ちょっと前の話になってしまいますが・・・・
ゾロ目を?ゲットしました。
写真は撮ってあったのですが・・・
投稿忘れ^^;
そして、恥ずかしいのですが
実際は、ゾロ目一桁足りません。
これが、その画像です。
万の桁が、違います。^^;
※数字は似ていますが(汗)
区切りの、40,000キロメートル待てずに・・・
投稿してしまいました。
次のゾロ目は、44,444キロメートル取れるか自信は有りません。
小分けで、キリ番で楽しもうかと思っています。
購入したのが、2014年の4月で
2年以上経ちますが・・・
※購入時の画像(展示の画像)
殆ど変わっていません^^;
※現状維持 (ノーマル指向)
しいて、見た目が変わったのは・・・
15インチが、14インチにした事位!(^^)!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1135164/car/1683805/profile.aspx
Premium Tourer・Lパッケージ(ターボ仕様)が、
↓ ↓ ↓
Premium ・Lパッケージになってしまった。
※Tourer用のホイールでない為に
見た目は格落ち^^;
乗っていて楽しい車です。
今後も、大切に乗って行きたいと思います。(●^o^●)
暑中お見舞い申し上げます。!(^^)!
※ちょっと早いですが^^;
関東の梅雨明け予想は、7月21日頃だそうです。
気象庁予想
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/kako_baiu09.html
後一週間で・・・
連日暑さと戦わなければなりません。
※あまり自信は無いが^^;
暑さの為、車弄り(プチですが・・)が
ちょっと疎かになりますが・・・
そんな暑さに勝つ為に、
今年もこれを食べたので、大丈夫でしょー(^^♪
じゃーん 鰻です。
やはり暑い夏を乗り越えるには、 う な ぎ ですネ!
食べたお店は、
うなぎ割烹 山田
https://retty.me/area/PRE12/ARE47/SUB46901/100000082377/
の別館 になります。 山田別館です。
http://tabelog.com/chiba/A1204/A120404/12001011/
けっこうテレビで紹介もされている所です。
食べた日は、6月18日(約一カ月前)
※まだ効果あり(笑)
このお店は、知人からの紹介で・・・
鰻には、縁が無かったのですが、
ここの鰻を食べてからは、他の鰻は食べられなくなりました。
※大した数を食べ比べた訳では、有りませんが^^;
ちなみに訪れた日は、開店が11時15分 うろ覚え
着いたのが、10時50分頃かと・・・
既に、9人の方が並んでいました。
写真の左側に並んでいます。
なぜ、並んでまでして
食べるのかと言うと・・・
最初に訪れた時の話ですが・・・
訪れたのは、12時半に近かったと思いますが
やっと席に案内され、注文する時に・・・・
お時間ですが、2時間程掛かりますが宜しいでしょーか?
と言われました。
こちらとしては、ま 時間は掛かると予想はしていたので、
お願いしました。
※余裕をもって言っているんだろーと一応そういう風に言っておくんだなと勝手な解釈をしました。
周りに人達を含み最初は、話・お茶で過ごしていましたが・・・
全然その気配がありません。
自分達を含み周りも、話数が少なくなって行きました。^^;
そして、冗談ではなく 2時間頃にやっと食べる事が出来たのです。
食べた感想は、期待以上の物でした!(^^)!
好みは人によって違うと思うので評価は分かれると思いますが・・・
簡単に言うと、厚み有り・柔らかく・味がしっかりしている(若干濃い目)
です。
メニューは・・・となります。(6月18日付け)
値段に関しては・・・
よく分かりません。(高いのか、安いのか)
それは、食べた人が判断するものだと思っていますので・・・
最後に
これからが、本格的な夏に向かいます
どうぞ体調には、十分注意し
お互い頑張って、車弄り頑張りましょー(●^o^●)
<追>
普段は、料理の写真は掲載しないのですが、
今回は、掲載させて頂きました。
※料理にも、肖像権?が有ると思うので
掲載はしていません。
今回の鰻に関しては、他の料理と違って
見た目については、殆どどのお店と変わらないので掲載しました。
先日、カー用品店から
DMが届いており、出掛けついでに・・・
ご来店記念品を頂いてきました。!(^^)!
来たDMが、これです。※ジェームス
他の、カー用品店からも・・・
来ています。※オートバックス
こちらは、1,000円購入でプレゼントです。
特に今購入予定品が無いので、もらいに行きませんでした。
ただ、色々な優待があるので取っておきます。
※例として、期間中何度でも使える
ご優待割引 5% off etc など(^^)v
ここで、今回のジェームスさんの
DMには、個人的にビックリしたので
投稿しました。
今迄は、利用した方なら分かるかと思いますが・・・
食料品は初めてだからです。
※以前にもあったのなら、自分が気が付かなかったのかも
そこの所は、ご勘弁を・・・
大体ミニの工具(LEDライトも含む)等
若干ではあるが・・・車に関係していた気がします。
それが・・・ラーメンですから
インパクトは有りますが、この商品を
ワザワザもらいに行くのか疑問に思いました。
※個人の意見です。
自分は、もらいましたが。。。
ついでだったので、トイレも借りました。
※すでに食べてしまいました。^^;
DMにより、来店をしてもらいたい背景には、
今のカー用品店の現実が見える気がしました。
今の車を見ると、
装備は充実しているし、
メンテナンスは、お任せが主流となりつつ有り
個人的に弄る事が少なくなったのが、原因かと思われます。
※自分も、殆どがカーケア用品が主流となっています。
ここで、自分のカー用品を
どのように購入して来たかの変化を紹介します。
まずは・・・
最初は、カー用品店での購入でした。
そして、ホームセンター関係へ
そして、最近は・・・
と、自分は変化をして来ています。
ネットでの購入は、
送料無料・価格が安い・受け取りをコンビニに指定出来る(代引き手数料がいらない)等々
購入者のニーズに合って来たのだは、ないでしょーか?
特に、近くにカー用品店がなくても良い訳ですから・・・
皆さんは、どうしていますか・・・?
ダッシュボードマット補修 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/03 16:50:48 |
![]() |
[ホンダ オデッセイ] ルーフモール交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/06 12:52:33 |
![]() |
[ホンダ オデッセイ] ルーフ ブラック化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/06 12:51:34 |
![]() |
![]() |
男ですから。 (ホンダ オデッセイ) ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ... |
![]() |
その他 KHS 約6年前に購入した GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ... |
![]() |
ホンダ N-ONE クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ... |
![]() |
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^) |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |