• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

今日のDIY-これはこれでありかな・・・

今日のDIY-これはこれでありかな・・・ 気になる時は一応試してみる・・・
取付は簡単やけど,けっこうムズイ。
指がつき指状態(-_-;)
ウマ掛けてやるもんやない・・・

で,インプレ。
急発進のガンってのが止まって,アクセルのツキが良くなりました。
リジットにし過ぎると,振動やら騒音が増える可能性がありますが,そういった弊害はありません。
高いのが難点です・・・
--
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/07/18 18:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

からやま感謝祭
avot-kunさん

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

たまにはパァーッと
のにわさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 19:04
圧入じゃないんすね
コメントへの返答
2009年7月18日 19:15
圧入するにはバラバラにしないとダメと思います。
--
2009年7月18日 19:19
これ、本当に効くんですよね!インプに装着してましたが千切れたブッシュでもビシッ!とした程でしたから。
今のにも早めに入れときます(^^;)
コメントへの返答
2009年7月18日 19:23
ガチガチにするならイマイチでしょうが,快適性を損なわず,適度に良くなる感じですね。
--
2009年7月18日 21:40
よさそうですね。
ヤフオクに、同じに見える物が8Kで出てますなぁ・・(^^;;
コメントへの返答
2009年7月18日 22:15
急発進するとデフがガンとなるのが収まりました。
大人しくクラッチ繋げばすむんですが(;^_^A
--
2009年7月18日 22:43
ATだと効果少ないかも?
って、試すのが一番?(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2009年7月18日 23:04
ATだとトルコンスリップもあるので効果が薄いかもしれませんね。
分からない時は試すってことで・・・
--
2009年7月18日 23:33
ATでも、たまにラフなアクセル操作すると後から、「ドコン」って音がしてます。

ってことは、これを付けると「ドコン」が抑制される可能性ありますね。

P.S
某サイトが更新されてましたね。
装着車両の画像とともにラインナップから無くなってました。
お手数おかけしました。
コメントへの返答
2009年7月18日 23:43
デフのドンはなくなりますよ。

某サイトは,ないのなら消せと言っておきました。
思いっ切り文句言っておいたので,次製品からはレガシィを絶対外さないでしょう(爆)
--
2009年7月19日 6:26
こんにちはうまい!
σ(^^)も評判は耳にしていましたが…物のわりに高価なんで二の足を踏んでたところ
イベントで格安で手に入ったので装着しましたウッシッシ
ATでも効果は感じられますようまい!
3日で慣れますけど冷や汗
コメントへの返答
2009年7月19日 8:26
ドモ\(^_^
たいていのパーツは数日で慣れますね(笑)
ラフなアクセル・クラッチ操作で発生するドンって音の解消なので,目的は達したから良しです。
ラフに操作しなければすむだけですが(;^_^A
--

プロフィール

「watchOS 11.6(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   07/30 06:55
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789 1011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation