• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

今日のDIY-LEDポジション交換

今日のDIY-LEDポジション交換 昨日,前車からの使い回しのLEDが切れてるのに気付いたので,早速交換しました。
外したLEDは変色してたので,確実に逝っちゃってました。

最近は選ぶのが大変なくらいたくさん種類がありますが,値段・色・明るさ・拡散具合で選択したのがこれです。
RACING GEAR POWER LED(1W全面発光 6,000K)ですが,極性がないので取付が便利です。
でも,HIDと違ってこれは交換するのが面倒です。
助手席側はウォッシャタンクをずらし,BATステーを緩めてBATを後方に動かすと少しマシです。
夜にならないと何とも言えませんが,前のLEDよりは明るいから良しとしよう。

こうなってくるとハイビームを何とかしたいなぁ
--
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/01/18 11:05:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

おはようございます。
138タワー観光さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年1月18日 11:25
こんにちは~

一つ触ると結局全部やらないと・・・(笑)
特にライト系はハイもローもフォグもですね~
コメントへの返答
2009年1月18日 11:35
ドモ\(^_^
ウィンカーやストップランプ類はLEDにすると見えにくくなるのでやめときますが,フォグはイエローHIDにしてるので,手付かずはハイビームだけですぅ
--
2009年1月18日 11:30
HIDと色がお揃いでいいですね~(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年1月18日 11:37
同じ6,000Kにしたので比較的近いですが,微妙に違うかなぁ
長持ちしてくれれば良いんですが・・・
--
2009年1月18日 12:54
めんどくさくて手をつけてません(笑
コメントへの返答
2009年1月18日 12:55
季節が良くなってからの方がエエでしょうねぇ
--
2009年1月18日 13:30
こうなりゃ決行ですね(^_-)
コメントへの返答
2009年1月18日 15:29
フォグと違って,切れるとヤダから,中国製粗悪品は使いたくないなぁ
--
2009年1月18日 14:17
良い色合いになりましたね。

一瞬思ったこと。
ポジションの交換って、そんなに面倒だったかな。

私は助手席側だと、ウォッシャータンクの補給ホースをずらし、HIDのカバーを外し、手を突っ込んで作業をしました。

確実な作業だったら、その作業が安心なんでしょうけど、めんどくさがりな面もあるので(^^;)

ちなみにフロントのウィンカー用は、フェンダーの内張を少しめくって手を突っ込んで交換完了

腕と車両が触れる部分はタオルなどを巻いてケガ防止をしてますけど。

さて、数日後にハイビームが同色系になるんだろうか。(^^)
ただ、ハイビームって対向車がいない時などに使うけど、走行での使用時間は短いから、投資額に対する時間単価はフォグよりも高そうですね。
コメントへの返答
2009年1月18日 15:31
ポジション,手が入りませんよ。
HIDのカバー外せばもう少しスペースできるのかな??

確かに,ハイビームは投資対効果が低いですねぇ
--
2009年1月18日 19:38
今のレガシィって車。前のウインカーの球交換は地獄の一言です(-_-;)マジで手探りですね。左側はタンクが邪魔で球の取り付けに10分はかかってしまいます。
コメントへの返答
2009年1月18日 19:53
ウィンカーはまだやってないですねぇ
これまでの車で切れたことないから,やらんで済ませたいです。
--

プロフィール

「タイヤはこいつにしたった

安〜いFK520Lでも良かったか?」
何シテル?   08/18 17:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation