• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biwanoahのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

プラシーボ効果^^;

プラシーボ効果^^;

軽自動車のナンバープレートは・・・
普通黄色ですが

白のナンバーにしたくて、申し込みを致しました。
※気持ちは、パワーを考えたら昔の普通車並みなので、白かな^^;





昨日のニュースでも
ナンバープレートに関して新しい試みが紹介されていました。
http://www.news24.jp/articles/2017/05/30/07362863.html



そんな中自分は、以前話題になった
ラグビーナンバープレート(以降ラグビーナンバー)
申し込みしました。
シンプルな白ナンバーにしたかった~ので!(^^)!

申込は至って簡単
WEBより行えます。
https://www.graphic-number.jp/html/GKAA0101.html




まだ申し込んだだけですので・・・
到着致しましたら、UP しますので
            お楽しみに では(^O^)/

Posted at 2017/05/31 08:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2017年03月24日 イイね!

盗難予防・アクササリー!(^^)!

盗難予防・アクササリー!(^^)!

LYZER イメチェン!! ヘキサゴン 
https://minkara.carview.co.jp/userid/1135164/car/1683805/8301587/parts.aspx

取り外しが、出来る事が解りましたので・・・
取り付けを実施しました。
※購入した時が、スタッドレスタイヤを装着していたので今になってしまった^^;


そもそもこれに興味を持ったのは、
アウディのナットキャップの影響です^^;


取り付ける前に、しっかり増し締めを行いました。


理由は、このキャップを付けるとレンチが入らないからです
※盗難予防?

装着前のタイヤです。



そして、装着しました。
簡単はめ込むだけ(^_-)-☆


全景での比較画像です。
まずは、装着前



そして、装着後



ところで、LYZER イメチェン!! ヘキサゴン の
外し方ですが・・・・
余り公にしたくないのですが、ここだけの話^^;
以前購入した、TONE TOOL / 前田金属工業 レギュレーターフック 
を使いました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1135164/car/1683805/8316212/parts.aspx

これです。


※使い方については、ご想像に任せます。
  個人的に知りたい方は、ご連絡を^^;

  ★アウディは、専用の工具が有るみたいです。

耐久性の事を考え
備忘録!


余談ですが、
過去に、こんな遊びをしたので紹介します。
耐久性に欠けるのと、外れた時の危険性を考え
断念しましたが!
ペットボトルのキャップに・・・


ダイソーのマグネットを付けて


取り付け!


お遊びでした。!(^^)!

アイデアは良いと思ったのですが(笑)

Posted at 2017/03/24 17:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2016年03月30日 イイね!

お隣さんと同じ(^^♪

お隣さんと同じ(^^♪

フロントのマスクにちょっと寂しさを感じた為
プチ弄りをしてみました。
※余りにもの、弄りは好きでは無いので・・・・

今回取り付けた、SAMURAI PRODUCE フォグライト カバー ガーニッシュ メッキ仕上げ は、お隣さんの影響が大でした。!(^^)!









自分のお隣さんは、
日産 マーチ(MARCH)ボレロ コレットで
レトロ感を醸し出しています。
◆ヘッドライトのリング・ウインカーのリング・ポジションライトのリング
そしてバンパーと全てメッキです。


いつも見ていても飽きない一台です。
※他人の車ですが・・・・^^;

そこで、自分の車もメッキパーツを付けたいなと思っていた時に
上記のフォグライトカバーを見つけた訳です。
取り付けた画像です。
パーツについては、
整備手帳は、
興味の有る方は、ご覧を!


そして、取り付け後(黄色の円内)

一緒に撮影 ※勝手にですが・・・


でも、隣の車カッコイイな~
最近車検を更新したので
しばらく乗るとの事です。

ホイールベース・馬力は、N-ONEの方が上
全幅は負けています。(笑)

軽自動車の今
驚かされます(●^o^●)


ちょっとの弄りで、プレミアムとレトロ感を
味わう事が出来ました。(^^)v

Posted at 2016/03/30 10:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2015年10月28日 イイね!

これをやっと取り付けた(^^)v

これをやっと取り付けた(^^)v前に購入して、使用方法が決まっていませんでしたが
何とか取り付ける場所が決まり取り付けました、(^^)v










小ぶりの為目立ち感は有りませんが・・・
メッキパーツと合い純正感が・・・・(個人の感想です)


貼りつける位置を左右対象にする為に冶具を作成しました。
※一枚で左右使用出来ます。
左が左サイド用            右が、右サイド用



取り付けの位置はこれで、オッケーですが
水平に取り付ける為に・・・・・
水準器を使用しました。!(^^)!


まず冶具の位置決め(カメラの位置により若干合ってない様に見える)
水準合わせながら撮影手がブルブル ^^;


そしてエンブレムの貼り付け


反対側も同じ方法で・・・・


二枚程全体を・・・




おしまいです(●^o^●)

Posted at 2015/10/28 10:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2014年12月19日 イイね!

0.25hのプチ!

0.25hのプチ!

N-ONEの内張りがちょっと
寂しいので、プチ弄り(0.25h=15分)しました。














内張り施工前の画像です。


黄色の〇の部分
スキマが有り何か物足りない
モールが付いていても良いのに・・・・・

そこで、ダイソー用品の好きな自分は、
モールの代替え品毛糸にて実施して見ました。

毛糸は、


超極太 ウール100%毛糸です。
色の選定の為赤と青を購入しました。

いきなり施工後の画像です。






若干では有るけれど、ちょっと質感が
上がったかな・・・・・
※近くで見るのはちょっと ^_^;

材質・色等問題は有りましたが、試験的に
実施したので、ま~ 良かったかなと(●^o^●)

今後の課題として、また挑戦したいと思います^_^;

Posted at 2014/12/19 21:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ

プロフィール

「オデッセイの車検(代車は、スーパー商用車)🤗 http://cvw.jp/b/1135164/48635746/
何シテル?   09/04 10:56
最近は、クラウン・セダン(マイルドハイブリット)から N-ONEに乗換えて、今回オデッセイに乗り換えました。 ホンダ車遍歴は、 ◆N360◆HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダッシュボードマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:50:48
[ホンダ オデッセイ] ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:52:33
[ホンダ オデッセイ] ルーフ ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:51:34

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 男ですから。 (ホンダ オデッセイ)
ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ...
その他 KHS その他 KHS
約6年前に購入した  GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation