• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biwanoahのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

久々のコンサート★

久々のコンサート★久々にコンサートを見て来た。

アーティストは、BEAST(K-POP)
である。

場所は、横浜アリーナ
日時:7/30 19:00~






ここ最近は、何回かコンサートを
見ているが、過去には
The Ventures (古すぎ・・・) 本当の話!

馴染みの曲は、
ダイヤモンドヘッド~パイプライン
http://www.youtube.com/watch?v=S4f5f5z3CDM&feature=player_embedded

懐かしい曲では、
渚 ゆう子の 京都の恋
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=GAXDojsF2Ik

などが有る。

話を元に戻して

昨今 K-POPの話題が少なくなり(前回のコンサートの時も言ったが)
心配して、コンサート会場に行ったのだが

心配をよそに、満員の客で有った。

開場前の様子(グッズ売り場周辺)



整列して、入場待ち



スタッフが見える
なぜこの状態が、撮れたかと言うと
最前列に私がいたのだ(笑

ちょっとテンションが上がり過ぎ・・・・・

さて会場に入ると
珍しく ロビーにて待機(こんな事初めて?)
会場の準備待ちwwwwww

その時、座席の案内図発見



これを見たの初めて・・・・・自分は・・・・
これ公開してくれればイイのに ?

コンサートチケットを購入した時に、座席のナンバー等は
表記されているのだが、実際どこなのか
会場にいってみなければ解らない
これがチケットの 楽しみ半分 不安半分 なのである。

だから早く自分の席を確認したいので 並んじゃう♪

座席から



会場内は撮影禁止
席についてすぐ撮影(ごめんなさい(-_-;))

この後から、スタッフが巡回し始め
チェックが厳しくなった。

画像が小さいから良く解らないと思うが、サブステージには
さほど遠くは無く見える場所で有る。

これ以後は、画像は無し(あたり前か・・)

コンサートの内容については、無し
聞くアーティストにより、色んな評価が有ると思うので
しません。(悪しからず)

新曲が出たのでちょっと紹介
曲名は、Shadow
http://www.youtube.com/watch?v=7Y3ZRYQl4Qo&feature=player_embedded


前回も、センター席だったのだが、今回の方が
ちょっと条件的にはきつかった。
コンサートが始まると、皆スタンディングオベーション
状態 良く見えない 
今の(女性)結構 身長が大きいしパワー有るし
後 5センチ 身長が欲しい (感想)

でも一体となった会場の雰囲気(熱気と音量)に
酔いしれた。

コンサートが終了し会場を出る際に、チラシが
配られた。
『The 3rd BEAST Fan Meeting in Japan(仮)』
の案内で有る。

場所は、千葉の幕張メッセ イベントホール
ひょっとしてよく ミュージックステションの特番を
やる所?

チケットが購入出来たら、見に行きたい♪
Posted at 2013/07/31 08:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | K-POP | 音楽/映画/テレビ
2013年07月29日 イイね!

最終章 ?

最終章 ?自転車のプチいじりも
最終章を迎える事となった。

始めたきっかけは、2年前に購入し
雨ざらしの状態で廃棄を考えた時
処分料を出すのなら、活用出来ないかと
思ったのがスタート

我が家には、適当に工具が有る。
何かいじるのが好き(下手な横好き)
も理由の一つ(笑

いじる前の画像
 

 
錆の酷い(かご) 泥除け ダイナモ(前照灯)を外す
 


サドル・グリップの交換



チェーンのメンテ・シートポスト固定方法の変更(盗難防止)
 


ライト・ドリンクホルダー・ベルの取り付け
(公道を走行するには必要な装備)

ダイソーで購入
市販のサイクルショップで購入すると
約3000円 するものが 300円にて 
低コストを実現


 
チェーンカバーを外し 一見 シングル ぽっく(*^_^*)
(自己満足)
巻き込み防止にカバー制作
 
 

最終は、



プチいじりの最終章?
となったが、まだ

錆対策と、かごの問題が残っている
機会を見て また トライ したい (*^^)v

もう一台自転車有るのだが
乗り回しても、安心(防犯面も含めて)なのと
それに乗り易いので

もっぱら こちらの自転車に乗る機会が 増えた・・・・
Posted at 2013/07/29 10:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2013年07月20日 イイね!

サドルの盗難防止対策 効果?

サドルの盗難防止対策 効果?サドルの盗難防止(そんなに高い物では、無いのだが?)
を考え、自転車本体に固定する方式を変更した。










変更前の画像


画像の黄色い丸で囲われた部分が、車体にシートポストを
固定する部分である。

固定は、レバー式シートピンと言って誰でもが簡単に
レバーを回せば外せる様になっている。
特定の人(自分しか乗らない)の使用なら位置が決まれば
必要ない。

サドルの盗難防止(シートポストも含む)の為
クロップスのスパイダーX コイル式ワイヤー錠を
付けていた。


そこで、レバー式シートピン方式から
ボルトによる固定方式に変更した。


拡大すると



かなりスッキリした感じとなった。

交換したパーツの詳細は、
六角穴付ボルト    8M×50  1本  90円
平ワッシャー      8       2枚  16円
スプリングワッシャー 8       1枚  13円
ナット           M8      1個  15円
合計 127円

とかなり安く出来た。

交換パーツ比較


これを実施したから。安全とはいかないかも知れないが?
若干の効果を

期待したい (^_-)-☆

最後に
実際の所 もう一案有ったのだが
却下してしまった。

内容は、逆ネジを使用しようと考え探したのだが
丁度良い物が無い 
ネジ部の長さ 50ミリ必要なのだが 40ミリ迄しか無かった 残念

中々逆ネジの発想は、無いと思い検討したのだが
どこかに有るだろうから 探すか・・・・・
Posted at 2013/07/20 09:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2013年07月18日 イイね!

自転車のブレーキメンテ実施

自転車のブレーキメンテ実施約2年間放置状態の自転車を
乗り始めたら、ブレーキの
効きが悪い(前輪側)ので
ブレーキのメンテを実施した。

取り合えず乗れる事が条件なので
コストを抑える為、近くの自転車屋さん
イオンバイクにてブレーキシューを購入
(タイトル画像の物)

ただ購入する際に気を付けなければ
ならない点がある。
装着する自転車のリムによって
(アルミかステンレス)
購入する物が違うからである。(細かい事は?)

実際の作業は簡単で、
古いブレーキシューを外す
(ブレーキワイヤーを緩めておくと作業しやすい)


錆の酷い画像
(今後錆については検討課題 今回はスルーで!)

交換後


交換パーツの比較


(左) 外した物 (右) 新品

殆ど乗ってないので、摩耗はしていないが
明らかに変色しており、硬化して
機能不良が解る。

効果

交換前は滑る感じであったが、
交換後はしっかり停止するようになった。

走る事に目が行ってしまうが、停まる事も重要だと
改めて実感した。
Posted at 2013/07/18 08:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2013年07月16日 イイね!

ドンキホーテ ありがとう☆

ドンキホーテ ありがとう☆昨日 ドンキホーテにて
買い物をした時のこと!

買う物を持って
レジにて会計¥

支払いに端数 4円と表示
一円玉が無かったので
細かいのが無いとレジ担当に伝えると
レジ脇に有る一円玉(灰皿?に入っている)から
4円を取って足し会計をしてくれた。

ありがたい ☆

合計1000円足らずの買い物で
4円援助してくれるなんて!

しかも、食料品とコスメを購入したので
レジ袋まで、別々してくれた
          心使いも念が入っている♪

大手のスーパーは
いくら買っても、レジ袋 有料なのに(-_-;)
Posted at 2013/07/16 07:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング

プロフィール

「オデッセイ RB3にBBSホイール 履いた………ら😅 http://cvw.jp/b/1135164/48593512/
何シテル?   08/11 15:38
最近は、クラウン・セダン(マイルドハイブリット)から N-ONEに乗換えて、今回オデッセイに乗り換えました。 ホンダ車遍歴は、 ◆N360◆HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 5 6
78 9 10 111213
1415 1617 1819 20
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ダッシュボードマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:50:48
[ホンダ オデッセイ] ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:52:33
[ホンダ オデッセイ] ルーフ ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:51:34

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 男ですから。 (ホンダ オデッセイ)
ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ...
その他 KHS その他 KHS
約6年前に購入した  GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation