• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月17日

退院の目処が立った~♪病院

来週末に退院予定~
5週間も入院する羽目になった。
同病棟に治りかけて再手術した人がいるみたいなので,無理しないように気をつけなきゃ・・・
ってことで,2月のアフミは出撃するぞ~

それにしても,松葉杖で出勤できるだろうか(-_-;)
--
ブログ一覧 | 入院(-_-;) | 日記
Posted at 2006/01/17 16:45:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年1月17日 17:25
おめでとうございます!
これで暇な入院とはおさらばですね。
takは21日間入院したことがありますが、かなり限界でした。
今と違ってネット環境もないし・・・
消灯も早いし・・・(まぁ、ナースさんとナースステーションで一緒にTV見てたりしましたが)
特に整形は、そこ以外ピンピン?してるので、より退屈だって聞きますしね。
退院後もお大事にしてください
コメントへの返答
2006年1月17日 17:29
あと10日ちょっとです。
クリスマスも正月も潰れちゃったし,帰ったらやり直しだ(笑)
足以外はなんともないので,マジで退屈です。
病院で仕事する気もおきないし・・・
社会復帰できるかなぁ(爆)
--
2006年1月17日 17:37
おぉ~ それは、おめでとうございます!
晴れて?自由の身になれましたね。
再手術しないように残りの入院生活を
おとなしく過ごしましょう!!!
コメントへの返答
2006年1月17日 17:50
でもまだ長いなぁ
大人しくするのも限度があるよ~(笑)

大人しくしとこ・・・
--
2006年1月17日 19:49
退院のめどが立ったというこで!!
まずはおめでとうございます。

しかし油断は禁物!!
ここで転けたら、もともこも無いから、お気を付け下さいね!!

アフミ帰りは、三ノ宮からタクシーですよ(笑)
コメントへの返答
2006年1月17日 20:13
足に装着する装具ができるまでは特に細心の注意を払わなきゃ・・・
目処が立っただけでも多少気が軽くなったよ。
--
2006年1月17日 19:57
おめでとうございます!

チェロ号が待ちわびてますよ~

コメントへの返答
2006年1月17日 20:14
たぶんエンジンはかからないでしょうね。
来週になればBAT買おう~っと。
でも,この足では交換できないか(-_-;)
--
2006年1月17日 20:42
まいど~
退院決定おめでとー\(^o^)/
やっとつまんない生活から脱出できますねぇ~
でも油断大敵ですぞ!
気を抜いたらまた伸びまっせー(笑)
ご自愛くださーい!!
退院して外出できるようになったら
アフミ開催しましょう!
コメントへの返答
2006年1月17日 20:55
ここで転びでもしたら大変なので注意します。
理由は聞いてないけど,同じ病棟の若いのがチェロよりも先に入院してかなり良くなってたのに,再手術して包帯巻いてたし・・・

それと社会復帰に向けてのリハビリもしなきゃ(笑)
--
2006年1月17日 20:59
連投っす!(笑)
社会復帰に向けてのリハビリ?
その1、パ○スロすること
その2、アフミ開催
その3、チェロ号&本人さんの足改造
以上ではないでしょうか?(爆)
スタコラサッサ (,_'☆\ ばき
コメントへの返答
2006年1月17日 21:10
ヾ(@^▽^@)ノわはは

って,笑ってられんか(笑)
--
2006年1月17日 21:40
おぉ、退院の目処が立ちましたか!
おめでとうございます。
リハビリも順調なようですね。

退院したら、思いっきり発散して下さい。

BAT交換ぐらいなら働きますので、一声かけて下さいね。
コメントへの返答
2006年1月17日 21:42
ようやく目処が立ちました。
大リーグボール養成ギブスが1週間後にできるので,それに慣れたら退院です。
後は明日のレントゲンしだいかな・・・

BAT,なににしようかなぁ
--
2006年1月17日 21:41
ひとまずはよかったですね。あとはしっかりリハビリですね。足も生活も(笑)。
コメントへの返答
2006年1月17日 21:54
リハビリは2月一杯かかりそうですが,これ以上入院してたら腐っちゃう(笑)
あとは,いつから運転できるか・・・
左足ブレーキの練習かなぁ
--
2006年1月17日 22:13
やっと目処が経ったのですね!
長い間お勤めお疲れ様でした(笑)

まだまだ不安定だと思いますので、無理をされずにゆっくり養生してくださいね。
完璧に治ったらまた呑みましょう!
コメントへの返答
2006年1月18日 6:50
これでレントゲン写真に問題なければ,あと10日ほどの辛抱です。
ヒビさえいかなければ,もう退院できてたのに~
--
2006年1月17日 22:20
おめでとうございます。ひとまず良かったですね♪
でもリハビリは気をつけてくださいね。
綺麗な女医さんと綺麗な看護士さんとの別れが辛くなりますね。
コメントへの返答
2006年1月18日 6:51
('-'*)フフ
会社近所だから,食事に誘っておくことにしよう(爆)
--
2006年1月18日 0:06
退院決定
♪お(^O^)め(^。^)で(^O^)と(^o^)う(^。^)♪
ございます!

しばらくはご無理なさらずに御自愛くださいね。
コメントへの返答
2006年1月18日 6:51
目処が立って気が楽になりました。
気を抜かずにリハビリ頑張らなきゃ・・・
--
2006年1月18日 0:18
おめでとさん!!

足の装具品ですが、一応足を計るんだと思います。
めっちゃ簡単に言えば、ブーツかな?歩く為の装具品ですが、松葉杖はその時点からある程度で使わなくなりました。足の筋肉が戻るまでは松葉杖です。

残念ですが、その状態で車の運転をするなんてとんでもないですよ!!
コメントへの返答
2006年1月18日 6:54
昨日装具屋が型取りに来ました。
車の運転は無理っぽいですね。
95Kくらいするので,保険が効かないと買えんな~
--
2006年1月18日 21:14
おめでとうございます!

後10日は長いかもしれませんが、頑張ってください!

退院したら、アフミですね。なんとか参加したいです。

運転ですが、いっそ左足ブレーキならぬ、左足運転は・・・・無理ですよね(爆)
コメントへの返答
2006年1月18日 21:34
退院しても自宅療養とリハビリが必要って・・・
それじゃあ仕事できんじゃ~ん

┐( -"-)┌ヤレヤレ... どうなるかな
--
2006年1月19日 1:20
遅くなりました、退院予定が立ったそうで、おめでとうございます(^^)。
体力落ちてると思いますので、リハビリ大変だと思いますが、
春の全国では、B4に乗ったチェロさんにお会いできるのを楽しみにしてますね(^o^)。
コメントへの返答
2006年1月19日 11:47
今日からリハビリメニューがちょっと重くなったのでぐったりです。
筋肉痛がまだ増える~

春オフ・・・なんとしても行きたいなぁ。
--

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation