• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biwanoahのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

オペ 成功!

オペ 成功!オペ(手術)の実施成功

オペと言っても人間では無く
水周り(給水管)の交換工事を実施しました。

人間で言えば、血管をリフレッシュしたので
オペ(手術)と表現をしました。

自分の住んでいるマンションも約40歳を迎えようと
しており、給水管の老朽化がちょっと気になり
今回交換工事を実施した。
(階下の住人への迷惑と漏水した時の事を考え)




ただ大掛かりな工事は大変(時間と費用・ワンコもいる)なので
業者の選定に困っていたのだが
知り合いから業者さんを紹介してもらいました。

工事の要求内容として
①なるべく現状のままで
②古い給水管ほ取り除かなくても良い
③短期間での工事
④給湯管(風呂釜~洗面所)交換
⑤リーズナブルな値段で(最近風呂リフォームしたので)

以上をお願いして見積りを立てて貰った。

抱き合わせでお願いするのならまだしも余りにも虫のよい
お願いであるが、快く受けてくれた。
本当に感謝である。 ★金額的にも勉強してくれたみたいである。

工事内容は、洗面所・洗濯機・トイレの床の一部分を開口し
そこに新しい給水管を増設する方式である。



写真にある青い物が新しい給水管
水道用ポリエチレン管である。
耐震性・耐久性に優れ、比較的熱に強く、今でな主流なのかも?
赤い方は、給湯用である。

水栓の元は、



水栓のメーターからポリ管をつなぐ形となっている。
Aは、今迄給水管の有った所 撤去
Bは、今迄の給水管そのまま残す
Cは、今回設置したポリ管

今回工事をして下さった業者さんのHPに
紹介されました。

http://ameblo.jp/yamashina-reformstaff/entry-11856130234.html
http://ameblo.jp/yamashina-reformstaff/

工事をするに当って、トイレの背面及び便器を
新しくしました。



ウオシュレットはそのままです。

給水管の交換工事をしたので
         安心して過ごせそうです。(^_-)-☆


※当マンションの場合は、共有部分については
  マンション保険の対象になるのだが
   専有部分については、
   所有者の責任となっています。

部屋の中を見渡すと
あっち・あそこ・そっち・これ・それ と
キリが無い位気になる場所が有る ( ^^) _U~~

今度は自分で壁紙の張り替えに
          チャレンジしようか検討中でーーーーーす。

Posted at 2014/05/28 15:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 暮らし/家族
2014年05月15日 イイね!

映画鑑賞

映画鑑賞きのうはリフレッシュを兼ねて
映画を久しぶりに見て来た。


映画のタイトルは、
アメイジング・スパイダーマン2 である。

ちょっと忘れたが、地上波でアメイジング・スパイダーマン1を
見てアメイジング・スパイダーマン2を見たくなった。

詳細は、

http://www.amazing-spiderman.jp/site/ にて!

3D版である。

3Dは、2009年に公開されたアバター以来で
当時の3Dメガネはちょっと暗いのと若干ではあるが
ピントに自分は違和感が有り
他の作品にも、3Dの設定が有ったが避けていた。

今回は、現在の3Dはどんなレベルなのかを
見極める為に挑戦してみた。

自分がみたシネマ館は、
基本料金(一般 1800円)+3D上映300円+3D専用メガネ代100円
一般だと計 2200円 となる。

だが自分はシニアの為
ハッピー55(G.G 55歳以上の方は、毎日全作品1,100円均一で!
1100+300+100=1500円となった。
3D専用メガネは持ち帰りの為次回も使う事が出来る。
※タイトルの画像の品物
(前の所は貸出で鑑賞後に返却)

上映10分前に開場

自分の席についたが・・・・・・

他に人がいない

もしかして貸切状態?


そして5分前にゾクゾク入って

こない
(ペア 4組) だけ

自分を含めて、 9人である。

平日の中途半端な時間と料金が原因なのか・・・・



★感想

映画の内容は、各自で見てもらう事にして
3Dの映像に関して

アバターの時と比較して、格段の進歩を感じた。
①3Dメガネだが、明るい
 画面が暗くならないので、目の疲れを殆ど感じなかった。
②3Dのピントがハッキリ物凄く鮮明である。

160分と長かったのに、早く感じる位
楽に見る事が出来た。


ちなみに、自分は字幕派で
吹き替え版はダメである。
声が違うと臨場感がいま一つと、よく売れたタレントが
吹き替えするのが、どうも・・・・

これからも、3D映画を楽しみたい(^_-)-☆

Posted at 2014/05/15 10:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレッシュ | 音楽/映画/テレビ
2014年05月09日 イイね!

スマホ重い(>_<)

スマホ重い(&gt;_&lt;)スマホを使っていると
パソコンと同じで重く感じる時が有る。
(自分が使用しているのは、iphone 5である。)




そんな時、スマートフォン向け
Yahoo! JAPAN のアプリ
現在の状況を教えてくれる機能が有るので
利用している。

★実施前の状態
    赤の四角で囲んだ所に表示されている。



★表示されている所を、タップすると



状態が解る。
理由は、メモリの使用中 90%の為重くなっていたのだ!

★それでは、最適化を実施する
    最適化 をタップする。

★最適化中



★最適化実施後



メモリの使用中が、48%まで改善された。

★右上に有る完了をタップしてみると



快適に変っている。
赤で囲んだ四角の中


効果が有ったのか以前よりは
                   サクサクッポイかな?

興味のある方はお試しを・・・・・( ^^) _U~~





Posted at 2014/05/09 10:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | iphone 5 | パソコン/インターネット
2014年05月07日 イイね!

レーダー探知機取り付け

レーダー探知機取り付け以前クラウンに付けていた
レーダー探知機 CELLSTAR ASSURA AR-G40S
をN-ONEに移植した。









ダッシュボードの上に
物を載せたり、取り付けるのが嫌いなので
取り付けるに当って苦労した。
N-ONEはスペースが無い(ー_ー)!!

①GPSの取り付け
 
  GPSは、電波を受信する関係ダッシュボード上に設置
   (本当は、どこかに隠したいのだが・・・)

  
 

②本体の取り付け
 
GPSの取り付けを見て頂ければ解るが、ドリンクホルダーを
犠牲にしないで何とか設置場所を決めた。
メーターも何とか認識する事が出来る。(~_~メ)




③スピーカー部の取り付け
これも場所が無いので、エンジンスタートスイッチの
上部の空きスペースを利用した。




レーダー探知機は完全な物では無い
(特にカーロケは意味が無いと個人的には?)
ただ取り締まりポイント等は結構役に立っている。

N-ONEは殆ど余分なスペースが無いので
今後も何かを取り付ける際には苦労させられるだろ~
Posted at 2014/05/07 17:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年05月02日 イイね!

自転車盗難 情報求む!

自転車盗難 情報求む!

知り合いの息子さんの
自転車が盗難に遭い困っています。








盗難状況は
04/27東京都墨田区のマンション駐輪場から持ち去られる。

★メーカーは パナソニック(ビストタイプ)
  ライトグレーに雲の和柄にて塗装
★シートチューブ裏側には鳥居のマーキング
★クランクは通常とは逆の左側ドライブ。それに合わせてSPDも逆に組換えしている。
★サドルは畳表を貼り付け。
★フロント、リアとも105ブレーキ。リアの台座はギア歯を改造
★ハンドル 
ニットーブルホンバーにバーテープを刀巻き
ホイール
  フロント デュラハブイタリアン組み
  リア デュララージハブJIS組み
  両方共に赤い巴のスポークカードを挟んであります。

ハンドル部分の画像



サドル部分の画像

画像を見て解る通り特徴の有る自転車です。

情報が有りましたら、
        宜しくお願い致します。







 

Posted at 2014/05/02 20:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | その他

プロフィール

「オデッセイ RB3にBBSホイール 履いた………ら😅 http://cvw.jp/b/1135164/48593512/
何シテル?   08/11 15:38
最近は、クラウン・セダン(マイルドハイブリット)から N-ONEに乗換えて、今回オデッセイに乗り換えました。 ホンダ車遍歴は、 ◆N360◆HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
456 78 910
11121314 151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

ダッシュボードマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:50:48
[ホンダ オデッセイ] ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:52:33
[ホンダ オデッセイ] ルーフ ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:51:34

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 男ですから。 (ホンダ オデッセイ)
ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ...
その他 KHS その他 KHS
約6年前に購入した  GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation