• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

チェロ式定義確定方法

チェロ式定義確定方法 ここ最近,突然知らない人から,定義の作り方を教えて下さいとか定義下さいと直メやメッセージをもらいますが,個別返答はしません。
中には登録したてのHNでメッセージを送ってこられる方がおられますが,これなど論外です。
個別に答えてたのでは時間がいくらあっても足りないのと面倒くさいので返事しませんが,隠し立てする訳ではないので,チェロのやり方を載せておきます。
他にも方法があるでしょうが,これまでに問い合わせしてこられた方に一括して回答します。

1.解析するECUに近いECUのROMイメージと定義を探す
2.判明している定義のECUIDを編集して,仮に使えるようする
3.Mifesで解析したいECUと判明しているECUのイメージを読み込む
4.ECUFlashで解析したいECUと判明しているECUを読み込む
5.判明している定義から作りたい定義に変更するEXCELワークシートを作成する
6.定義項目毎にMifesで検索しながらアドレスを微調整する
7.合ってるかどうかはECUFlashのEdit Map Definitionを編集して確認し,正しければEXCELにアドレスを入力して確定する(この時,判明しているROMのアドレスとのズレを計算し,近いアドレスのものは同じようにずらして仮に入れておくと未確定部が減らせられる)
8.マップスケールが異なる場合,elements等も編集する(EXCEL側も変更する)
9.EXCELで吐き出させた定義をエディターで貼り付けて定義ファイルを作り,ECUFlashで再度読み込み,4~9を繰り返して確定していく
10.EXCELでRomRaider用定義も計算させる
12.ECUFlashで確定後,RomRaider定義を確定する
13.他に,BabyBinny,Filecmp,XML Editor,逆アセンブラー等も使用

慣れてくれば足掛け数日程度で95%以上確定可能です。
なお,定義が100%確定できていない時にROM編集する場合,編集したい部分だけの定義を作っておいた方が無難です,
未確定(アドレスがずれてる)部分を含む場合,書き替えていないはずのデーターが書き換わることがあります。
--
ブログ一覧 | レガ | クルマ
Posted at 2009/06/06 09:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

床屋へ行ってきた
giantc2さん

消防士さん
avot-kunさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年6月6日 10:29
チェロさん親切~
でもコレも含めてセッティング等チェロさんやってる事はノウハウであって全く面識も無い人が教えてくれだのと言う事自体ナンセンスや。まぁ~素人が弄った所で速くもならんし逆に潰すだけやろうけど(笑)

私の時のパーツくれくれ君と言い礼儀も知らない人が多いですね~(´Д`;)
コメントへの返答
2009年6月6日 11:29
ツールと方法は隠すほどのもんじゃないですが、EXCELワークシートがミソですね
これで一気にスピードと精度アップしました

と言うと、ワークシートくれくれ君が来るんかな(笑)
2009年6月6日 11:11
ぬーん・・・

らぼ♪はそんなに確実な方法で作って無かったです。

ま、他車種はリミッターくらいだったんで判明しやすかったですがw

コメントへの返答
2009年6月6日 11:46
リミッターだけならバイナリーエディターだけで十分ですわ
2009年6月6日 13:17
メッチャ親切~
先日からのブログを拝見していて、クレクレ君増殖中でないかと心配してました。
しかしチェロさん短期間で極めましたね。
お見それしました。

そこのクレクレ君!
「クレクレタコラ」でググって見てください(^_^;)

コメントへの返答
2009年6月6日 13:44
親切と言うより、面倒な相手したくないからやったりして(笑)

さすがに何個も作ってるので、今回は早かったですが、ようやくちゅーんどばいチェロ作成作業に入れます
2009年6月6日 15:53
そこでですよ!!


ワークシートくださいww
コメントへの返答
2009年6月6日 18:29
やらん(爆)
--
2009年6月6日 15:56
自分のバヤイですが
ECUEDIT使ってるおかげでアドレスずらしが簡単にできてラクチンですw

さぁて…インプはどうなるやら………w
コメントへの返答
2009年6月6日 18:31
アドレスも一律ずれてれば簡単なんですが,なかなかそんな風にはいかないんですよねぇ
A2TB100Kには2週間以上かかったけど,A2TB100Yは1週間,今回のA2TB100Zは2日で終わり。
まだまだワークシートの進化は続く(笑)
--
2009年6月6日 22:09
似た感じですね
貧乏な私はフリーのバイナリーエディタですけど
コメントへの返答
2009年6月7日 1:27
Mifesは大方30年愛用者なので(笑)
--
2009年6月8日 17:12
ぬぬぬ・・・

やさしいっすね!

SNSの弊害かと・・・

SNSで育った人は・・・

ぢぶんはそんなにやさしくできないっす(笑
コメントへの返答
2009年6月8日 20:37
質問がうざいので(笑)

プロフィール

「iOS 18.6.2(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   08/21 16:19
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation