• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

今日のDIY-やっぱり赤六連星

今日のDIY-やっぱり赤六連星 雨降りそうにないので,降り出す前にDIY。
やっぱ赤がエエわ~♪

1.エンブレム塗り塗り
色々な方法がありますが,ペイント剥がし剤を使うのが手っ取り早いです。
長時間放置しなければメッキ部が侵されることはありません。
クリアになったら磨きますが,スプレーで塗装すれば傷は目立たなくなるので適当で十分です。
古いですがやり方はココ

2.エンブレムはずし
テグスである程度両面テープの周囲を切って,テフロンコテを差し込んで剥がします。
両面テープの粘着が弱いというか,両面テープが柔らかいというか,BE/BHの時より簡単に剥がれます。


3.貼り付け
グリル側に残った両面テープを除去し,パーツクリーナで脱脂してから,外装用両面テープで貼り付けます。

リアもやらんといかんなぁ
--
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/09/21 11:24:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクト銀✨ハムハム号!リフレ ...
銀二さん

20年ぶり
SNJ_Uさん

ドローンで追肥 鰻
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

スチャダラパー - サマージャム
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
にゃん太!さん

この記事へのコメント

2008年9月21日 11:29
お似合いです('-^*)/

西明石にいますが、雨降り始めましたよぉ~

セーフですね
コメントへの返答
2008年9月21日 11:44
ドモ\(^_^
やっぱり赤じゃないとねぇ

こっちはまだ降ってません~
天気悪いから両面テープの粘着が心配(-_-;)
--
2008年9月21日 19:22
はじめまして~
足跡ありがとうございます♪(^-^)


赤い六連星格好良いですね~!(b^ー°)
自作とか尊敬します。

俺は不器用&無知識なのでDIYとは無縁で完成品をポチッてます‥‥
f^_^;(爆)
コメントへの返答
2008年9月21日 20:24
ドモ\(^_^

実物大プラモデルなのでたいてい自分やってます。
エンブレム塗り替えは簡単ですよ。
--

プロフィール

「アクセルペダルとブレーキペダルの段差が気になるから、下駄かましちゃろ」
何シテル?   07/17 18:11
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789 1011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation