自分の愛車の
イイね!
は、1013 です。
※ありがとうございます(^^♪
そして、デイリーPVレポート
は、こんな感じです。
ので、97,183PVとは…
自分が、Youtubeに投稿した
動画の視聴回数です。
タイトルは、火災現場に遭遇 バックドラフト
https://www.youtube.com/watch?v=--iylhIoOc8
自分でも驚いています。
火災への関心が多いのにビックリしています。
※実際に驚いたのは現場にいてこれを見た自分でもあります。
これからは、暮れにかけ又寒さも増してきます。
疲れ等で気が緩む時でも有りますので
十分火の扱いには気を付けましょー!
今回の台風19号は、多くの地域にて猛威を振るい
甚大な被害をもたらしました。
幸い自分の住む地域では、特に被害も有りませんでした。
台風19号により亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げるとともに、被災された地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
今回の台風を経験して、いつ自分の身にも災害が訪れてもおかしくないと
つくづく実感しました。
さて今回の台風は、命の危険をもと言う事でしたので
我が家もいつもとは違う心構えで、準備を致しました。
飲料水・食料(乾麺・パン・スナック菓子)・ポリ袋・ガスボンベ等です。
そして、テレビで放送された
窓ガラスへの補強(飛散防止)養生テープを貼るのが良いと言う事で
即ホームセンターに行きました。(次の日の朝一番)
既に買い求める人で、50mm幅の物完売^^;
やむなく25mm幅を三巻購入しました。
※画像有りません 余裕なくて!
生活用水に付いては、10月12日の午後までに用意すればと考えていましたが
お風呂は、取りあえず朝一番に満杯になる位水張りをしました。
※後になってこれは正解でした。
そして朝食を済ませ、そろそろ自然現象(大)がもよおす頃に
いきなり 停電となりパニック状態です。
予想では、夜9時頃に接近する話だったので油断をしていました。
もちろん断水も重なりました。
家族もト・イ・レ って話になり
取り合えずお風呂には水があるので、大丈夫と!
停電は、約15分で解消されました。
断水は続いたまま^^;
その後約15分で断水も解消されました。
トータル30分強ですが、もっと長く感じました。
即家族一同(二人ですが)自然現象をクリアして
生活用水の確保をしました。
ポリタンク20ℓ ※後で撮影したので、水入っていません。
洗面器 ※後で撮影したので、水入っていません。
バケツ
洗車道具入れ
付属のバケツ
取り合えず家に有るもの全てに!
こんな感じです。
洗濯機に水を貯めるとイイとの事でしたので…
容量が7kgと小型なので、多くは貯められませんが
59ℓ程貯めました。
※全自動洗濯機に水を貯めるのは、ちょっとコツがいります。
そして風に備えて、窓に養生テープを貼りました。
※実際には、もっと奇麗に貼った所有ったのですが、自分が剥がす前に剥がされてしまいました。
少し剥がし途中の画像です。
養生テープを剥がすのは、ゆっくり剥がすのがポイントです。
いい加減に剥がすと
この状態
ゆっくり巻くように剥がすと、これだけ嵩が違います。
左の塊 約窓2枚分 右の塊 約窓8枚分 です。
全部でこのくらい♪
養生テープは、糊残りが少ないのでお勧めですが…
布テープでも、二三日なら大丈夫です。日にちが過ぎると糊が取れなくなりますが!
貼り始めを、ちょっと折り返しておくと良いみたいです。
今回の台風19号は、自分には大きな影響は有りませんでしたが
普段からの備えが重要だと感じました。
参考になればと、投稿致しました。
先日のことですが…
HONDAから、DMが届きました。
ご愛用車について大切なお知らせ
が(@_@)
何事かと思い開封した所…
内容は、
「フロントバンパーを損傷した際のご注意点」についてお知らせしましたが、その後も、適切な点検修理が行われなかったため車両火災が発生した事例が確認されました。
お客様には、再度ご案内させていただきますので、いま一度ご愛用車の状態を確認くださいますようお願い申し上げます。
とのことです。
※添付資料
一体何が来たかとビックリしましたが、
自分には関係無いみたいです(^^♪
ご自分で、バンパーを外してパーツ等を交換・装着している方を
多く拝見しますので、気になる方は
チェックor点検してもらう事をお勧めします。
以前は、いつだったか忘れる位ですが・・・
久しぶりに、やって来ました。
架空請求のメールです。
(SMS にて)
メールの送信は、psms より
メール内容は、
有料動画閲覧履歴があり未納料金が発生しております。本日連絡なき場合、法的手続きに移行します。DMM相談窓口 03-5985-4962
となっています。
DMMのサイトは、
http://www.dmm.com/=/ad/?utm_campaign=admg_112_224_418_420&utm_content=top&utm_source=google&utm_medium=cpc
で、有料の動画サイトです。
自分は、会員登録をした事は有りません。
サイトを見てみると、
上部に、¡DMMを装った架空請求にご注意ください。詳しくはこちら>
とリンクが貼られています。
入ってみると、
DMM.comや関連会社を名乗り、メール、電話の他、多岐に渡る連絡手段で「個人情報を取得する」「架空の利用料を請求する」などの詐欺が増加しています。
これらの悪質な業者は、名簿業者等からメールアドレスや電話番号を入手し、不特定多数の方に連絡しているものと考えられます。
このような不審な連絡を受け取られましたら、下記の窓口までご相談ください。
と注意を呼び掛けています。
有料閲覧履歴 dmm で検索をしてみると・・・
約 809,000 件
きっと多くの方に、この様なメールが届き心配をしてでの事だと思います。
最後に・・・
この手の詐欺について、料金の徴収に関しては
メールでは有りえないと言われています。
もし請求が発生するのであれば、
封書にてちゃんと住所宛てに来るハズですので無視が一番かと思います。
皆さんもご注意をでした。<`ヘ´>
ダッシュボードマット補修 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/03 16:50:48 |
![]() |
[ホンダ オデッセイ] ルーフモール交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/06 12:52:33 |
![]() |
[ホンダ オデッセイ] ルーフ ブラック化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/06 12:51:34 |
![]() |
![]() |
男ですから。 (ホンダ オデッセイ) ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ... |
![]() |
その他 KHS 約6年前に購入した GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ... |
![]() |
ホンダ N-ONE クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ... |
![]() |
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^) |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |