• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biwanoahのブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

パワーウインドウスイッチの不具合の原因発見か?😅

パワーウインドウスイッチの不具合の原因発見か?😅パワーウインドウスイッチ(運転席)にて、ウインドウの開閉を行った際
右リアの場所だけ、動作不良を起こしていました。

以前から気にはなっていたのですが、自分で修理するのは
高額になる為、保証期間の内に直そうと修理をお願いしました。
※ディーラーでの修理だと、3万位になるのかと😂

alt

交換は、30分位だったかな?
交換した時に、チェック2.3回して作業終了です。

自宅に帰り、チェックをした所 あれ あれ 下がるのは問題無いのですが・・・
上げる時2回目で動作する(1回目はダメ)
購入した所に連絡 様子見になりました。😅
※新品じゃないとダメなのかなーーー

これでどうしてもダメなら、また対応して貰います。👍

車に付いていた、パワーウインドウスイッチユニットを頂く事が出来ましたので
自分でみてみようと分解をする事にしました。
alt

まず上側のカバーを外しました。
alt

こちらは、動作不良に関係する物無しです。
次に、裏側のカバーを外しました。
alt

こちらも関係なさそうです。ただの蓋です。
次は、基盤を外しました。
alt

おやここで、原因らしき物を発見しました。
alt


スイッチ側ですが、白いパーツが光っているのが分かるでしょーか?
反対の基盤も見てみます。
alt

こちらも濡れたようになっています。
綿棒でこすってみました。(汚れが付着しました)

この情景何処かで見た記憶が。。。
これです
リモコンの修理!(^^)!

手油・湿気です。
これが、スイッチの接触不良を起こしていた可能性
高いだろうと判断しました。

◆裏付け
運転席・右リアが特に汚れている
alt


基盤に関しては、省略しますが同じように右側に集中していました。
構造上の問題(防水性が悪い・雨等湿気が入りやすい)
後は経年の為😂かも!

スイッチ側と基盤の汚れている所を
クリーナーで掃除しました。
alt

レンズクリーナーです。
優しくお掃除してくれるはずです。
本当は、接点復活剤が良いのだと思います。
※みん友さんで、実行している方がいました。
上のカバーの所も汚れていたので、綿棒で掃除し
エアーで埃を飛ばしました。
alt

alt
最後に、パーツを元に戻して終了です。
パーツは、爪をはめ込むだけです😊

パチパチと!

動作確認をしたいのですが、力量が無いので
どうしてもスイッチがダメになった時に、試したいと思います。(^_^)v

◆追記
使用した工具 
 マイナスドライバー 2本
 エアーダスター
 スーパーマルチクリーナー15
 綿棒












Posted at 2022/06/11 17:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@yasu@gunma さん アイドリングストップ車は何かと大変ですネ!」
何シテル?   10/13 15:33
最近は、クラウン・セダン(マイルドハイブリット)から N-ONEに乗換えて、今回オデッセイに乗り換えました。 ホンダ車遍歴は、 ◆N360◆HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ダッシュボードマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:50:48
[ホンダ オデッセイ] ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:52:33
[ホンダ オデッセイ] ルーフ ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:51:34

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 男ですから。 (ホンダ オデッセイ)
ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ...
その他 KHS その他 KHS
約6年前に購入した  GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation