• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月17日

ハイビームその後

明る~~~~~~~~~~~~い
色目は白くないですが,ノーマルよりはちょっとマシです。
それよりも,ハイビーム~って感じで,これまでより視認性は120%以上アップ。

昨日までのハイビームはなんだったんだろ・・・
--
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2006/04/17 22:36:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

この記事へのコメント

2006年4月17日 23:00
いくらバルブだけ変えてもHIDのLoが明るくて役に立ってません
HiのHID化は必修でしょうか?
コメントへの返答
2006年4月17日 23:05
HIGHのHID化もありでしょうが,コストパフォーマンスはどうでしょうか。
それに,パッシングには不向きな感じがしますね。
HIGHよりもフォグのHID化したいなぁ
--
2006年4月17日 23:14
ハイビーム、あまり使いませんねぇ。
一応レイブリックに交換してますけど。

ココ最近思うのは、黄色とか良いかもって。
山とかで便利そうです。
コメントへの返答
2006年4月18日 1:23
これまではハイビーム滅多に使わなかったんですが,車通勤になって田舎道走るので必需品になりました。
あとは雨の日の視認性がどうかな・・・
--
2006年4月18日 3:16
田舎住まいな私にとっては『ハイビーム』はとっても大切なものです…。
結構使いますが、今のところノーマルでも良いかなぁ…って思っていますが、『フォグ』が使い物になっていない…。

バンパーの形状も影響していると思いますが…いっそのことHID…っていう手も考えてしまいます…。
コメントへの返答
2006年4月18日 17:13
ノーマルハイビーム,色が黄色っぽいだけで,悪くないですよ。
白っぽいのにした途端,使いもんにならんかったです。
HIDフォグ,イエローでやりたいなぁ
--
2006年4月18日 13:20
ども~♪

ハイビームってあまり使うことがないような気がするんだけど、どんなとき使います?
高速?かな?
コメントへの返答
2006年4月18日 17:14
町中では不要ですが,田舎道を夜走るときですね。
通勤帰り,延々と暗い道を走るんですよ(-_-;)
--

プロフィール

「@つとやん 快適で寝てまうかもwww」
何シテル?   08/25 20:04
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation