• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

biwanoahのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

パソコン復活への道のり! 4日目(^_^)v

パソコン復活への道のり! 4日目(^_^)v

パソコン復活への道のり 4日目です

7/21日の内容


殆ど最終段階となり、

ソフトのインストール(Microsof Office 2007)ずっと使っている物と
セキュリティーソフトetc を実施しました。








またMicrosoft Office 2007 をインストールした事により
更新プログラムのインストールに時間を費やしました。



総数 277個の更新プログラムをインストールしました。
約5時間を費やしました(^_^)v

そして、ご覧のように みんカラの画面で
今回ようやく投稿出来る事となりました。



ただ、まだ残っている作業は、
メールソフトの立ち上げです。
Thunderbirdには、エクスポートの機能が付いていない?為
復元するかが心配です。

今後については、
何とか延長サポート終了の
       2020年迄は頑張って欲しいかと(●^o^●)



1日目は、こちら

2日目は、こちら

3日目は、こちら

Posted at 2015/07/22 17:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | パソコン/インターネット
2015年07月22日 イイね!

パソコン復活への道のり! 3日目(^_^)v

パソコン復活への道のり! 3日目(^_^)vパソコン復活への道のり 三日目です

7/20日の内容



HDDに規格の事も有るので、完全にHDDが
死んだら交換をする事にして

OSを再インストール(リカバリ、初期化)する事にしました。

OSの再インストールは、Windows Millennium EditionWindows Me、)
以来で、心臓バクバクでした。

リカバリーの仕方は、
①リカバリーディスクからと
②リカバリー領域から
が有ります。

自分は、リカバリーディスクは依然に作成して有ったのですが、パソコン自体がまだ稼働出来るので、リカバリー領域からの再インストールを実施しました。


参考のサイトは、
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201502110000/

電源を入れてすぐにALT+F10(ALTキーとF10キーを同時に押す)により「Acer eRecovery Management」を起動する。




システムを工場出荷時の状態に完全に復元 を選択しました。
※注意
OSの入っているドライブは初期化されますので、事前にバックアップ及び他のドライブにデータを移動する必要が有ります。

復元中の状況


復元が終了して、再起動後の画像です。
ユーザー名とコンピューター名を入力します。


パスワード入力して終了です。


一応リカバリーディスクをもう一度作成しました。
以前のは、不慣れな時期に作成したので安全パイを考えて!


Internet Explorerの設定と最低限の更新プログラムを実施し
SP1にする事が出来ました
約一時間を更新に費やしました。(●^o^●)


年前の状態から、今の状態に戻すのには
膨大な更新プログラムが存在する為
そのアップデートが特に大変です。


Internet Explorerのお気に入りのエクスポートは簡単に実施出来ましたが、メールソフト Mozilla Thunderbird には、エクスポート機能が無いのでバックアップは取りましたがちょっと心配です。


1日目は、こちら

2日目は、こちら

4日目は、こちら
Posted at 2015/07/22 13:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | パソコン/インターネット
2015年07月22日 イイね!

パソコン復活への道のり! 2日目(^_^)v

パソコン復活への道のり! 2日目(^_^)v

パソコン復活への道のり 二日目です。


7/19日の内容

とりあえず、パソコンが起動して使えるようになったので
今後どうしようかと言う事で、
買い替えか・・・・・・HDDを新規にするか
迷いとりあえず、ショップを覗いてみました。

今パソコンのパーツを手に入れる所は、少なくなっていて
覗くショップは限られてしまいます。



覗いたショップは、
インターネットデバイス・ネットワーク総合専門店のPC DEPOT、ピーシーデポスマートライフ店およびパソコン修理・技術サービスを提供するPC DEPOT
です。

まず見たのは、タイトル画像にある現在インストールされているHDDと同レベルの物をチェックしました。

値段的にも(*^_^*)

ショップの店員に、聞いて調べてもらったのだが・・・・・
はっきりは言えないとの事?

理由は、
HDDのフォーマットの規格である。

ハードディスクについて
http://www.pc-master.jp/jisaku/hdd.html

自分のパソコンにインストールされているHDDは
Seagate ST3500418AS で


AFTか非AFTかは、下記のサイトで調べました。
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html

結果は、非AFTでした。^^;

2011年以降に殆ど、AFTに変わっており・・・・?
非AFTは、入手困難また有ったにしても高い

      閉店近くに行ったので考えまとまらず、帰宅。

◆参考
Windows7でも、SP1 以降であれば可能かも
正確ではないので、注意が必要・・・・



なお覗いたショップ・PCデポは、
間違えて買っちゃったんだけど ・・・ 返品・交換
出来るサービスが有ります。

http://www.pcdepot.co.jp/shop/service/s06.html


チャレンジしようかと思いましたが、保留です。

1日目は、こちら

3日目は、こちら

4日目は、こちら

Posted at 2015/07/22 11:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | パソコン/インターネット
2015年07月22日 イイね!

パソコン復活への道のり! 1日目(^_^)v

パソコン復活への道のり! 1日目(^_^)v7/18にパソコンの調子が悪くなり、7/21に何とか
使えるようになり、このブログを投稿できるようになりました。
(●^o^●)

◆道のりの工程が長くなりますので、4回に分けて投稿いたします。




7/18日の内容

以前から、パソコンの調子が悪かった現象
①youtubeを見ていると、いきなりシャットダウン 
(メモリが? カウントアップ・・・・)
他にも有ったが・・・・・

②そして遂に下記の画面が出て、起動不可能
OSを読み込んでくれない^^;
Reboot and Select proper Boot device....


これは、ネットのお世話で解決出来ました。

BIOSの設定し直し 自分のパソコンでは、電源を投入してロゴマークが出たと時に
[F12]を押せば、設定画面に入る事が出来ました。
※メーカーによって選択のファンクションキーは違うかも注意を!


次にやった事は、一応システムの復元を実施

ちょっとBIOSの所で、時間を費やしましたが、正常に起動する事が出来ました。
(^v^)

では、今後どうするかを検討



パソコンは、AcerのAspire M3400です。
確か、2010年に購入した物です。
当時国内メーカー(付属ソフトが盛りだくさん)は高かったので、海外メーカー品を選択しました。 PCデポで購入!


買い替えか、HDDを新規にするか
で当日は終了です。(-_-)zzz

2日目は、こちら

3日目は、こちら

4日目は、こちら
Posted at 2015/07/22 08:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | パソコン/インターネット
2015年07月18日 イイね!

写真撮影^_^;

写真撮影^_^;台風が通過したのに伴い、外は暑く・蒸ているので
今日も昭和の撮影を・・・・・・・!










今回は、我が家にまたしても眠っている(机の中)
電卓(ソーラー)を撮影してみました。



いまとなっては、殆ど登場の機会の無い物です

第一のお気に入りは、
右のTOSHIBA LC-847 です。
薄さが最高です。

左上は、一番登場回数の多かった シャープ エルシーメイト EL-376G
左下は、景品→確か金杯(中山競馬場)でもらった物
      ※ 当時競馬に興味が有り朝早く行って並びもらった物です^_^;


机の中に眠っているだけでは、申し訳ないので
記念を含め撮影しました。

ただ今後も活躍の機会が無いと思われるので残念です。
スマホの電卓が活躍しているから・・・・・・・

なお愛車紹介のフォトにも載せました。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/1135164/car/1683805/4315108/photo.aspx
興味の有る方はどうぞ (●^o^●)
Posted at 2015/07/18 13:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昭和 | 趣味

プロフィール

「オデッセイ RB3にBBSホイール 履いた………ら😅 http://cvw.jp/b/1135164/48593512/
何シテル?   08/11 15:38
最近は、クラウン・セダン(マイルドハイブリット)から N-ONEに乗換えて、今回オデッセイに乗り換えました。 ホンダ車遍歴は、 ◆N360◆HONDA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    12 34
5678910 11
12131415 1617 18
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダッシュボードマット補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:50:48
[ホンダ オデッセイ] ルーフモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:52:33
[ホンダ オデッセイ] ルーフ ブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:51:34

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 男ですから。 (ホンダ オデッセイ)
ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ...
その他 KHS その他 KHS
約6年前に購入した  GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation