• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月16日

今日のDIY-ハイビーム交換

今日のDIY-ハイビーム交換 AB学園南でミミミったついでに,H1バルブ交換しました,
CATZ AZZURRI WHITEから,HIDっぽいのは暗いのでPIAA CLEAR WHITE Xにしてみました。

明るさは・・・まだ夜走ってないので分かりません~


しかし,ノーマルが3,200K程度とは言え,3,700KでHIDホワイト光ってのはないと思うけど・・・
--
関連情報URL : http://www.piaa.co.jp/
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2006/04/16 17:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Stamina lunch for ...
UU..さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

この記事へのコメント

2006年4月16日 17:56
3700Kってことは、純正より『白く』なるんですかね…???

見えにくくなりそうな…。
コメントへの返答
2006年4月16日 17:59
純正+アルファ程度ですね。
ケルビン高いものより見やすいですよ。
今まで使ってた4700Kのは白いだけで,全然( ´ω`X( ´ω`X<ダメダーメ
--
2006年4月16日 19:21
確かに比較すると黄色っぽかったですが、多分チェロさん号のほうが実際には明るく走りやすいと思いますよ

バルブが透明というのはやはりロスがないですよ!!

また夜間走行したら、インプレお待ちしていますね!!
コメントへの返答
2006年4月16日 19:50
明日は仕事なので確認します~
見た目はケルビン高い方が良いですが,明るさは低い方が明るいと思います。
黄色は暗いけどね。
--
2006年4月16日 20:05
3000Kくらいのフォグが欲しいこのごろどぇす
コメントへの返答
2006年4月16日 21:22
フォグはチェロもイエローにした~~~~~い
暗くなるけど視認性は上がるかな・・・
--

プロフィール

「@つとやん 道を知ってる人は、絞った先が左カーブなので速度緩めるんじゃないかな」
何シテル?   08/30 04:49
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation