• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月20日

大リーグボール養成ギブス?病院

大リーグボール養成ギブス? 火曜完成が今日出来上がってきました。
(-_-;ウーン
いちいち脱着が面倒だし,縫合したとこに当たって痛いし,あんまり使わんような気が・・・
これで10万近くするとは,医療器具恐るべし(ーー;)
--
ブログ一覧 | 入院(-_-;) | 日記
Posted at 2006/01/20 17:32:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年1月20日 18:15
ん? なんだ? ギブスでしょ?
大リーグ? 巨人の星みたいなやつですか?
いまいち 想像できません・・・
コメントへの返答
2006年1月20日 18:17
足の裏にかかる荷重を軽減するための装具です。
義足の外側だけみたいな感じかな・・・
--
2006年1月20日 18:58
まいど~
え~高いのに調子悪いの??
困ったチャンですねぇ(^^♪
どんなんか見たいなぁ~
画像UPキボンヌ(^_-)-☆
コメントへの返答
2006年1月20日 19:24
調子悪いと言うか,慣れが必要でしょうね。
足に荷重がかかりすぎる心配はなくなりそうですが面倒くさい~
--
2006年1月20日 21:07
医療器具は、高いっすよ~。

例えば、輸液ポンプなんか10諭吉ぐらいするし、人工呼吸器なんかはピンキリですが、カローラからマジェスタぐらいしますから(笑)
コメントへの返答
2006年1月20日 21:14
数が出ないからしゃあないんでしょうが,それにしても・・・
労災で良かった(笑)
--
2006年1月20日 21:26
高校のときサッカーやっててヒザの靱帯断絶したとき半年マッドマックスが足に付けてた金具と同じ様なのつけてました。
ロボコップ状態でしたが医療進化して今は良いのになってるんでしょうね~。
私の場合は学生なんで労災なかったですけどスポーツ推薦だったので学校が全部負担してくれたんで親は元とったって喜んでましたな~(笑)
コメントへの返答
2006年1月20日 21:33
学校は保険に入ってるので負担なしでしょうね。
こんなの負担ありなら作ることはないでしょうね。
あんまり出来のいい装具じゃないです。
ネットで検索すると良さ気なのありますが・・・
--
2006年1月20日 22:14
ついに装着ですか!!
一応、歩く為の補助器具のような物ですからねぇ。

歩く訓練してくださいねぇ!!
コメントへの返答
2006年1月21日 4:18
この週末は練習です。
歩きにくい~
--
2006年1月20日 23:27
ギブスは高いですよね。
2年前に右手をクラッシュして入院したとき、隣のベッドの人が付けてました。
何か調整して足の加重が変えられるやつですか?
確か何パーセントまで掛けてるとか言ってたような記憶があるんですが。

そのとき、右肘が動くようにするためのギブス(主治医に言わせると拷問具)を作りました、同じ位の金額でした。(労災です)
コメントへの返答
2006年1月21日 4:22
荷重を調整できるヤツです。
今は1/3になってます。
足首が固定なので歩きにくいです。
労災ちゃうかったら,こんなん作らへんなぁ
--
2006年1月21日 2:46
痛いって、・・・・
高いものなんですし、体につけるものだから調整して欲しいですよね!!

いよいよ退院ですね!!
なにはともあれ、まずは、退院おめでとうございます

もうしばらくはゆっくり静養してくださいね
コメントへの返答
2006年1月21日 4:25
調整してもらいましたが,膝で荷重を受けるのに手術跡に近いので,痛いのはどうしようもなさそうです。
縫合箇所は徐々に痛みがなくなるでしょうから,それ待つしかないなぁ
--
2006年1月21日 12:10
まいど~
画像UPありがとー
それにしても義足のようですね?!
これではかえって歩きにくかったりして......
がんばってくださーい(^_-)-☆
コメントへの返答
2006年1月21日 13:08
義足の外側みたいな感じでしょ。
歩きにくいですが,体重かかり過ぎないようにするためのものなので,しゃあないです。
--

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation