• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

今日のDIY-ヘッドライトD2S交換

今日のDIY-ヘッドライトD2S交換 BEではスペースが少なくてちょっと面倒でしたが,BLは交換が楽になっており,両方で5分とかかりません。

で,点灯・・・
粗悪品によく見られる点灯時の異常発光もなく,純正小糸と同じ位の時間で安定し,6000Kなので純正よりは白いのが日中でもよく分かります。
気になってた両方の色目の差はほとんどないようです。
あとは寿命がどうかなぁ
--
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/01/17 11:26:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

2025年8月 振り返り
kiyoshiiiiさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年1月17日 11:38
いい感じに青い目ですね~
コメントへの返答
2009年1月17日 11:41
夜にならないと分かりませんが,純正より白いです。
安モンですが,初期インプレは◎です。
--
2009年1月17日 12:03
BEはDタイプでバラストがコンパクトになったから、多少楽になったけど、私が乗っていたBタイプはそれなりの技が必要でした。

私は左右交換は15分あれば完了していましたけど面倒ですね。

それと比べるとBLは楽ですよね。
外装系のバルブはリヤフォグ以外すべて交換済みですが、交換しやすいのが良いですね。

ポジション球とのバランスも良い感じですね。
コメントへの返答
2009年1月17日 12:08
D型は楽になってましたが,それでも面倒でしたねぇ
BLは楽勝~
安モンなので心配してましたが,品質はまともでした。
ポジションLEDとも色目が近くなったので◎~
--
2009年1月17日 12:07
良い感じですね~!

価格に関係なく思い通りならGOODですね~!!(笑)
耐久性がもんだいですか??
コメントへの返答
2009年1月17日 12:10
夜が楽しみです。
耐久性確認はこれからですが,大丈夫っぽいかも・・・
まあ,値段が値段だけに1年もてば良いかな。
--
2009年1月17日 12:30
いいすねぇ!

差がないのもいいっすねぇ

やっぱカプチにつけるかなぁ
コメントへの返答
2009年1月17日 12:45
前車のRAYBRIGは左右でかなり色目がズレてたから,それに比べたら安いけどエエですわぁ
--
2009年1月17日 13:31
なんかエエ感じの光源ですね(^_-)☆

コメントへの返答
2009年1月17日 13:52
夜にならんと分かりませんが,6000K~って感じの色ですねぇ
でも,純正よりは暗いんだろうなぁ
--
2009年1月17日 13:59
自分のも6000Kですが純正よりはかなり白いです。
ただ、自分が使ってるのがコーナンで3980円で売られてました(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月17日 14:17
3980<安っ
HIDバーナーがその値段なら絶対買い占めですよ~
--
2009年1月17日 14:46
まいど~
6000Kにしたんすか?!?!
おいらみたいに8000K
いっとかな(爆)
碧いでぇ(笑)
コメントへの返答
2009年1月17日 15:02
8000になると暗いので6000に抑えました
10000まで同じ値段やったで
2009年1月17日 14:47
私のは某オクで購入した8000K日本製ってやつで、確か8,000円で購入した記憶がありますが、未だにダメになる気配ないですね~。

やっぱり、国産のは長持ちするんですかね。

韓国製のやつはすぐに紫色っぽくなっちゃいましたから。

まぁ、バーナーに何にも表記がないので、ホントに国産なのかは定かではないんですが・・・。
コメントへの返答
2009年1月17日 15:07
国産ってのもありましたがD2Cしか見つかりませんでした
RにCは配光は別として明るくなるようですが、SにCは暗くなるのでヤメました
2009年1月17日 16:18
良い感じですね。
夜走るのがが楽しみですね~
私のも6000Kです。純正に比べるとかなり白いです。
コメントへの返答
2009年1月17日 16:56
早く暗くならんかなと思いながらスーパーの駐車場でテレビ見てます(笑)
2009年1月17日 19:37
蒼い目をしたお人形は~♪

蒼い目に惹かれます。。。。

って、舶来品なんでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月17日 19:41
青と言うより白って感じですね。
青にしようとすると8,000~10,000K以上にしないとダメでしょうね。
中国製ではないようですが,無印なのでどこ製か分かりませんねぇ
形状はGE製です。
--

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation