• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月21日

今日は墓参り

今日は娘の公立合格と骨折報告(爆)しに墓参り。
ちょっと疲れた・・・
やはり長距離は足が痛い(-_-;)

それはさておき,帰り道。
何気に窓を開けたら,右フロントロータ近辺からチャリチャリチャリチャリと何かが擦れる音。
聞こえなくなると全然聞こえないけど,聞こえ始めるとチャリチャリ・・・
パッドが逝ったかな?と思って,家に帰ってジャッキアップして確認。
パッドは十分残ってるし,バックプレートとロータの隙間は十分だし,替えたばかりの鈴帽子はキズ一つないし・・・
なんなんだぁ~~~~~~~~~

表側パッド残量インジケータは行方不明,裏側確認できず・・・
推測・・・裏側のインジケータが外れかけて擦れてる?

(-_-;ウーン 今週末のアライメント調整の時に再チェックだな。
┐( -"-)┌ヤレヤレ...
--
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/03/21 18:48:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2006年3月21日 21:41
そうか今日はお墓参りに行かなくてはいけない日だったのですね(汗)

仕事してる場合ちゃいますがな(爆)

コメントへの返答
2006年3月21日 23:58
仕事お疲れ~
絶好の墓参り日和でしたぁ(笑)
--
2006年3月22日 21:32
それ、りそ号も鳴ります。
横に壁があるときにはっきり聞こえます
(;´Д`)なんだろ…

タービンの異音といい甘い香りの排ガスといい…orz
コメントへの返答
2006年3月22日 22:02
インジケータなら,軽くブレーキ踏んで音が止まることはないでしょうし,どこ見ても当たったり干渉したりしてないので,パッドの引きずりのようです。
面取りちょっとしかしなかったので,もっと思いっ切り面としておけば良かったかな?
窓開けてるとチャカチャカ耳障り(-_-;)
--
2006年3月22日 22:39
合格おめでとうございます
骨折あんまりムリしないように
お彼岸なのにおまいりしてない・・・
コメントへの返答
2006年3月22日 22:50
( )/ドモッ ( ・_)アレ? コッチカ・・・\(^o^ )ドモドモ
あ~,春からまた出費がぁ~
でも,私立にならんくて(´▽`) ホッ

今日は寒くて雨なので,足がズキズキ(-_-;)
--

プロフィール

「そう言えば、昨日の14時過ぎにネズミ捕り準備してた
2車線が1車線になった先の細い箇所」
何シテル?   08/29 05:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation