• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

レガシィ コンセプト

(-_-;ウーン どうしたもんじゃろかいな・・・

発表時期が時期だけに,ギミックは別として見た目が大きく変わることないんだろうなぁ






リンク1
リンク2
リンク3
リンク4
リンク5

この記事は、SUBARU LEGACY CONCEPT について書いています。
--
ブログ一覧 | ネタ | クルマ
Posted at 2009/01/12 11:38:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

SUBARU LEGACY CONCE ... From [ 『あるがままに』 ] 2009年1月12日 12:36
ついに発表されました。 なんだかLEXUSブランドのクルマにSUBARUのバッチを 着けたような。。。 ヘッドライトスカイラインV35みたいだし。 コンセプトカーで代わる可能性があるとは言え、似 ...
ブログ人気記事

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 12:00
どうです?

なんとなくGMくさいデザインじゃないです?(笑
コメントへの返答
2009年1月12日 12:02
クラウンとマークXとIS混ぜたみたいなデザインかな。
まあ,しゃあないやろけどね。
--
2009年1月12日 12:06
これは・・・ト○タの車ですかぁ?(苦笑)

実車を見ないと何とも言えませんが、次の買い換え対象にはならないかも。
コメントへの返答
2009年1月12日 12:17
T社の影響が強くなってると感じるデザインですねぇ
--
2009年1月12日 12:23
デザインの細部はスバルらしい所もありますが、全体のまとまりはトヨタっぽいですね~!!

コメントへの返答
2009年1月12日 12:25
バンパーのマフラー出口はマークXと同じ部品やったりして(笑)
--
2009年1月12日 12:26
水平対向エンジンが無ければ普通の大きな車ですね。
クラスアップした排気量やエンジンに販売の現場が耐えられず、昔のV6設計のZ31に途中で無理やり直6ターボを追加したような混乱がおきそうな気がします。

市販車はボディこのままで、ライトとバンパーだけ販売に無難な形になるそうですよ。。。
コメントへの返答
2009年1月12日 14:28
この時期なのでギミックな部分を除けばほぼこの形でしょうね(爆)
2009年1月12日 12:38
これ、何処の車ですか??
ぷっ(≧m≦)
コメントへの返答
2009年1月12日 14:29
ツバルだったかな
温暖化で沈みそうらしいですね
2009年1月12日 13:07
コレはマフラー替えるなと言う事ですか?
BEくらいのサイジングで車重1280キロくらいでやったら考えても。
コメントへの返答
2009年1月12日 14:32
マフラー替えても分からんからエエんでは?
新マフラー規制対策ってことで

大きさはCセグメントフルサイズかな?
2009年1月12日 16:37
正直残念です。
デザインもトヨタと日産を足して2で割ったように感じます。
また、大きく重そうな感じが如実に伝わってきます。
進化はしてるのでしょうが、現行BLの方が魅力を感じます。
コメントへの返答
2009年1月12日 16:42
メイン市場が欧米だし,今の体質だと日本仕様を別に出せないから仕方ないんでしょうね。
見慣れたら見慣れるでしょうけどねぇ
...( = =) トオイメ
--
2009年1月12日 17:19
こんばんは~。本年もよろしくで~す。

う~ん、も~、たまりませんね~。

ベンツSクラスのドンヅマリみたいな・・・。(悲)
私個人的には、どうせでっかくなるのならジャガーFKチックにね~。まねしてほしかったな~。あはは
コメントへの返答
2009年1月12日 17:30
ドモ\(^_^ こちらこそよろしくぅ

大きい車ならトヨタにいくらでもあるから,別にスバルで出さんでもエエのに。
航空機部門さえ手に入ったら車部門は要らんのかいな・・・
--
2009年1月12日 21:12
日本仕様にオーバーフェンダーはおそらくないでしょうから、それを引くとどこぞで聞いたBL+4cmという数字は現実的だと思うんですが。。。

取りあえず、現物見てから今後の身の振り方を考えたいと思います。
コメントへの返答
2009年1月12日 21:42
ラインがそんな感じですが,オバフェンになってるわけじゃないようですよ。
アコードと同じ位のサイズじゃないでしょうか。

現物見ても,チェロ的にはこれなら買わんかな・・・
--

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation