• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月17日

BP/BL D型にSI-DRIVE採用

BP/BL D型にSI-DRIVE採用 「燃費重視」「走り重視」など1台で3パターンの走行が楽しめる、新システムを開発したと発表した。5月に大幅改良して発売する主力車「スバルレガシィ」に搭載する。

インテリジェント ドライブ・アシストシステム「SI-DRIVE」を開発

ダイアルはありがちなデザインかも・・・

北米仕様見ると,外観はほとんど変わらないのかな?
--
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2006/04/17 12:49:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2006年4月17日 14:51
こんにちは!
既存のECOモードを、ず~っと発展させたようなものですね。しかし、仕様を眺めてみると、マルチインフォメーションディスプレイの表示内容や方式がもう一歩?かなと個人的には思いました。ECOゲージもアナログではなく、ちゃんと数字でマルチインフォメーションに表示されたほうが楽しいと思いました。

確かに、これらの情報が見れると、運転時の楽しさも増えると思われますが、このSI-DRIVEにデフォルトで水温、油温、ブースト圧などの車両情報が表示されるぐらいのものだと、羨ましすぎ!D型となったのですが、微妙なバージョンアップかな?と感じました。(^^;

ただ、ECOモード?時の燃費改善率が10%程既存のものより良くなったということで、高速道路を使ったときの長距離移動時においては、燃費的にターボでも実燃費で15km/lぐらい届くか!というぐらい燃費が良くなるのでしょうかね?そうなると3つ星?ぐらいになるのかな?スバルは、他メーカーのように排気量の拡大と車重と燃費の相関関係による、星取得ではなく、2リッターの限られた排気量の中で、出力と燃費のバランスをとった車を提案して欲しいです。
コメントへの返答
2006年4月17日 15:39
ECUに3つの燃調マップ・ブースト制御・電制アクセル制御を入れて,アフターマーケットで売られてるようなパーツの機能を純正ECUに入れたような感じですね。
これはこれでありかも。
アナログなECOゲージはBMWを意識かな。
MID,SとかS#だとどんな表示なんだろ・・・
--
2006年4月17日 21:44
これ某所長が流したときにみたんですが、このECU入ってると逆にECUチューンできにくいんぢゃ?と考えてしまいました
コメントへの返答
2006年4月17日 22:33
どうなんでしょう?
そこはなんとかしちゃう気がしますよん。
3モードの一つをチューンしちゃうとかってのが流行りそう・・・
--
2006年4月17日 23:54
D型で新機軸出しておいて、練り直した上で次期型にっていうパターンですかね?
6発のエンジンみたいなことになるんでしょうかね?

それよりも、素直に定価を安くしてくれた方がBE乗りな方は喜ぶでしょうにね。
コメントへの返答
2006年4月18日 1:30
見た目は変化なしっぽい感じだけど,3LみたいにATシフトダウン時の回転合わせは付かんのかな?
あと少しで全貌が明らかになるんでしょうが,果たして・・・
--
2006年4月18日 0:02
こんばんは。購入して半年で新機構搭載だとちょっと複雑な気分ですが、結局は今までのECOモード、スポーツモードで十分という気がします。でもメーカーは何かをつけて付加価値を出さないと売れないから大変ですよね。
コメントへの返答
2006年4月18日 1:37
スバルだからしゃあないですよ~ん。
外観が変わらなさそうだから良しってことで・・・
でも,北米仕様じゃ占えないかなぁ
先代も外観変わらなかったし・・・
--
2006年4月18日 1:59
次は『インプ』かな…。

何だか、『BP・BL』になってからどうでもいい装備ばかり増えていってるような…。

そういう意味での車種のすみ分けははっきりしてきてると思いますがね。
コメントへの返答
2006年4月19日 8:42
2年でマイナー4年でフルとどっちが良いかは意見の分かれるところでしょうが,年改モデル出すから仕方ないかも。
--

プロフィール

「iOS 18.6.2(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)」
何シテル?   08/21 16:19
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation