• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月13日

うぅ~~~~~~~ DIYしたい~~~~~い

うぅ~~~~~~~ DIYしたい~~~~~い ヽ(´▽`)/へへっ
秘密兵器入荷~

使いたいな 使いたいな 使いたいな 使いたいな 使いたいな

あ~,ストレス溜まる・・・
--
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/13 21:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

おいらも導入~(*^_^*) From [ レガ号のガレージ 神戸の悪いオジサンで ... ] 2006年2月19日 10:20
おいらも導入です。 デジラチェ! NO.GWE3-085 だよーん(*^_^*) かっちょええでぇ~高いけど.... これで小さいボルト&ナットもトルク管理バッチリ(^_-)-☆
ブログ人気記事

雷魚からゲンゴロウへ😆📱
伯父貴さん

ただ蓋をしただけなようです...
永都[eight]さん

Gemini 2.5 Flashで ...
ヒデノリさん

【開催まであと一ヶ月❗️】エーモン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

いつものお寿司屋さんなのよ〜
猫のミーさん

カーフェスティバルin川島への参加 ...
マルオちゃんさん

この記事へのコメント

2006年2月13日 21:15
すぅ~~~~~~~ご~~~~~い

僕の買った安物とはえらい違いだ・・・

今はこんなものまであるんすね
コメントへの返答
2006年2月13日 21:22
ヽ(´▽`)/へへっ
箱開けただけで,まだ使ってないけど手トルク卒業だぁ~
でも,ホイールには無理なので安物のトルクレンチですぅ

詳細は,
http://www.kyototool.co.jp/news/gwe.htm
--
2006年2月13日 21:16
おお。。。高級なトルクレンチ。

工具買うと、使いたくるなるのはなぜなんでしょうね? 笑
コメントへの返答
2006年2月13日 21:25
使いたいよぉぉぉぉぉぉおおおお
でも,家ん中には締め付けるもんがな~~~~い(笑)

17~85N・mなので,足回り以外ならほとんど使えるかな。
いつになったら使えることか(爆)
--
2006年2月13日 21:30
まいど~
工具きたら使いたいですよねぇ~(笑)
足回り工事するときに
アッパーマウント締め込みに使えまっせ~(^^)v
ブレーキホース取り付けネジ、
ABSセンサーのケーブル固定ネジにも使えます(^_-)-☆
月末が楽しみだねぇ~(*^_^*)

コメントへの返答
2006年2月13日 21:49
ABS・Brホースの取付ネジ・・・手トルクでも良いかなぁ(爆)
アッパのボルト・・・そう言えば,注文しとかんといかんかな・・・
タワーバーやダウンサス取付で何回か緩めてるし。
--
2006年2月13日 21:39
うおぉぉぉぉぉぉぉぉ~~~~

こりゃまた、高級トルクレンチではありませんか!

わたしゃ、未だに「ネジ切らない程度に、緩めたときの力加減で締める」程度のトルク管理・・・。

あ~~~ええなあぁぁぁぁぁぁ
コメントへの返答
2006年2月13日 21:54
ヽ(´▽`)/へへっ

これまで手トルクでしたが,これでしっかりと締付トルク管理できますぅ
って,どうでも良いボルトはねじ切らん程度に締めるのでも良いんでしょうが・・・
--
2006年2月13日 21:54
うぉぉ~、なんだか高級な工具ですねぇ~♪
これなら色んな所で活躍しそうですね。

やっぱり新しい物は早速使いたくなりますよね。
コメントへの返答
2006年2月13日 21:57
高級ってほどじゃないですが,果たしてこんなの使うほどの作業するのか(笑)
取り敢えず,週末は何か締め付けてみよう(爆)
--
2006年2月13日 21:58
(;´Д`)デジタル!!!1111ぬ

ちゃんとカチンてくるんでつかね?
ピピピじゃ閉めすぎちゃうですよ
コメントへの返答
2006年2月13日 22:21
カチンとはしません。
設定トルクに近づくとピッピッとなって,設定トルクでピ~です。

って,多分そうだと思います(笑)
--
2006年2月13日 21:58
まいど~連投っす!
セルフロックナットは出来れば交換すればええけど
あまり気にすることも....
ABSのセンサー固定ネジとかは
1kgくらいじゃなかったかな?!
サービスマニュアル無いからわからへん....
デジラチェで普通のラチェットの用に使う。
う~ん 贅沢!(笑)
コメントへの返答
2006年2月13日 22:23
ラチェットハンドル,家に何個あるかな。
大中小の3本はセットに入ってるので,これ入れて6本かな・・・
7本かも(爆)

セルフロックナット要りませんか?
安いもんだし一応買っとこうかな・・・覚えていたら(笑)
--
2006年2月13日 21:59
すご~~~~~い高級品ですね。この前雑誌で見ていいなぁと思っていたんですぅ。もりちゃんには必要ないけど(恥)
チェロさん、DIYの禁断症状がでているような・・・
コメントへの返答
2006年2月13日 22:24
弄りたい 弄りたい 弄りたい 弄りたい 弄りたい 弄りたい(爆)
この前電ドラも買い替えてるし・・・
これまたまだ使ってないや(笑)
--
2006年2月13日 22:51
コレを使えば、
手トルクの精度向上訓練が出来ますね!(爆
コメントへの返答
2006年2月13日 23:09
人間デジラチェ訓練機(笑)
確かに,ある程度は訓練で手トルク管理ができるようになるかも。
って,訓練してもしゃあないか・・・デジラチェ使えばいいし(爆)
--
2006年2月14日 0:15
すげぇ~!!
こないだ、「いいなぁ~」って言ってたら速攻ですね(汗)
足回りのXデーが刻一刻と近付いていますね!!
コメントへの返答
2006年2月14日 0:34
( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
でも,足回り関係だとショックの下側のボルトには無理ですぅ
フロント18kgf・m,リア16kgf・m(-_-;)

さあ,次はW-ZERO3だぁ(笑)
--
2006年2月14日 1:06
これ、昨年のモーターショウで弄りましたが、便利そうですよね。
こんな高級品あっさり買ってしまうとは、「あっ、お大尽~♪」ですね!(爆)
僕にも一個買ってください、あ、あとW-ZERO3も買って欲しいなぁ(身勝手爆)
コメントへの返答
2006年2月14日 1:14
安かったもので(笑)
定価じゃとても買えません~~~~~~

W-ZERO3,内蔵BATが問題かも・・・
ネット接続でがんがん使うと2時間程度でEMPTYみたいです。
悩むなぁ
--
2006年2月14日 6:39
すごっ!




使うとの、勿体無かっ!
コメントへの返答
2006年2月14日 8:30
工具なので使うときはガンガン使いますよん。
車に付ける部品よりはよっぽど安いし~
これに比べたら,ディフューザー&取付キットなんて馬鹿高い(-_-;)
--
2006年2月14日 10:51
ども~♪

未だに手トルクですよ~。
いいなぁ~高級工具!

私もほしい~・・・レンチなんか1,000円でいっぱい入ってる安物ですよ・・・。
コメントへの返答
2006年2月14日 12:43
工具フェチではないですが,ラチェット・ソケットの類はやたらたくさんあったりして(笑)
ラチェットハンドル3本とミリ・インチのフルセットなんてのもあります。
ケースが壁に掛けられるようになってるんですが,掛けるとこないです(笑)
--

プロフィール

「@リンダ 飲むならおいしい酢が良いよ

で、剥がれた?」
何シテル?   10/11 06:59
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 6789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation