• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月24日

退院日決定~病院

1/27に退院決定しました。
最低でも1週間程度は自宅療養が必要と言われましたが・・・
さて,リハビリをどうするか。
明日相談しなきゃ。
さすがにここまで通うのは無理~
長い休暇になってしまった(-_-;)
あと3日・・・転んだりしないようにしなきゃ。
--
ブログ一覧 | 入院(-_-;) | 日記
Posted at 2006/01/24 16:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2006年1月24日 16:36
まいど~
退院日決定 おめでとうさんです!(^^)!
やっと出所できますねぇ(笑)
リハビリはどうするんですか?
リハビリ兼ねて会社に出社ですか?(^○^)/
疲れるねぇ~つーか満員電車じゃ通勤できないし
車通勤ちゅーても足のリハビリしてからじゃないと
無理っぽいですねぇ~
まあボチボチいってくださいね!
コメントへの返答
2006年1月24日 16:44
仕事は誰かに送り迎えしてもらいますが,リハビリは近所でないと無理っぽいです。
退院したらしたで大変(-_-;)
--
2006年1月24日 16:48
おめでとうございます
あと3日ですね

ナースさんとのお別れは名残惜しいかもしれませんが、
くれぐれもお持ち帰りなきようお願い申し上げます(笑)
コメントへの返答
2006年1月24日 16:50
お持ち帰りしたら家庭騒動だなぁ
携帯メモリするだけなら良いかな(爆)
あと3日~
--
2006年1月24日 16:53
ども~♪

ようやく退院ですねー。
早くレガシィ転がせるようにならないとですね(笑)
コメントへの返答
2006年1月24日 16:56
車転がせるまではまだまだかかりそうです~
2月末頃かなぁ
すっかり身体が鈍っちゃってます。
--
2006年1月24日 17:18
またミミミれるのを楽しみにしてまっせ~
コメントへの返答
2006年1月24日 17:20
( )/ドモッ ( ・_)アレ? コッチカ・・・\(^o^ )ドモドモ

ミミミれるのは3月以降になると思いますがよろしくぅ
--
2006年1月24日 17:44
こんばんは~
おめでとうございます
退院後も大変かとお思いますが、頑張ってください
コメントへの返答
2006年1月24日 17:47
長かったです~
って,まだ3日ありますが・・・
病院はいいけど,家で生活できるのかちょっと心配です。
--
2006年1月24日 17:53
チェロさん、こんばんわ!

退院決定、おめでとうございます。
長かったですもんね~。
娑婆の空気が懐かしい、みたいな感じじゃないですか(^O^)

退院後のリハビリも大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2006年1月24日 18:40
病院食食べ飽きた~
3週間でメニュー一巡するみたいで,組み合わせまで一緒。
何でもいいから,取り敢えず鍋食べたい~
--
2006年1月24日 18:12
どもども やりましたね~ 
とりあえず、復活おめでとうございます
完全復活に向けて、リハビリ
頑張って下さいな
コメントへの返答
2006年1月24日 18:41
リハビリ,近所にあるかなぁ
明日聞いてみますが,ここはとてもじゃないけど通えないです。
社会復帰までまた道のりは遠い(笑)
--
2006年1月24日 18:44
こんばんは~

ようやく退院ですね(^^)
リハビリ大変ですが、がんばって下さい。

2月には快気アフミかな?(笑)
とりあえず、無理はしないでくださいね~(^o^)ノ
コメントへの返答
2006年1月24日 18:49
ミミミは無理ですがアフミは這ってでも行きます。
でも,行きも帰りもタクシーかなぁ
階段のないとこ希望(笑)
--
2006年1月24日 18:56
こんばんは!
退院決定お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!です。
これで気分的にもだいぶ楽になりますね。
しかしまだまだ油断は禁物ですね。
無理せずゆっくりと養生してください。
んで、完治したらハチけましょう!(笑)
コメントへの返答
2006年1月24日 18:59
松葉杖にも慣れてきたので注意しなきゃ・・・
今転んだら洒落にならない~
--
2006年1月24日 18:57
退院日が決定してよかったですね~~~~!!
長いお休みさぞや体がなまってしまったでしょう。

これからリハビリ大変だとは思いますが頑張ってくださいね~~~。
コメントへの返答
2006年1月24日 19:00
この調子じゃ会社に復帰は無理だな。
休みすぎで仕事の記憶がな~い(笑)
--
2006年1月24日 19:02
退院までもう少しですね!

それまでに、
おみやげの”ナース画像”の確保
お願いしますよ♪(殴)


できたらプレイ中のも…
コメントへの返答
2006年1月24日 19:08
あと3日です~

> おみやげの”ナース画像”の確保
> お願いしますよ♪(殴)

(-_-;)
じゃあ,今夜写しておきます(笑)
--
2006年1月24日 20:37
おめでとうございます!

ようやくシャバに出られますね(笑)

まだまだ大変ですが頑張って下さい
復活した暁には大暴れ?(;・∀・)
コメントへの返答
2006年1月24日 20:40
当分暴れられないなぁ(笑)
まあ,ぼちぼち復活します~
--
2006年1月24日 20:47
こんばんは!
退院決定おめでとうございます!

アミミが待ってますよー!

でも、会社のデスクに積まれた、書類の山も待ってますよー!
コメントへの返答
2006年1月24日 20:49
アミミは♪

書類の山は・・・・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
--
2006年1月24日 21:34
おめでとさん!!

3月にミミミだね~!!
コメントへの返答
2006年1月25日 7:12
3月なら何とかなるかも~
まだ先は長いです。
--
2006年1月24日 21:44
退院おめでとうございます!

27日も寒いみたいですよ~

コメントへの返答
2006年1月25日 7:13
病院は暑いくらいなのでTシャツだけで良いんですが,家は寒いそうです,
寒いのやだなぁ
--
2006年1月24日 21:59
退院の日決まりましたか、おめでとうございます。よかった!
でも退院したらしたで通勤等大変ですね。
残り少ない入院生活を悔いのないようお過ごしください(笑)。
コメントへの返答
2006年1月25日 7:14
通勤は誰かに車で送り迎えしてもらいます。
電車なんかでは到底通勤できません~

長期休暇も終わりだぁ(笑)
--
2006年1月24日 22:33
退院決定ですか、おめでとうございます。\(⌒O⌒)/

ようやく娑婆の空気が吸えますね。(笑)
自宅療養の間はおうちで大人しくしてられるでしょうか?
ムリしないでくださいね。

リハは玉津に有名なところがありますが、通うとなると紹介状書いてもらって、近所の大きめの病院を紹介してもらうのがよろしいかと。

ボチボチと調子上げていきましょう。

コメントへの返答
2006年1月25日 7:17
大きいとこと言えば医療センターかなぁ
小さいとこなら3つほどありますが・・・
まあ,相談してみます。
--
2006年1月24日 22:38
チェロさんこんばんは~(^^)o
退院おめでとうございますm(__)m
これからリハビリも大変ですが
転ばないように頑張って下さいね~!!
コメントへの返答
2006年1月25日 7:19
退院して外出時は補具を装着しますが,付けてない時が特に要注意かも。
ここで転んだら大変です~
--
2006年1月24日 22:54
おめでとうございます!

約1ヶ月の入院生活ご苦労さまでした。
これも一重にナースコーナーでプレイルームしたお陰でしょうね(爆)
コメントへの返答
2006年1月25日 7:19
そうそう,そのおかげです(爆)
あ~,すっきりしたぁ~(謎)
--
2006年1月25日 0:06
退院日決定おめでとうございます♪
リハビリもぼちぼち頑張ってくださいね~

さあ出所祝いですね(^-^)/
コメントへの返答
2006年1月25日 7:21
2月のアフミはなんとかなりそうです。
1ヶ月以上飲んでないから,飲むと酔うだろうなぁ
今は酒よりも,旨いもん食べたいですが・・・
--
2006年1月25日 0:57
おめでとうございまつ
ヽ(´ー`)ノ

またブイブイいわしてください~

くれぐれも安静に…出来ますか??w
コメントへの返答
2006年1月25日 7:21
安静にしますよん,たぶん(笑)
ブイブイは当分ダメですぅ
--
2006年1月25日 1:20
退院おめでとうござます!
長い間お疲れ様でした。
まずはご自宅でゆっくりと静養して、おいしいもの食べて・・・

玉津の県立・・・に昨年6月つとやんの母親が入院してリハビリしてました。
あそこなんかでリハビリやれたら、設備も整っているし近いからいいと思うのですがどうでしょうか?

レガ号さんもおっしゃっているとおり、ボチボチやってくださいよ


退院のときは病院の前の道に集まれるだけのレガシィ集合したりして(笑)
コメントへの返答
2006年1月25日 7:23
リハビリは大きいとこが良いでしょうね。
車運伝できればどこでも良いですが,県立玉津は無理っぽいです。
近場は医療センターですが・・・
(-_-;ウーン
--

プロフィール

「ラムエアインテーク取付後の満タン燃費は15.6もっと悪化するかと思ったけど、取付前後で変わってへん
クソ暑さと運転の元気さの方が影響大きい」
何シテル?   08/09 09:40
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation