• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月04日

異音対策2

ナビが原因ではなかったぁ

さて・・・

買い物ついでに,嫁にどこから出てるか特定して貰いました。
Aピラーカバーの下側を押さえると音が止まり,離すと音が出ます。
以前はピラー裏側に綿状の防振材が付いてましたが,F型には付いてないためか,下側をトントンと叩くとカタカタします。
何か良い物ないかと探したら,薄いスポンジテープがあったので,カバー下に2ヶ所ある三角状の爪の裏表に貼り付けてみました。
叩いてもカタカタしなくなったから,これで止まるかなぁ

もうちょっとしたらアフミに出かけるので,確認は明日以降・・・
--
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2008/10/04 15:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年10月4日 16:17
おお!またあふるんすか!

止まってるといいですねぇ♪
コメントへの返答
2008年10月4日 16:30
今からアフリに出掛けます~

異音はある程度仕方ないでしょうがスバルはひどすぎ
ちょっとでも出るとヤなので、前車もなくすのに時間かかりました
2008年10月4日 18:16
異音ってキリが無いですよね。。。

私も気になりだすとそれこそ・・・(;´Д`)

ただ、最近は少しでも気にしない様にしてます(自爆)
コメントへの返答
2008年10月5日 9:56
オーディオあんまり聴かないし,走っててカチャカチャ,カタカタ,コトコトと音が聞こえると気になって仕方ないです。
スバルは組付精度が悪いというか,部品精度が悪いというか,安っぽい音がすぐ出ます。
特定できて止めることができる箇所なら我慢するとして,特定できない時はイライラします(-_-;)
--

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation