• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

真似しちゃダメよ(笑)

案ふぇた民って日本人が合成したってんだってねぇ
1893年に長井長義博士が絵ふぇ奴林を創製した時,副産物として作られたそうです。
医薬品としては重要じゃなかったけど,日の目浴びたのは1938年にドイツで販売されて,それ見た日本軍が取り入れたからとか・・・
くれぐれも,薬局で薬買うついでに案藻煮亜とか桐生さんとか気炎さんとか買っちゃダメよ。
--
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2010/06/10 17:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 19:23
さっきテレビで鼻炎約の転用してましたわ。
色々とあるんですねぇ
世の中って
コメントへの返答
2010年6月10日 19:46
昔からありますが,薬が高いのでぺーしないからか,メジャーじゃないですね。
--
2010年6月10日 19:38
簡単に製造できるものを安易に公共電波に
載せるのもなんだかなぁと感じますが。。。
コメントへの返答
2010年6月10日 19:46
知ってる人は知ってますが,これで真似するヤツが出てくるでしょうね。
┐( -"-)┌ヤレヤレ...
--
2010年6月10日 21:35
ウチは、そこら辺に大麻が自生してるので必要ないですw
コメントへの返答
2010年6月11日 1:31
ヾ(~∇~;) コレコレ(笑)
そっちは多いみたいですね。
あれって蔓延るからねぇ
--

プロフィール

「今朝は元気よく走ったら17.8
行きは全体的に下り道なので、帰りよりも燃費が良いのはいつも通り
純正から若干悪化するものの、今のところはさほど変わらんけど、今週末の満タン燃費はどーなるかな?
感覚的に1は悪くなってそう

ちなみに補修用はGMR-0945で間違いなし」
何シテル?   08/05 07:47
初期型CX-60 Exclusive Sportsから改良型CX-60 Trekkerに乗り換えました 皆さん,よろしくお願いします。 --

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:28:25
燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 14:22:40
助手席足元ヒューズボックス配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:38:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
初期型から初のマイチェンになる改良型CX-60 Trekkerに箱替え 初期型買って2年 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
約30年ぶり4台目のマツダ回帰 アメリカで一時乗ってた626入れたら5台目 2022/ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初BMWです。 発売直後,直6+マニュアルにピピッときてました。 今春S207の話聞いて ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012/7/3 WRX STI D型年改で追加された4ドア spec C 18インチ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation