトルバス運行されている)

しかしかなり手前なのでそのまま進む
会場前まで行くと入場OK
ただ駐車場までが大変
     林道約600メートル
     砂ホコリ 昨日綺麗にしたのに (>_<)

駐車場は車でいっぱい
いい旅夢気分 の効果?
               あったのかな~

チケットを購入 大人   500円
          駐車場 500円



会場は、



人 人
天候に恵まれ 絶景 
富士山もバッチリ 来てよかった♪

何枚か写真を
展望台(左)



展望台(中央)



展望台(右)



中央から




展望台の順番待ち(行列 整理)



竜神池を望む



一周見物
会場を後に

途中 談合坂SAにて
休憩(茶)

中央道を使った時は
大体お土産は 信玄餅 を購入
きな粉と黒蜜の愛称 ピッタリ
美味いんだな~ 好き!

ネットで面白い物発見 
              紹介します。

信玄餅 本結びのほどき方


信玄餅のたべ方 その1


信玄餅のたべ方 その2


信玄餅のたべ方 その3


信玄餅のたべ方 その4



自分は その2 です。
色んなたべ方があるのを初めて知りました。

今度試してみよう。。。。。。

走行距離 日帰り 約390キロメートル

富士芝桜まつりは
             6月2日 迄開催なので
興味あるかたは
           ゼヒ ゼヒ 行ってみては( ^^) _U~~











Posted at 2013/05/10 17:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 旅行/地域

プロフィール

「@yasu@gunma さん 座布団一枚😁」
何シテル?   09/03 17:28
最近は、クラウン・セダン(マイルドハイブリット)から N-ONEに乗換えて、今回オデッセイに乗り換えました。 ホンダ車遍歴は、 ◆N360◆HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダッシュボードマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:50:48
[ホンダ オデッセイ] ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:52:33
[ホンダ オデッセイ] ルーフ ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:51:34

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 男ですから。 (ホンダ オデッセイ)
ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ...
その他 KHS その他 KHS
約6年前に購入した  GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation