• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月20日

今日のDIY-ブースト関連調整

フロパイ交換でブーストが上がったので,ブースト関連を微調整。
オーバーシュートが1.33と0.1弱上がって,精神衛生上よろしくないので,これまで通り,1.25程度に抑えました。
--
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/02/20 13:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

いっもの山へ
バーバンさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年2月20日 13:33
低中回転のブーストは多少高くても問題ないとかいいますけどどうなんですかね?
それでも1.2位しかかけてないですけど・・・
コメントへの返答
2010年2月20日 13:57
常用は1.00~1.05でほぼ安定ですが,踏み返しなどによってオーバーシュートしてます。
ブーコン付ければ安定させられるんでしょうが,下で無理矢理上げる感覚が好きじゃないのでECU制御のままです。
EVC5ならプログラムである程度調整できるのかな・・・
--
2010年2月20日 13:36
こんにちは♪
自分は1.5近く掛けてます(^^)
BP/BLの後期型は結構いけるみたいですよ♪
コメントへの返答
2010年2月20日 14:10
1.5ですかぁ
インクラが内部加工と放熱塗装だけだし,2次排圧は下がっても1次排圧はノーマルのままだし,うちの子はちょっと無理かなぁ
--
2010年2月20日 14:00
オーバーシュートで1.8行きましたけど。その時は流石に速い。

流石に1.6まで押さえてます(笑)

EJ20で高ブーストはデトネーションが怖いですよね~

おっしゃる通りのブーストがよろしいかと。

あのタービンブースト掛けても吸気温度上がるだけで風量的には。。。

ですもんね~

それで十分速いし。

最高速はぜったい私のは勝てんよ。




コメントへの返答
2010年2月20日 14:07
インプならもっと掛けれるでしょうねぇ
1.2までなら大丈夫とは思いますが,タービンノーマルやし,常用1.0~1.05,オーバーシュートで1.25辺りで普通に乗るには十分です。
それに,上げてもサージング出そうやし・・・
--
2010年2月20日 17:28
ブーコンついてないっすが?(笑

てかタービンもついてないか(爆
コメントへの返答
2010年2月21日 10:53
電動ファンでも付けますぅ?
30年以上前,ターボキットが出始めた頃,そんなことやってるヤツがいましたわ。
抵抗にしかならんと思うけど(笑)
--

プロフィール

「ラムエアインテークで▲0.5
タイヤとホイールで▲0.5
合わせて▲1〜1.2って感じかな」
何シテル?   09/06 09:00
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation