
朝始動時に、タイムラグを
感じたので・・・
そろそろ寿命と判断して、バッテリーを交換しました。
搭載されていたのは、ホンダ純正 38B19L
パナソニック製 メンテナンスフリー です。
製造は、2012年10月 となります。
丁度 4年を超えた所です。

交換前に、電圧を測ってみました。
※12.95v でした。

見た目は、まだ綺麗です。
※交換品確認の為 お姉さんが見て綺麗ですネ!と(^u^)

前回の点検では、Dに何も指摘されませんでした^^;
そして交換したのは、

オートバックスの
オートバックスクオリティ 60B19 安心長持ち です。
※ブルーです。 パナソニック製 (2017年1月14日製造)
チョイ乗りが主な自分には、最適かと思います。
交換した後、メカニックの方から
測定はしていませんが、危なかったですと言われました。
交換して良かった―です(^O^)/
こちらも、電圧を測定してみました。
交換直後の値です。
13.02vです。 交換前は、12.95vでした。

バッテリーには、インジケータが装備されており
バッテリーの状態が解るので安心です。

交換した後の感想は・・・
①パワーがアップした気がします。
出だしもスムーズで、もたつきが無くなりました。
②一発で始動 ※交換したので、あたり前です。
③オーディオの音質が良くなった。
②と③について、動画を撮ってみましたのでご覧を!
※動画中の音楽が、著作権保護されたコンテンツが含まれます
と表示され ロングバージョンがスマホで見る事が出来ないかも?
PC用とスマホ用を埋め込みましたので、環境に合った方をご覧下さい。PC用は、削除されるかも^^;
◆PC用
バッテリーを交換しました。オートバックス 60B19L ホンダ N-ONE
https://www.youtube.com/watch?v=HTsVIZPrUB8

YouTubeを、大画面で
見たくて挑戦してみました。
最近のテレビ・レコーダーには、ネットに繋げる環境さえ有れば
動画共有サイトを見る事が出来ます。
自分の家庭でも、条件(ネット)はOKなのですが・・・
テレビ・レコーダー共に、アプリをダウンロード出来なくなってしまい見る事が出来ません。
そこで、IODATA LINKTV を購入して少し見ていましたが・・・
操作性・画質に満足出来ず処分してしまいました。
これです↓

最近まで、ちょっと感心が無かったのですが・・・
(PCにて視聴していた)
AmazonのFire TV Stickの事を知り
虫が騒いで来て、興味を持ちだしました(^^♪
Amazonで、4,980円
色んなコンテンツが充実している
でも、自分はYouTubeが見えれば良い。
※情報は有るのだが、画質に関して良く解らない?
次にChromecast(クロームキャスト)を候補に!
※電気店等に品物は有るのだが、画質・操作性 不明?
Amazonで、同じく4,980円
どちらかと言うと、Androidより^^;
最後に、ちょっと怪しい Chromecastに似た EZCast(何者)を候補に!
Androidもiosもオッケー
ただ未知の物? Amazonで、2,740円
挑戦するには、お手頃な値段 決定(^O^)/
品物です↓
ネットでは、違った物が届いたorパッケージが変形していた等
有りますが、問題有りませんでした。!(^^)!

左:蓋を開けた状態
右:内容物
①説明書(英語版・日本語版)・本体・電源ケーブルとアンテナが一体になった物

♦ここからは、セットアップです。
EZCastは、テレビのHDMIに挿して電源を供給するだけです。
ただ、自宅のテレビはHDMI入力が一つしか有りません※黄色円内
2005年製※赤四角内

そこで、ちょっと工夫を・・・
以前使用した、HDMI selector を使いました。

しかしここで、問題発生 EZCast本体を挿したら・・・
お隣に挿す、レコーダー用のHDMIが挿せない^^;
その為、今回はEZCastのみにてセットアップを実施。
※今後の課題とします(@_@;)

電源の供給は、USBにて取るのですが・・・
このテレビには、USB端子が無い^^;
そこで、テーブルタップより取りました。
使ったのは、
上左:節電タップ(スイッチ付き) 100均一品
※必要時のみ給電する為に使用
中右:iphoneの充電用プラグ
下:HDMI selector
※上記で使用済み

こんな感じです。

テレビの入力をHDMIに切り替えた画像です。
黄色円内を見れば解りますが、まだ接続されていません。

スマホ側の設定です。
左の説明:家庭で使用しているwifiに接続されています。
※下の赤枠内に、EZCastのネットがいますのでセレクトします。
パスワードは、テレビの上部に表示されているものです。
モザイクで消して有ります。^^;
右の説明:EZCastのネットに繋がりました。

テレビの画面です。
繋がっています。

では、スマホの画面をテレビに映します。
いわゆる ミラーリングと言うものです。
iphoneのコントロールパネルを出して
Airplayミラーリングボタンを押して、EZCastを選び
チェックマークを付けると・・・・
テレビ画面に!
そのままが、映し出されました。

では、いつも見ている Yahoo!のニュース画面は

みんカラは・・・

問題無く見えました。
そして肝心な、Youtubeは
タイトルに有りますように・・・・

見えました。 ヤッターです(^_^)v
HD画質の物もモチロン見えます。
iphoneを変換ケーブルで、見る方法も有りますが
画質が落ちたり、有線接続の為離れた場所からはムリです。
この、EZCastなら電波の届く範囲なら
楽しむ事が出来ます。
もちろんゲームも出来るでしょー?
※自分はしないので未確認
最後に、車での使用も
可能かと思います。
参考までにリンクを貼らさせて頂きました。
https://www.youtube.com/watch?v=fYUi5V2DaEw

昨日の話となりますが・・・・
テレビを見ていた時の事!
いきなり、洗面所に物を落としたとのSOS(@_@;)
場所は、

排水用の穴の中です。
※ワンコの足等を洗う際には、排水口ストレーナー(網)
を使用するのですが・・・油断でした^^;
水周りの救急(例)クラシアン等を呼ぶ?
修理代金が高いので、自分で挑戦をしました。!(^^)!

上記の二ヶ所を緩め、U字部分を外します。
※下に洗面器を用意して!
そして、外した画像です。

有りました(^^)v
では、元に戻します。
ただここで、問題発生^^;
U字の短い方に、パッキンが無い!
青い色が付いてはいるのだが・・・・
締め付けても、水がしみ出てくる。
仕方なく、パッキンを購入する事に
ホームセンターに直行です→→→→→
※事前に、ネットで確認しました。

そして、購入

286円でした。
ついでに、メッキの部品を傷付けないのと
今後の活用出来るだろうと・・・
買ってしまいました。
これを
↓

ちょっと投資です(^O^)/ 1,762円
※使い勝手は、gooです。
洗面所の問題は、他にも有りましたので・・・
ついでに、実施しました。
蛇口を開けた時に、矢印付近から水が
チョロチョロと流れるので、一緒に修理しました。

購入したのは、
下記の二品です。


水栓上部パッキン X2 単価94円
水栓エココマ X2 単価75円 でした。
作業は、

水と,お湯系の元栓を閉めます。
そして、蛇口をばらしました。

蛇口を開けた時に、水が漏れるのは・・・

三角パッキンの劣化です。
三角パッキンと、コマを交換しました。
※この蛇口は、コマが一体式だったので、ゴムのみ交換しました。
交換完了です。

水と,お湯系の元栓を開けます。
※この時、元栓を全開したら
ちょっと戻しておきます。

そして、漏れをチェックする為に
青いペーパーを敷きました。

<結果>
今日確認しました所
特に問題は、有りませんでした(^_-)-☆
ちなみに、クラシアンに依頼すると

税別 8,000円となります。参考まで!
我家も、大分疲れているので・・・
メンテが重要となります(●^o^●) 勉強 勉強!

車のリアのエンブレムを
ステッカーから、アルミ製に交換しました。!(^^)!
https://minkara.carview.co.jp/userid/1135164/car/1683805/4066511/note.aspx
交換前

交換後

撮影した場所は、
富士山が見えるかと思い出掛けたのですが・・・
見えませんでした。
見えたのは・・・
スカイツリーです。♪

かなりピントがあまい^^;
自分のスマホでは、これが限界(泣)
そして、場所を移動して
気になる場所へ(^_-)-☆
幕張メッセへ!

車の前方に見えるのが、
幕張メッセです。
少しでも、開幕前の
雰囲気が味わえるかと思ったのですが・・・
全然普段と変わらない感じでした。
ただ、時折 普段聞きなれない音(エンジンの排気音)が
聞こえて来ました。
見えない所で、準備は進んでいる感じでした。!(^^)!
開催時※
幕張の天気は、まずまずですが・・・
気温が、
13日 最高気温 8℃ 最低気温 0℃
14日 7℃ -1℃
15日 6℃ ‐3℃
となっています。
また周辺の道路が混雑して、渋滞が予想(絶対)
されますので、来場される方は
時間に余裕を持ち、また事故に注意して
下さい。
自分は、マッハ号で!
|
インターナビのGPS診断 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/28 07:06:30 |
![]() |
|
ダッシュボードマット補修 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/03 16:50:48 |
![]() |
|
[ホンダ オデッセイ] ルーフモール交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/06 12:52:33 |
![]() |
![]() |
男ですから。 (ホンダ オデッセイ) ホンダ N-ONEから乗り換えました。 約7年半の間楽しませて頂きました。 今迄乗り継 ... |
![]() |
その他 KHS 約6年前に購入した GIANT GLIDE R2 を買い取ってもらい 新たに購入しま ... |
![]() |
ホンダ N-ONE クラウンのセダン(マイルドハイブリット) から乗換えました。 ホンダ車歴 N-360・ ... |
![]() |
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダンに乗っていました。 いつかは、クラウン達成です(^v^) |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |