• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月26日

the yellow god of thunder内部解析(爆)-まだ付けてないよん

黄色いプラスチックケース,両面プリント基板,電源平滑用電解コンデンサ 3個,たぶん高周波パルスカット用フィルムコンデンサ 2個,IGN ON用リレー 2個,15Aヒューズ,動作確認用LED,電線とこれがミソ(爆)の純正ハーネス分岐コネクタ・ケーブル・・・
中が見えないブラックBOX化してる同種商品よりは良心的か(爆)
--
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2006/04/26 23:54:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

衝動的にタイヤ新調!
THE TALLさん

ファルコン号、帰ってきた━━(゚∀ ...
音速の猛虎さん

【雑学】映画とモーニング 時々車  ...
Black-tsumikiさん

【ハイドラ】LFM2025密集地帯
ハムスコムシさん

10/04 20:00-10/09 ...
Blissshopさん

ワークライフバランス休暇は欲しいな ...
もへ爺さん

この記事へのコメント

2006年4月27日 11:21
なんか作れそうな構成ですねぇ(笑
コメントへの返答
2006年4月27日 11:35
作れます<キッパリ
但し,純正ハーネスからの改造が面倒でしょうね。
ハーネス改造代を考えると5K程度が妥当かな(笑)
--

プロフィール

「G613 LIGHTSPEEDのキーSWが接触不良
コンタクトクリーナーでクリーニングして使ってたけど、毎日のようにどれかが接触不良になるので買い替え
G915 X LIGHTSPEEDにしときました」
何シテル?   10/05 17:56
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation