• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

自己診断モード発見♪

自己診断モード発見♪ 自己診断モードの儀式発見♪

EGI TCU ABSの故障コードが表示できました
MTなのでTCU故障コードはなし

儀式を変えたら、これとは別にSTEP1~4ってのが出てきます
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/05/10 18:07:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

注意喚起として
コーコダディさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年5月10日 18:10
これもお買い物中っすか?(嘘爆
コメントへの返答
2010年5月10日 18:57
買い物ではないですよん(爆)
--
2010年5月10日 19:21
DTCはわかったんですがSTEP~が見つからないです。

う~ん何でしょうね( ̄ヘ ̄)ウーン
コメントへの返答
2010年5月10日 19:42
STEPってのはモードオペレーションだそうです。
あんまり使うことなさそう・・・
--
2010年5月10日 20:15
この裏技できると
どのようなメリットが?
(; ̄▽ ̄)

故障を未然に防げるのかしら・・・
コメントへの返答
2010年5月10日 20:17
故障した時に分かるだけですねぇ
って,チェックエンジンが点いたら勝手に表示されるかも(笑)
--
2010年5月10日 20:56
そういう表示もできるんですねえ。。。(@_@;)
あまりお目にかからない方がよさそうにも思えますが。。。
コメントへの返答
2010年5月10日 20:57
BE/BHでもできましたが,役に立ったことはなかったです。
--
2010年5月10日 22:03
昔は、ランプの点滅で表示されるダイアグコードを見て判断してたのに・・・。

便利な世の中になったモンですねぇ。
コメントへの返答
2010年5月10日 22:06
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
点滅数えてましたねぇ(笑)
今じゃあ,トリップのところに表示されます。
--

プロフィール

「ん?なんか気になる
空気圧減ってるのでは?

そう言えば、3ヶ月前の点検以降、暑くなるし良いっかと空気圧点検サボってるやん
マキタで入れてみたら220〜225と4本とも大幅低下

月一点検を忘れちゃダメやね😑」
何シテル?   08/14 09:27
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation